丸つけ係のまるこです。 2月も数日が過ぎました💦 受験が目の前に迫ってきてるぅぅぅ💦 (焦っているのは母だけのようですが) むすこは毎日、友達数人と下校後のおしゃべりを楽しんでいて、なかなか帰ってきません。 真冬に外でずっと話しているみたいで、手を真っ赤にして帰ってきます。 風邪をひかないか心配だよ。 では、公立高校過去問の結果です。 公立高校過去問の結果④ 国語 81点数学 88点英語 91点理科 74点社会 100点 5教科合計 434点5教科得点率 86.8% B高校合格者平均点より +13点予想合否 合格💮 ※内申点をプラスして予想しています。※予想は複数の塾資料を参考にしています。※…
前回ちょっぴり数字のミスがありました~。関東リーグは10チームじゃなくて12チームでした~。人数等訂正してあります。まあ厳しさはほぼ何ひとつ変わりません(笑)…
丸つけ係のまるこです。 今回は、塾なし受験ブログの根幹を揺るがしかねない(?)話となります。 へ? 中3むすこ、生まれて初めて有料の塾講座に通い始めましたー♪(パチパチパチ) 1月から、上位校向け直前期講習会に参加中です。 今までも無料の講座には何度かお世話になりました。(塾関係者様、ありがとうございます) いくつか塾を検討しつつも、家計が心許ないため実現しませんでしたが。 中3の今。 最後の最後に、短期講座ではありますが通塾となりました。 この時期に、果たして塾が必要だったのか❓ むすこは特に必要とはしてなかったので、母が希望した講座受講です。 (お母さんは心配性が発動しています💦) 直前期…
追い払いたいものある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようハワイは今日が節分。娘たち、鬼になって私の癌を追い払ってくれると朝から張り切っ…
ブログにお越し頂き有難う御座います。日々の出来事を綴ってます家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸とパズル…
15歳と11歳の男の子ママです 旦那さん+私+子供達+母の5人暮らし 育児、お得、美容について書いています お買い物ブログ書いてます↓そうたんママのお得レ…
わたしが仕事から帰ると、海くんから「今日、体育で跳び箱した!」と報告がありました。 海くんのこの手の報告は、上手くできて楽しかった系の話の掴み部分になります。 「どうだった?」と聞くと、 「開脚跳びは、6段の横と縦は余裕でできた。」との返事。 わたし、これにビックリでした。 なぜなら、跳び
今日は泌尿器科に手術前の検査や受診をしてきました。先日、結石が出てきたので、もしや…と思ったのも束の間。ちゃんとありました。CTをみせてもらうと、腎臓からちょっと飛び出して、管の途中で止まってました。こんな感じ。下手だけど書いてみました。画
#米国株 #BTC #ゴールデンクロス 『こんにちは』もしくは『こんばんわ』、米国株素人のころさんです。 もう少し調整してくるかと見ていましたが 2月も底堅い動きを見せています。 21,000ドル
【2022年11月家計簿】今月の家計簿公開。毎年恒例、ふるさと納税。寄付完了につき支出がたくさん増えました。【11/15~12/14】
2022年11月の家計簿です。期間は11月15日から12月14日まで。12月の楽天スーパーセールでふるさと納税を行い、支出は大きな金額となってますがなんとか生きています(泣)
15歳と11歳の男の子ママです 旦那さん+私+子供達+母の5人暮らし 育児、お得、美容について書いています お買い物ブログ書いてます↓そうたんママのお得レ…
15歳と11歳の男の子ママです 旦那さん+私+子供達+母の5人暮らし 育児、お得、美容について書いています お買い物ブログ書いてます↓そうたんママのお得レ…
SHEIN購入品を紹介するよ☆親子で初お買い物を楽しみました♪
SHEINで初お買い物! 今回は今話題のSHEINでのお買いもの購入品を紹介するよ♪ うわさ通り激安でした☆ SHEIN購入品☆初のお買い物アイテムをブログで紹介します♪中1娘の「SHEINでお買い物してみたい♪」の一声で始まった我が家のお買い物♪ ちょうど娘の誕生日もあったのでこのSHEINでのお買い物を誕生日プレゼントにしてみたよ。 だから娘のものだけでも良かったんやけど、ついでにわたしも欲しくなっちゃうよね♡って事で親子で初のSHEINでの買い物を楽しみました☆ これが今回買ったもの!服やアクセ、メイク用品など諸々11点をお買い上げ。 初回割引もあったいうのもあるけど、これだけ買っても5…
