1位〜100位
当時はかなり話題になっていてブログやYouTubeで取り上げられていた方も多かったように記憶している。 まともな動画が撮れたらフェデラーに送ろうと本気で思っていたが1分間続けるのはなかなか難しく、更にそれを動画に収めるのは至難の技で結局撮れずに終わってしまった。
『繋いだ手は離さない』サッカー中に靴紐がほどけなくなる方法2選
靴紐がほどけやすいと転倒して怪我に繋がりますし、プレーに集中できません。そんな我が子の経験から、マジで靴紐がほどけない方法を2個紹介しています。どちらも実践することで長年連れ添った夫婦のように繋いだ手は離さない状態になるので、是非実践してみてください。
【目標を楽しさへ!!】 3行のサッカーノートを書き始めた長男の変化
長男の目的意識や目標達成して成長していく嬉しさを実感してもらいたくて3行のサッカーノートを始めました。3行だから簡単で継続しやすいのでおすすめ!!そして続けて1か月で長男に変化の兆しが…
県内の強豪サッカークラブに通う小学2年生の長男とお兄ちゃんを泣かす強気な年中の4歳次男の成長記録。6月の成長記録のまとめ記事なります。僕のブログを読めば、子供だけじゃなく親御さんも一緒に成長できるの間違いなしです‼
ダブルスってフォーメーション重要。相手には難しく打たせる。自分は簡単なところで打つ。いや、これができるようになるともっと楽しくなります。
【ハンガリー】ベートーベン野外コンサート@Martonvasaron
毎週土曜日はバレエレッスンですが、 夏休みで先生が日本へ一時帰国中のため、オンラインレッスンでした。 オンラインなので、パソコンの裏側で私も一緒にレッス…
このサイトは、赤ちゃんから高校生までのお子さんを「英語のできる子」に育てるための「おうち英語」をおすすめしているサイトです。
雨が降って暑さは和らぎましたが、長野県は肌寒いくらいです。七分袖です。台風が心配です。みなさん、安全に過ごせるように準備を!sacco家の週末は、ジエンコ 英検3級2次のための補習 アンサンブルコンサートを聴きに行く 空手昇級審査 @ いつもと違う会場 英検3級2次試験 今月の登山に向けて登山用品を背負って登校するための準備レイコ 学校宿泊学習の休養休み ...
長女マルコ(小3)、次女ヒヨコ(小1)暑すぎる〜!連日の猛暑、子供達の登下校も大変ですね。マルコもヒヨコも、放課後は小学校の敷地内の学童に行かせているので、帰…
家のベランダ。 私の大好きな場所です。 毎朝起きてすぐ、朝一でベランダに出て、朝陽を浴びながら伸び~と、深呼吸します。 これが最高に気持ち良くて毎朝おひ…
おはようございます中2と小6の子を持つアラフォー主婦りるれろです訪問ありがとうございますここ2日間、中体連を目前に部活の役員さん(3年保護者)が今までの不満…
雨ですね台風来るし、最近の夏は局地的大雨が多いので、雨の日対策です雨の日の小学生の靴事情について先日書きましたが、今日は三男の靴について今年一年生になった三男ついこの間まで長靴を履いていたのに、お兄ちゃんたちのを見て、雨の日でも靴で登校しま
Scratchを習いたい!!無料体験できるプログラミング教室はどれがいい??
もっとたくさん学びたい!分からないときは質問しながら進めたい!もう参考書だけでは物足りないよー!プログラミングがどんどん楽しくなってきたのはいいけれど、それと同時に難しさも出てきて…正直、家で進めるには限界がありませんか?!小学校でプログラ
7/3 ベランダ菜園気がついたら、7月になってました①シソ 摘芯をかねて収穫き...
この投稿をInstagramで見る 三浦 松江(@yukiusagi_shoma)がシェアした投稿
~渋谷西柔道ブログ~【休養あけの通常稽古頑張りまっせ‼️】(σ≧▽≦)σ♪ヽ(´▽`)/
6/16更新しました‼️●7月通常稽古,一般練習会を更新済、下からご確認下さい● ⬇️ https://ameblo.jp/shi…
柏市のリトミック&音楽教室フォリア・ミュージックルーム田口葉子です。今年も七夕が近づいてきました。生徒さんの願いがこもった短冊が、日に日に増えていきます。可愛…
Scratchの本から始めてみよう!!いろいろなタイプのおすすめ7選
『おかあさーん!おしえてー!』『えっっ?! ごめん…わかんないよ~』Scratchを始めてから少し経ったころ、息子によく聞かれるようになりましたと、言われても、プログラミングなんて学んでこなかった私は全く教えられません!面白くなってきた!も
レッスンの下書きがいくつかあるんですが、次行っちゃお〜あと、kaが来月の地元コンクールの前に別の初めてのコンクールに参戦してきました。その話は次で!!kaは今…
トイレトレーニング完了せずに、幼稚園入園。問題無しな理由と、トイトレで大事なこと3つ!
トイレトレーニングが全然進まず、オムツのまま幼稚園に入園した3歳児。 6月になって、いきなりオムツがはずれました。 今ま
小学生が1年間インターナショナルスクールへ行ったら英語力はどれくらい身につく?
またまた日がだいぶあいてしまいました。紆余曲折ありましたが、ようやく今後の方針、進路が定まりそうです…。色々やりたいこともたくさんあるのですが、お金、時間、体力などは限られており、自分の中で取捨選択がようやくできるようになってきたのかな、と
Scratchというプログラミングが楽しかった!ゲームも作れるんだって!ある日、長男が学校から帰って来るなり言いましたスクラッチ? なにそれ? プログラミング??2020年から小学校でプログラミング教育が必修化され、いよいよ授業でプログラミ
中2ピアノ男子・ジエンコ。ピアノは10年目、部活はソフトテニスで2年目です。先日、2日連続して行われた中学総体の大切な試合の初日に熱中症のような症状でふらつき、早退しました。2日目もかなりの暑さが予想され、大切な試合と、審判、運営の補助があるので、お邪魔にならないように?じゃないけど、ジエンコは欠席になりました。レギュラー入りはできなくて、審判・運営で走り回る役を頼まれていたので、いなくても試合はで...
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)