1位〜100位
離別した実父が亡くなったと娘さんから手紙が届いた。(司法書士事務所より) 遺産相続の件で疑問を感じたので、法律家の意見を参考にしたく弁護士に法律相談を依頼した。弁護士に聞いたこと。① 手紙では娘さんに全て相続と書かれているが、心情的にちょっとと思う。私と姉と取り分はどれぐらい主張しても良いのか?② 負債内容として、電気代や新聞代まで記載されているのは一般的なのか? 4月は入院していて本人は使用していないはず。 奥さんは住んでいたので、そんな細かいことまで上げてくるのか? 葬儀費用も負債なのか?③このまま放置すればどうなるか?④ 相続放棄について ① → 娘さんが全て相続は、恐らく司法書士との相…
赤ちゃんの頃から育て辛さを感じ、何か違和感を感じていた。 あやすと笑う、バイバイもする。1歳ぐらいには単語が出て、簡単な模倣、おじぎをしてこんちわ〜なども出来ていた。1歳半頃は、読み聞かせた絵本を覚えて自分で絵本を読むシーンも見られた。それでもなんだか違う、漠然とした不安を感じていた。異常な哺乳瓶拒否。 1歳過ぎてからの異常な偏食…どこに相談してもお母さん心配しすぎ、大丈夫よ! 母乳の赤ちゃんは哺乳瓶嫌がるよ! 1歳はみんな偏食よ〜! でも、、違和感が拭えずにいた。 そして、、、 2歳になって今まで話せていた言葉が消失して、くるくる回り奇声を上げるようになった。この頃になり、やっと誰も大丈夫!…
次女の誕生日。 もし生きていたら21歳になっている。 どんな風に成長していたのかな。 おしゃれや髪の毛を結んだりするのが好きな子だったので、アパレルや美容関係に進んでいたのかもしれないね。 何をプレゼントしたら喜ぶか、どんな物が欲しいのか想像もつかないので、毎年お花にしている。大きくなった姿は想像出来ないけれど…お誕生日おめでとう! 以前は、お花をお供えするとあいぼんが触ったり遊んだりしていた。 クッキーなどのお菓子は興味がないけれど、クリスマスのブーツのお菓子は奪ったりしていた。それが去年ぐらいから お花はななちゃんの。 ななちゃん、ぐーぐー寝ていて、もう会えないと言うようになった。 あいぼ…
そのうちアメンバーにするかもしれません。息子小2の結果 219点で偏差値57.1全統小2年生の結果が出ました。いや,出てたんだけど、もらいに行ってなかったんで…
ご覧いただき、ありがとうございますアラフォー夫婦小3&小1兄弟発達障害のある次男のことを中心に、暮らしのこと、お金のこと、日々の日常のことなどを発信していき…
ご訪問ありがとうございます! 小1の娘が書いた絵本がかわいかったので、記録です。 まだまだ誤字が多く…特に「きゃきゅきょ」などの小さい文字のつく言葉がまだ全く覚えられてなくて…どうやって教えたらいいのか頭を抱えています🤔 娘のことはこちら www.meiblik.com www.meiblik.com ようせいの たのしたのしいえんそく ようせいが しゃべっていました ねえ なあに えんそくのじかんだよすっかりわすれてた みんなあつまりましたさあ えんそくだれっつごー とことことこと きこえますそしてるんるんと うたです 、 きづくと はなばたけにいました らっきい みんなでいいましたそこへ …
小6・小4・3歳児の育児をしています。塾なし・家庭学習で学力アップを目指す日々の記録。3歳児の遊びや工作クッキング。絵本・小学生の読書記録・たまに大人の読書記…
こんばんは(o゚з゚o)ノ気がつけばもう6月が終わろうとしているなんかバタバタっとしているなあと感じていたらInstagramをポツポツUPするのがやっとでし…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)