読書メーターの方にはほぼ毎日出没しているのですが、またブログで読書記録をつけるのを忘れていました。4月に私が読んだ小説はに私が読んだ小説が3冊、漫画が6冊。(息子と共読本含む)小5だった息子が読んだ絵本・児童書・漫画(私と共読本含む)が23冊、教材が4冊。2025年に読了した本は、私→小説12冊(息子との共読本含む・絵本は除外)、漫画が26冊。息子→105冊(漫画・読み聞かせされた絵本含む)でした。4月の読書メーター...
こんにちはアラフィフをenjoy中『らみ』です 子育ては一段落して、旅をしながら投資やお得を楽しむ40代 お肌と髪質が気になるお年頃簡単な美容を取り入…
保育園に通いながら療育施設に通う【併用通園の通い方】支給量(上限日数)・送迎パターンを考えて…
息子は保育園に通いながら療育施設に通いました。 その通い方は、朝は保育園に通園→9時半頃に送迎→午前中は療育→
金曜日 午前5時20動悸は無いけど怖いヒーターで温まる吐き気と下り腹怖くてじっとする 5時45リーゼ半錠飲む胃苓湯(いれいとう)飲むお弁当入れて 今日は上の子…
娘が通っている自動車学校学科のオンライン授業は顔を認知して、受けていることを証明してくれます。最後まで顔の検知が正常に行えた時だけ人間の目でチェックが入り、…
【高校生×食物アレルギー】16歳の血液検査、ついに普通の人レベルに!
「食べても大丈夫」って言われたけど…まだちょっと怖い。【アレルギー16年目のリアル】うちの息子3号。現在16歳・高校生のアレルギー事情。生後3ヶ月からず〜っと…
【ラン活前編】型落ちランドセルでも断然アリ!我が家がネット購入を選んだ理由
【ラン活後編】型落ちランドセルは後悔する?数年使った口コミとメリットまとめ
【型落ちランドセルレビュー】2年以上使ったランドセル親目線の詳細!後悔しない為のポイントまとめ
令和の小学校で親が驚いたこと6つ!昔とこんなに違う!
小学生のハンカチの最適サイズは?男の子女の子用の使いやすい大きさの子ども用ミニタオル5選!
小学校プリントの掲示方法!週間予定表などの貼り替え地獄とサヨナラ
小学校の説明会はいつ?持っていくべきものはこれ!持参して役に立ったものと親の服装まとめ
【まとめ】4月の人気記事は?TOP5はこれでした
【小1】名前シールの作り過ぎに注意!【すぐ習う漢字】
小学校準備2
小学校準備
【2025年版】小学校の入学準備リスト!買ってよかったおすすめ商品を徹底紹介
雨の日はのんびりワークで思考力アップ(したらいいな)
【無印良品】で整う・中学生の学習収納《中3娘編》
【シンママ格差すごすぎ!】入学祝いの金額に驚愕
Kindle Unlimited 読める本12選と補足情報も
プライム会員とKindle Unlimitedを体験してみた
道尾秀介「いけない」徹底レビュー|何度も読み返したくなる2度読み必須の読者体験型ミステリ
日経新聞の広告に出ていた本紹介
読書しないと人生にどんな影響がある?知識と視野の狭まりを解説
【最新版】ネットオフ「タダ本」は無料?評判・送料・解約まで徹底解説!
週刊 読書案内 内田樹「新版 映画の構造分析」(晶文社)
週刊 読書案内 岡真理・小山哲・藤原辰史「中学生から知りたい パレスチナのこと」(ミシマ社)
谷口哲朗「ボールを大事に心美しく勝つ 帝京長岡スタイル」
【書評】ピーターの法則
*科学的根拠と真逆のことを伝える書籍が多いので注意。
ヘルシーメニューを考える_料理への挑戦
田原総一朗、望月衣塑子「嫌われるジャーナリスト」
2025年4月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
【書評・要約】森の生活
赤ちゃんの背中スイッチとは?医療監修ページを参考に原因と対処法を徹底解説
小学生に人気の習い事ランキングl年齢別おすすめとメリットを詳しく紹介
妊娠がわかったらすぐ読むべき!妊娠初期にやること5選と食べ物・飲み物の注意点まとめ
【苦手成形】レーズンクッペ…やっぱり苦手だ。。。メルカリで価格交渉までしたのに(涙)
ブログ再始動のごあいさつ~受験を終えて1年、そして娘の中学受験へ
図書館で借りてきた本「リサれっしゃにのる」と「そらまめくんのごめんなさい」
【生きてるだけでお金がかかる】眼の不調とサングラスの話
鍋バトルは、夫婦バトル・・縄張り争いに、わかってよごっこ!
【不登校】親と子の気持ちのすれ違い
国際結婚の大変さ、育児を通して初めて知る。
【母子登校はいつまで続く?】依存を減らし自立を促す3つの方法とは
「ちょっと目を離した隙に」は本当だった。
カタログ到着!商品決めた(ハピネット株主優待2025年)
【中学生の歯科矯正】#2 一期治療の費用は275,000円!治療方針まとめ
#今日のお弁当 正社員への道20
理科の学習漫画を選ぶポイント【我が家に合っていたのはコレでした】
万博で無料でもらったものいろいろ
【苦手成形】レーズンクッペ…やっぱり苦手だ。。。メルカリで価格交渉までしたのに(涙)
【絵日記】おうちプール!犬と子どもの夏の水遊び記録
【絵日記】犬がどこにでもついてくる!後追いストーカー犬の日常
中学受験後のリアル~あれから1年、息子の様子と思うこと
ブログ再始動のごあいさつ~受験を終えて1年、そして娘の中学受験へ
【DAISO】300円で親子ラクロス!?買ってよかったおもちゃ
“お願い”が通じた娘の姿に、静かに泣きそうになった夜。
一口で信用も一緒に失う女
保育園に通いながら療育施設に通う【併用通園の通い方】支給量(上限日数)・送迎パターンを考えて…
一ヶ月検診
【中学生の歯科矯正】#2 一期治療の費用は275,000円!治療方針まとめ
今日のイチコ
【今週の常備菜】父の日ごはんは簡単に(笑)…小1の小学校生活ここまでするの?
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)