旦那の同僚が出張でグアムに行った際に、沢山のインスタントラーメンを購入したそうだが、食べきれなかったから、みんなで食べよう!!と言って、昨夜はみんなでインスタ…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
先日、公式戦がありました。 予選では、グループ毎に総当たり戦になりますが、海くんのチームは、完全な格上チームのグループに入ってしまいました。 結果、2戦して2戦とも、0-1で負けました。 ただ、もっと失点するかと思いきや、最少失点で抑えたところは、褒めても良いポイントだなと思います。 最後ま
こんにちは。予備知識なしに新しい世界「のんき村」でサバイバル生活をスタートしたくら子。前回【マイクラ/のんき村#3】にてアイテムの操作方法をなんとなく理解して、喜んで土や木を集めていたところ、のんき村が夕暮れに包まれ始めた。このころはまだ、サバイバルの恐ろ
【英検二次試験】面接会場の建物に保護者も入れる?入れない? ~会場によって対応が違う
コロナ禍での英検二次試験 みんなが感染予防に熱心だった2年程前 保護者も建物に入れた 息子が受けた直近の2022年度第2回英検では… 保護者は建物に入れない!なぜ? 今までで一番残念だった会場 門から建物の入り口まで ヘルスチェック用紙に記入する机がない! 大雨の中、傘をさしながら机もボードもなしで記入 建物内に入らない保護者のヘルスチェックも必要だった? 受付の机で面接カードを記入 土足OKの指示があったが上靴が必要だった 門の前の歩道は保護者で混雑 終わる時間の目安はわからない 保護者はずぶ濡れ 会場によって違う? こういう会場増える?減る? コロナが「5類」に移行したら体制が変わる? 保…
【小学生のポイ活】安全・健全!一か月に、30分で100円~30時間で1,000円以上まで、コース別に紹介
自由に使えるお金があると落ち着くニャ 小学生のポイ活ってどうなの? お金やゲームに興味のある小学生はいますか。 お金が大好き!少しでもお小遣いを増やしたい! 少額でも良いから自分でお金を稼ぎたい! ゲームが大好き!ついでにお金も稼げたら嬉し
【2022年12月家計簿】2022年最後の家計簿。引っ越しと年越しキャンプでやっぱり支出が多い一か月でした【12/15~1/12】
2022年12月の家計簿をまとめました。いつもの年末年始でもイベントが多いのですが、今回は更に「引っ越し」と「年末年始年越しキャンプ」いうイベントもあり、相当のタイトスケジュールで...
「1月の寒さも少し和らいで・・」とは言ってもまだ2月で、体育館の床は冷たい毎度です。さて、昨年入った5人の小学生たち。ほぼ行動が決まって、土曜日に来るのは2年生男子1人になってしまいました。他の女子4人は学校休み日は、稽古もお休みモードなのでしょう。がっかりは、「行きたくない」を親が容認しているであろうこと。これから先日本の立ち位置は厳しくなるのに、我が子の将来考えないのかなと。女性もこの先、他人を頼れない世の中になると思うのに大丈夫かと。我が奥様、「7月の東欧10日間の旅予約したから」と言ってきました。コロナが落ち着いて4年ぶりの海外は、毎度自分で決めてさっと出て行く行動派。毎年欧州方面に出かけてパスポートも4冊目。我が家は夫婦独立採算制で、私のおかげ?で「2人で払いましょ」なんて住宅ローンも無い、自分...今のままでは無理だろう甘く育てられた子達には・・
#米国株 #BTC #GAFAM 『こんにちは』もしくは『こんばんわ』、米国株素人のころさんです。 今週はFOMCにGAFAMの決算にと 盛りだくさんな一週間でしたが FOMCは思ったより株高に作用してくれたようで
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
節分ごはんは子供ウケばっちりなこれにしたよ♪簡単可愛いイベントご飯におすすめです
今週のお題「鬼」ということで、今回は我が家の節分ごはんを紹介します☆ イベントご飯は簡単に可愛く楽しいがモットーの我が家。 今年もそんな節分ごはんとなりました♪ ▼こちらもおすすめ!デコ巻き寿司☆デコ巻き寿司で簡単に節分メニュー☆鬼ロールと恵方巻を作ったよ☆作り方も紹介します! - 選びながら生きていく☆ www.yamachi-choose.com 節分ごはんは子供ウケばっちりな飾り巻き寿司がおすすめです恵方巻き手作り派の我が家。 そしてそのついでにと いつも飾り巻き寿司を作ります。 今回飾り巻き寿司に選んだのはこれ!ポケモン大好き息子のためにとピカチュウ巻き寿司と寅年をイメージした寅さん巻…
ヤフー記事に物申す!ぐるナイ、盛山さんが来てくれてすごく良かった!
