なんだか最近テニスの話してなくない? そうですね。そうです。そうなんです。 物事には必ず終わりがやってくる。そこには様々な要因があるわけです、もちろん。 今回はそんなお話。 このブログ、運動能力開発ブログと銘打ってはいますが、紛れもなくジュニアテニスブログとしてやってきました。 思えばそれを支えていたもの、屋台骨の役割をしていたのがスクスクのっぽくんカップだったんだなと。 「スクスクのっぽくんカップのグリーンボールでの優勝」 うちの子チャト坊のまずもっての目標です。 全てはグリーンで優勝するために! 勝ったあかつきにはうなぎを食べよう! 目標の達成、優勝への(僕の)気持ちがブログをドライブさせ…
時々ですが、息子の少年野球の練習見に行くときがあります。 見に行くというか、このあとテニス(スクールやスクスク)だから迎えにいったついでにちょっと片付け手伝いつつ眺める、みたいな感じで。 でまぁ、コーチがノックしてたりするんですけど、あれ? これ僕でもできそうじゃね? って思っちゃいまして。 距離がもっと短くてよくて、打ち分けるとかなくて一方向だけで良くて、叩きつけるとかなくて多少ゴロでも良ければ、できるんじゃね?って。 だいぶ妥協してますけども、一応小学校の頃(4年生時だけ)少年野球チームにいたのでね。 ということで、春休みの朝練としていつもの河川敷に来てやってみたんですよ。 チャト坊を適当…
【数学強化月間】〜ボコボコになっても立ち上がるボクサーのように〜
おはようございます らんまるクロです🐱 前回の北辰テストで、数学撃沈した中3娘、ゆずかさん。 ranmarukuro.hatenablog.com 前回の反省を活かして、あれから【数学強化月間】と銘打ち、ひたすら数学のワークを解いておりました。 数学ズタボロの敗因、それは中1と中2の内容を忘れてしまっていたからだと、ゆずかなりに分析。 まずは、思い出すことと基礎を徹底すべく、松江塾で配られている「新演習」を1冊やり切りました。 すると、どうでしょう!! 中3の第1回目の北辰過去問をやってみたところ、偏差値ベースで10以上、上がりました…!!(*゚∀゚) ※前回がめちゃくちゃ悪すぎたせいもある …
カッコよく撮るでちね 春は不眠になりやすい最近、とても寝付きが悪いすごく疲れてて眠いのに、いざ寝ようとしても、なかなか眠れない。やっと寝付いても、寝返りうった…
おはようございます。ロボでございます。 今日はタマリンの中学校の入学式でした 小学校を卒業してからは、本当に毎日忙しくしていました。 ロング⇒ショートへの…
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付け
「オープン棚」収納にする理由は何ですか?
【断捨離】ご機嫌な自分に出会う♡失敗からの対応に惚れ惚れ♡
【断捨離】参加した講座を俯瞰して♡アラウンド55♡1日1か所断捨離♡
ミニマリスト: 老後への備えとしてのシンプルライフ
息子の部屋、クローゼットの中
今すぐ動ける!「集中力」を高められる部屋を作ろう!
ミニマリスト: 趣味や旅に集中できる暮らし方
「暮らしの未完了」に片を付ける週末
【リサイクル】着なくなった衣類を手放すこと
【断捨離】続編・ウチ断捨離♡アフターおしゃべり会♡
【断捨離】しでかしてしまいました!!なりきりマンガ読書会♡
【断捨離】ウチ、断捨離おしゃべり会@国際フォーラム♡
「グルーピング」で整理整頓をしてみよう
趣味のハンドメイド!と布の断捨離
乳幼児無料&食べ放題!上野のゴッチバッタが控えめに言って天国
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月0日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月30日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月29日】
英語絵本『Pete the Cat and the Easter Basket Bandit』でイースターを楽しもう!
トイレが大変(はじめての公衆トイレ)
次男の大学受験 妻のことも考えてしまう
【ロールパン】ロールパンの形って…真っすぐなのに段々?学校から習い事へ子供だけで行くこと。
⋆⋆息子達の結婚(予定)報告 & お買い物マラソン始まってた~(;・∀・)⋆⋆
対岸の家事 TBS火曜ドラマ
【2025年4月2回目】楽天お買い物マラソンで買ったもの。お箸、洗濯洗剤、子供用帽子、リップクリームなど
5月15日(木)ママの女子会(おしゃべり会)を開催します
図書館で借りた本・絵本【26冊目】:どこにいるんだろうきみは
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)