前回に引き続き老後の準備を始めた話です。前回のブログ「老後の準備を始めました -趣味編-」はこちら↓今絶賛投資の見直し中。米国株のインデックス投信が一時期流行っていたようですが、私が今組んでいるポートフォリオはずばり高配当。これも最近のトレ
塾からの資料もあるので、あくまでもご参考程度ですが↓うちはえんぴつも持っていきましたが、結局愛用のシャープペンにしたようです。https://youtu.be…
前日はやっと来たという気持ちと仕上がってないような。。。という気持ちがある中(どんなにやってもそう思うんだと思います。もしかしたら本人はやりきったと思っていた…
わが家の一連パールネックレス。大きいのは9㎜玉。母のおさがり3点セット。30年前に購入したものだけれど、出番少な目&桐の箱に収納されていたこともあってか状態は良い。粒が大きいので完全に冠婚葬祭用となっている。一方の小さい方は5㎜玉。昨年の夏
最近老後のことを考え始めました。金銭面もだけれど、どう老後を過ごすか。今はまだ子どもが家にいるし、なんやかんや手がかかる。でもあと20年したら、子どもとベッタリなんてことはない。寝てばかりの夫と一緒に何かを楽しんでいる自分の姿も想像できない
SAPIXでは、小6のSSからお弁当が始まります。最初はザお弁当のような感じでしっかり作っていたのですが、だんだん息子から要望が友達が汁物を持ってきてそれをこ…
私は、毎日子供の写真を撮っています。一枚だけならいいのですが、一日に数枚スマホで写真を撮るので、一ヶ月で平均300枚という膨大な数の写真が保存されていきます。私は、毎年写真を300枚ずつプリントするのですが、毎回選ぶのに、とても時間がかかっ
【関わってはいけない人】は必ずいます!小学校で習う道徳・モラルは過信してはけない。
小学校で習う道徳。この道徳は、読者の皆さんも共感する面が多いのではないでしょうか。しかし・・・その道徳を悪質に利用する人がいるもの事実。今日は、関わってはいけない人について勉強しますね。RioMay道徳を否定しているのではありません。人の道
こんにちは\(^o^)新婚Maiです♪今日は胚移植はいいしょくについて書きます。採卵後の月経11日目に子宮鏡しきゅうきょう検査をして、子宮の状態は良好と診断された後の話です!(くわしくは前回の記事をご覧ください☆)そのあとは1周期、卵巣の回
【DIY】お仕度ボードと年間カレンダーで『1日の見通しと1年間の見通しを付ける』
『1日の見通しと1年間の見通しを付ける』ことを目的に、お仕度ボードと年間カレンダーを自作で設置しました。
教師歴30年の現役教師が あなたの背中をそっと押すチアアップライフサポーターおおぬまゆかり(ゆかりん先生)です。 今日もブログにご訪問くださりありがとうござ…
私は本当に有難く感謝することは、人に恵まれていることだ。素晴らしい人が結構私の周りにいる。昨日は黄綬褒章受章した方とお話しする機会があった。この方は見た感じも福の神のような見た目なのだ。ちょっと太っていて顔はいつも微笑んでいる。この方の行動力と継続力、困
はじめに 『もう1月も終わるけど今年の目標を追加』 まだ2023年も始まったばかりだと思ったら早いものでもうすぐ1月が終わりますね。1年の12分の1が終わ…
ご無沙汰しています。新婚Maiです!去年の11月に自己注射教室について書いて以来になってしまいました(;'∀')あれから生理が来て、自宅で自己注射がんばりました!1日1回、夜に計10日間打ちました。自己注射にはすっかり慣
こんにちは!新婚Maiです☆今日は前回(採卵さいらん)から胚移植はいいしょくまでのことを2回に分けて書こうと思います。11月末に採卵してから約1週間後に卵巣の様子と採卵した卵の様子を聞きにクリニックに行きました。卵巣の様子をなぜ診てもらうの
ゲーム好き小学生がつい読んでしまう「マインクラフト公式小説」が人気!マンガや攻略本、スクールも
世界で最も売れたゲームと言われているマインクラフトのオフィシャル小説が大人気です。今回はマインクラフトにスポットを当てて本やマンガ、スクールまで紹介しています。
【マイナポイント】Paypay決済特典とチャージ特典の違いは?
マイナンバーポイント事業の申し込みを行ている人も多いのではないでしょうか。 マイナンバーポイント事業は、最大20,000円のポイントをゲットすることが出来るので、ぜひとも活用したい制度ですよね。 申し込みを行う際には、ポ […]
割れ窓理論 1枚の割られた窓ガラスをそのままにしていると、さらに割られる窓ガラスが増え、いずれ街全体が荒廃してしまうという、アメリカの犯罪学者ジョージ・ケリ…
小学生の手芸教室
もしかしてこれも値上がってないか?
【小4】「普通じゃないパジャマ」が本当に普通のパジャマじゃなかった(笑)
初めて一人でお友達の家に遊びに行く
クッション
不登校、増えてるらしい
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第21章 不思議なクスノキ…2
居心地が良いことに必要な事とは?
いよいよスタート!ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…1
「無事に試験が終わりました」
まき先生の素敵なストール
相手次第でそれにり程々に でもそこに何かを感じる有るから
ブログを読んだ娘からのひとこと
ダルビッシュの憂鬱とその拡大解釈と伊藤竜馬選手の記事とその拡大解釈 小学生中学生 硬式テニス
第4弾 2023.1月号清書
子育て事情🫡
息子の芸術作品
春のたいこ
正しい情報を手に入れる力をどう育てていく?
1月記事の振り返り
結果にこだわる気持ちと行動やプロセスを見る意識、子育てに必要なのはどっち?
リスキリングという言葉が向けられるのは本来は個人じゃない気がする
モンテッソーリ教育を受けた有名人をエピソードたっぷりでご紹介
美味しい珈琲でほっと一息☆休むのも仕事と思って一生懸命休むよ(笑)
初めて一人でお友達の家に遊びに行く
中学受験本番頑張れ! 今日のお弁当
【思った以上に至近距離】1日かけて体感型動物園iZooで遊び尽くした
思い出の絵本。
4歳差育児はしんどい?メリットのほうが多かった!
毎月ついたちお得な日☆バレンタインに小学生男子にプレゼントしたら喜ばれそうなギフト
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)