初めまして、スマイル母さんと申します。 スー子さん(10才)と一緒に買って 試して 遊んだ物を中心に 感想を綴っています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんにちは。 急遽ブログを更新中の ワインがぶ飲みスマイル母です。 酔っ払ったまま書いていております。 何ですって??ヤフーさん! 新しい ぐるナイメンバーに対する 盛山さんの記事、 ちょっと酷すぎませんか?? article.yahoo.co.jp ぐるナイ、最近は見ていませんでした。 しかし 年末恒例の「おもしろ荘」を 楽しみに見ている我が家は 年始のぐるナイは録画いたします (`・ω・´) なぜなら 年末に出たおもしろ荘…
こんにちは、愛花です♪ 先月、息子の小学校の学校公開があり、初めて図工の授業を参観してきました。 そこで、アートカードを使用した楽しい授業をしていたので紹介したいと思います。 アートカードとは? アートカードを使用した図工の授業の様子 アートカードを使用したマッチングゲーム 最後に アートカードとは? 出典:埼玉県立近代美術館 アートカードとは、数十種類のアート作品がプリントされているカードセットのことです。 主に教育普及を目的に、国立西洋美術館を含む国立美術館や全国の美術館、出版社などによって制作されています。 カードを見ながらお気に入りの作品についておしゃべりをしたり、ガイドを頼りに作品同…
初めまして、スマイル母さんと申します。 我が家のご飯をときどき載せています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんにちは。 今日のおやつは 1日遅れとなってしまいましたが 桂新堂 節分えびせんべいと きなこ大豆、お茶でした (// ∇ //) 昨日は習い事があり、おやつなしでした。 大豆にちなんだ きな粉のえびせんを含む 6種の海老煎餅が入っていて 美味しくてありがたい味 ^ - ^ 海老煎餅といえば エビの味がガツンとくる 坂角総本舗の「ゆかり」も 大好きですが 桂新堂の海老煎餅は 季節に合わせた かわいい海老煎餅が揃っているので、 プレゼントや行事の時にも とても重宝します …
「園子温監督の“性加害”を告発した元女優・千葉美裸さんが自殺していた」のだそうです。 この記事のタイトルを見たとき、リアルに「えぇぇぇ?」と声が出ました。 彼女はいくつか悩みを抱えていたため、自殺の原因ははっきりとしていませんが、記事には性加害告発後SNSなどに誹謗中傷が寄せられていたことも原因の一つなのでは、と書かれていました…
去年の秋ごろかな。アイナハイナやマノア地区で野ブタが餌を求めてか?民家にやって来て四六時中、庭先を走りまわっていて困るというニュースをやっていたのは。我が家の…
石がでてきた!昨日お風呂で体を洗っている時、陰部に何か固いものがあることに気が付きました。見てみると、茶色と黄色の結石でした。もしかして、3月に手術で取り除く予定(過去記事)の腎結石がでてきた!?お風呂から上がって大きさを測ってみると5mm
雛人形!今どきはコンパクトが主流!?木製からガラス製までのミニ雛人形☆お気に入りが見つかるかも♪
娘ができたらぜひとも飾ってあげたい雛人形♡ でも正直、雛人形選びって難しいんですよね・・・。 今どきの住宅事情もあるので、年々コンパクトなものをお探しの方が多いのではないでしょうか? そんな我が家の雛人形は、とっても美男美女のこちらの親王飾り☆ 雛人形じたいは、なるべくコンパクトなものを選んだつもりで、とても気に入っているんですが、これが納まる収納箱はそこそこ大きんです。 納品された箱を見た時は、正直大きいなって思っちゃいました☺ なので今回は『コンパクトでおしゃれかつ可愛いお雛様』というテーマで今どきのお雛様を探してみたので紹介したいと思います。 ああ私ももうちょっときちんと調べてから購入す…
小4ひとり娘と暮らしています。塾には行かず家でドリルをやって勉強しています。あまりマラソンでもスーパーセールでも買うものはない方なんですが、書籍はネットで買う…
いつもご覧いただきありがとうございます 義両親(今は義父のみ)と二世帯住宅に住む嫁cocoです もうすぐバレンタインデーですね 毎年この時期、義父にあげるか…
