My Babyとの楽しい話、ミラクルな話を情報交換しましょう
1位〜50位
コロナが猛威を奮ってますね。もう、本当にこれからどうなるのでしょう。とても不安です。バレエスイッチオンはねえさんは本日もレッスンです。その前に。。。大好きなうさと戯れるねえさん。うさは、されるがままです😅うんこばっかりしますが本当に可愛い😍レッス
みーちゃんみかづきブログ
日本でいう所の「試合」というよりスーパーエンターテインメントである。ぶっちゃけ何がメインなのかわからなくなってくるがこれがあちらの「試合」のようである。 試合はいっぱいできるし戦いの後は様々な豪華イベントが待っていてもう試合に負けても悔しがっているヒマな
テニ厨
春休みは終わったものの 相変わらずオンライン授業が続いているので、 なんだかず~っとキッチンに居る気がしている今日この頃。 早起きしてお弁当作るよりはマシだ…
ハンガリー日和
白山ゲートウェイとくみつTaanto♪黄金のトイレが話題!~ワルツ金と銀
海が見たくなって、久々の徳光。この日は、お天気斜めで、日本海大荒れ^^; すっかり前の建物は無くなっていて、新しくTaantoが。素敵なお土産がいっぱいで、贈…
ひよこ豆〜金沢玉響つづり♪
「1回練習したかな~?」(1日ではなく1「回」) 程度で次のレッスンが来て。連絡帳には正直にその旨を記載しました。 7歳が練習しなかったことについて7歳は先生…
膠原病ママにADHD児ですが中学受験目指します(2026年)!
リンネル♪マーブルシュッドの保冷バッグ~『蛇女』組曲より戦いと終曲
今月のリンネル付録がかわいい 高校生になって、毎日お弁当やおやつや飲み物などを持っていくようになって、やはり荷物が多いですね~大き目の保冷バッグは、可愛いし、…
ひよこ豆〜金沢玉響つづり♪
皆さま こんばんは。アメリカ東部在のきのこと申します。息子2人(12歳、8歳)の成長記録書いてます。今日、日本語補習校の保護者さんから「子供がサイエンスにあま…
ピアノ三重奏的アメリカ子育て生活
ジエンレイコの部屋の電源タップを買い替えました。それぞれにスイッチがついていて、オンオフできるヤツ。しかも、このスイッチはオンオフを光ではなくて、色で教えてくれるので、その分の電気も使いません。パナソニック Panasonic WHS25139WP タップ ザ・タップZ ホワイト WHS25139WP [1.0m /3個口 /スイッチ付き(個別)][WHS25139WP] panasonic夜中に光ってると、気になるよね。ジエンレイコの部屋では、デスクライトの電源...
城跡日記
前回の続き。最後の幼児科レッスンはクラスコンサートで締めくくりとなった。これはニコの演奏より、お友達たちの演奏が凄くて印象的だったヒドイ母だなまずピアノで弾い…
ぴよぴよなるままに
昨日IKEAで購入したトレイ。 早速朝食で使用してみました 可愛い~カフェみたい~と、テンション上がる娘たち。 朝はいつもぼーっとして、食欲も無く、こ…
ハンガリー日和
レッスン63回目。 ・ぴあのどりーむ5 小さな妖精のワルツ 引き続き練習・はじめてのギロック ジプシーキャンプ 合格・バーナム1 引き続き練習・ワーク 2ページ合格・トルコ行進曲(発表会課題) 最初の16小節くらいを練習中 レッスンの終わりに先生から「小学校が始まりましたが、宿題は多いですか?減らしますか?」と声かけが。 これから勉強も宿題も増えてくるので、結構大変になってくるのかな・・・と思いました。 今はまだ始まったばかりなので、むしろ幼稚園の時より早く帰ってきますけども。 娘は先生に「宿題多い?減らす?」と聞かれ、「いい。大丈夫」と答えたみたいです。家の練習はぶつくさ言っているのに・・・…
ピアノ日記
今日もねえさんはバレエへいつものように頭をお団子にしていつものようにギリギリにバレエ教室へスワニルダ第一幕とフェアリードール今日は、スワニルダ第一幕とフェアリードールのバリエーションを踊りました。今日のねえさんはあまりしなやかさがないようにもみえ
みーちゃんみかづきブログ
コストコ♪マンゴースコップケーキ&ピーターラビット紅茶缶~八重桜の花言葉「豊かな教養」
コストコショッピング食べてみたかったマンゴースコップケーキ、見つけた 酸味があって、イチゴとはまた違う味わいで美味しい~ かわいいピーターラビットの紅茶缶。…
ひよこ豆〜金沢玉響つづり♪
「小さくたって…」とは言うもののやはり体格差というのは結構な壁となって立ちはだかる。Iちん先生の車は「あと一人乗れる」状態だったらしい。おそらくその場の思いつきだったと思うがこんなご褒美ってちょっと良いなと思った。大人からしたら何気ないことでも子供には衝撃
テニ厨
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
My Babyとの楽しい話、ミラクルな話を情報交換しましょう
心に悩みを抱きながらも、日々一生懸命やっています。
幼児、小学生、中学生から高校生をもつ親で受験や家庭学習などお困りで相談しあえる場を提供したいと思います。 皆様の投稿お待ちしております。 http://www.rakuten.ne.jp/gold/gakken/
7歳の姫と5歳の王子の成長と日々の出来事をつづっています。最近はまっている、石けん作りのこと、いろんな方と育児を楽しんでいけたらと思います。楽しい記事や日常の事などなんでもトラックバックしてください。
文化の違いに悩んだり、笑ったり、アメリカ生活、そしてアメリカでの子育てにハッスルする日々を語り合いましょう☆
駄菓子(だがし)とは、子供の持つ小銭程度で買える菓子のことである。
「子育て」ではないと思うんです。 子どもは 無限の可能性をもつ 真っ白なキャンバス。 「あこがれ」るような、大人たちが 子どもらの 周りにどれだけいるか。 世の中を映し出す、鏡のようなこどもたちを 私は精一杯応援します。
2008年出産予定の皆様お気軽にトラバしてくださいね♪
共働き夫婦の子育てブログです。男の子二人の子育て生活の中のちょっとした幸せや、夫婦で始めた趣味の話題などを紹介しています。
シングルマザーでも楽しく子育てができる!! シングルマザーでも楽しいことたくさん!! シングルマザーでもディズニーを満喫できる!! そんなことがテーマです☆ シングルマザー・ファザーのみなさん、子育て一緒に楽しみましょう!!