も〜〜 1週間早い!!どう考えても1日24時間じゃ足らないし息子送り出して仕事して学童お迎え行って飯食って寝る!みたいな過ごし方しかしてない(泣)!いつの間に…
こんにちは昨夜は塾から帰った次男と豆まき袋ごと玄関のドアを開けて投げる 笑そそくさと回収して年の数だけ食べるが、、、私あまり得意じゃ無いので20粒以上は無理 …
清潔感のある雰囲気や、服装で人の印象は見られているもの。保育士も仕事着はとても大切です。よれよれの服の人より、清潔感のある人のほうが、印象が良いですよね。また、保育士は仕事着を選ぶときに、安全面や動きやすさを考えて選ぶ必要があります。今回は
アラフォー3児ママのネコです🐈小2長男、年長長女、2歳次女仕事はパート看護師毎日賑やかですが、日々の事、お得情報など発信していきたいと思っています…
こんにちは。今日は節分ですね。私にとって鬼は義父以外の何者でもありません昨日もラインで 義父の年金では支払いが足りないけど私だって沢山なんてあるわけもなく ま…
映画『金の国 水の国』小学1年生と見に行ってきた。感想・評価。
2023年1月27日に映画公開となった「金の国 水の国」を見てきたので感想を書きます。 2017年「このマンガはすごい!」大賞で1位を獲得した岩本ナオさん原作の漫画「金の国 水の国」が映画化。 CMや情報番組などで「感動した。」「幸せな気持
一旦下がってまた上がった熱一昨日から発熱した息子。昨日は朝起きたら熱が平熱まで下がっていました。コロナの抗原検査をしても陰性だったので、もう治ったんだと油断して病院に行かず…。それがいけなかった。午後3時ごろからまた熱が上がり始め、またぐっ
今回は関西にある大手塾の特徴や人から聞いた話、実体験をお話ししたいと思います。 実際と違う点があるかもしれません💦予めご了承の上、お読み頂けましたら幸いです🙇♀️ まず関西トップの塾といえば佐藤ママ
4月クラスだよりの書き出し!担任挨拶や0~5歳の年齢別、おたよりのネタも紹介!
「新年度初のお便り、書き出しが分からない」 「クラスだよりは、いつも書き始めで苦しむ」 「お便りの担当になると憂鬱…」クラスだよりは、保護者に向けて担任から直接メッセージを届ける大切な手段です。新年度が始まって最初のクラスだよりを、
アラフォー3児ママのネコです🐈小2長男、年長長女、2歳次女仕事はパート看護師毎日賑やかですが、日々の事、お得情報など発信していきたいと思っています…
キンプる【平野紫耀&髙橋海人衣装】ペイズリー柄のエプロンは?完売!?
2月4日放送のKing&Princeの冠番組『キンプる』で、平野紫耀くんと髙橋海人くんがつけていたペイズリー柄のエプロンをご紹介します。平野紫耀くんが黒、髙橋海人くんは色違いのネイビーを着用していました。キンプる【平野紫耀&髙橋海人
おはようございます今日もお読みくださりありがとうございます私の知り合いの中で…お芋が好きといえばこのお方という方が1名おられますがみんな大好き金時いもこさん…
こんにちは今日の福岡の我が地区は天気も良くあまり寒さを感じない日でした昼前に妻と長女は療育へそして私と次女を留守番で庭で遊んでました天気が良いのでめだかさんの…
昨日は節分ということで、 恵方巻といわしを食べました! 今年は 折角なので奮発してセブンイレブンで、 銀座久兵衛さんの恵方巻を買いました♪ 色んな具材が入っていて、とても美味しかったです。 めったに食べることがで…
【ご報告】キッズマネーリテラシー協会初マスターインストラクターに昇格いたしました
本日はいつもブログをお読みくださる皆さまに大切なご報告がございます。 私事ですが、私いなみしょうこは、2月1日より キッズマネーリテラシー協会初マスターイン…
最近、新しい【学び】を始めたい気分になっています 2023年がスタートしたから。(もう2月だけど、、、) 娘が2月から塾で小5となって、今はばたばたし…
台北からバンコクへ 春節だったこともあり、全世界的にそうだと思うけど、航空券高かったです。 ということで、LCCにしました。 タイライオンエア (航空会社直接のサイトではタイ国外のクレジットカードが使えず、trip.com経由で購入) 台北深夜発バンコク早朝着。 帰りも20:30バンコク発 1:30台北着 4泊だけどまるまる5日遊べる感じ。 さらに、台北バンコク再開記念で20キロまで荷物無料だったので決めました。 ただ。。 今まで乗ったことがないくらい狭かったです!! 寝れない人は辛いかも。 もう若くない人には辛いわね。。と夫と話す。 子どもたちはグーグー寝るし平気そうだった。 ホテルは、4泊…
保育士のみなさん、〝職業病〟はありますか?声・膝・腰痛・くるぶしなど、保育士は職業病が出やすいです。保育士の職業病や子どもと過ごしているからこその【あるある】は、身体的なものから身についてしまったことまでありますね。今回は、保育士の職業病に
本日もご訪問、ありがとうございます! アメトピ掲載記事はこちら 「宿題やりなさい!」小5長男に言わないように試した結果良い子が育つ3つのポイント親の…
昨日は都立推薦の合格発表でした学校からは10人ぐらい推薦の試験を受けたらしいんですけど受かったのは 多分ですが…1人息子が知る限り、1人なのでもう少し…
こんにちは。マイクラ初心者のくら子です。初心者ならではの誰もが初期につまづいたであろう事について書いています。今日は重なったアイテムを分ける方法について。これも、マイクラを始めてしばらくしてから気が付いたよ。重なったアイテムの分け方分けたいアイテムを長押
最近悩ましいのが、まーちゃんがゲームを始めたこと。パパかママがいるところでやることが前提です。ゲームは全くなしでは生きていけない世の中だと思うので、ルールを守ってやってもらおうと思っています。我が家のルールを書いてみたいと思います。やること
アラフォー3児ママのネコです🐈小2長男、年長長女、2歳次女仕事はパート看護師毎日賑やかですが、日々の事、お得情報など発信していきたいと思っています…
こんにちは、愛花です♪ 昨年1月から始めた月末に書く振り返り記録。 ブログに振り返りと来月のやりたいことを書くことで、少しでも前向きに行動することが出来ました。 良い習慣になったので、今年も引き続き続けていきます。 それでは、今年最初の振り返りをしていきたいと思います♪ 小3息子の振り返り 3学期開始、学級閉鎖がありました 歯医者さんを変えました 4歳娘の振り返り レジ袋を使ってドレス作りにハマる 初めてのサンリオピューロランドへ 私の振り返り すずめの戸締まりを観賞 ぎっくり首になる 2月のやりたいことリスト 最後に 小3息子の振り返り 3学期開始、学級閉鎖がありました 小学3年生の3学期が…
今日は鉄道を舞台にした謎解きイベント“0.3カラットの分岐点 鉄道探偵と0.3カラットの分岐点 HUNTERS VILLAGEハンターズヴィレッジは様々な…
娘が産まれて絵本の読み聞かせをするようになってから、図書館の利用頻度がぐっと上がったわが家。 娘が小4になり、絵本を読むことはなくなったものの、今も図書館は…
今回紹介する塾は情報が少ない為、ブログに書くべきか迷いましたが、お役に立つかもしれないと思い書かせて頂く事にしました❗️ 通塾されてたママ友情報と個人的に問い合わせ際の感想となります。聞いた情報なの
ご訪問いただき\ありがとうございます♡/ \アメトピ記事/『ママ友宅でお雛様の横にあったもの』 コロナ禍前のお話です ママ友から お雛様を飾ったからよか…
受験直前に食べてはいけないものとアラフォーのテンションがあがった赤ニット
楽天お買い物マラソン、2023年2月
お母さんたちは毎日世の中に必要で、かつ偉大なことをしているわけですよ。
はしもとみお木彫展へ行く(5)ーガチャガチャは絶対やる派ー
色のこだわり
https://yua-parenting.net/2023/02/05/get_rid_of_things/
奥さんへの隠し事
【女性向け】フリーランス開業をオススメしない時期
おすすめの車雑誌「Motor Magazine(モーターマガジン)」最新のフォルクスワーゲン特集あり!ワーゲン好きは必見です。
自己表現方法を伸ばすための「DESC法」!アサーティブな自己表現を学んで子どもの自己表現力も高める!
家庭科の調理実習を家で…
【小学校】謝恩会って?どんな流れで何をすればいい?を解決します!
息子のイヤイヤに負けず今日も頑張りました
どんな子育てがしたいか、見えてますか?
地道に関係性を積み上げてきたからこそ、今がある~今日も突然次男に召喚されました~
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)