明治〜昭和のはじめにかけての古いお人形が好きです。市松人形・サクラビスク・おひなさま・文化人形・キューピーさんなど、可愛いお人形
1位〜100位
年初に22年度のレジャー費は50万程度と想定していました。今年は長女が6年生で小学生最後であることから、旅行は多めを予定していましたが、現時点で・沖縄旅行:30万円・ツーリングもてぎ:10万円・伊豆旅行:10万円となり、すでに50万円を越え。プラス11月にもう1件ぐらい旅行したいと考えています。単年度で見れば予算オーバーだけど、ここ数年は貯蓄が大幅に増えていることもあり、許容範囲と嫁さんと話しています。沖縄旅行で...
こんばんはご訪問ありがりがとうございます! ❥︎:❥︎ ブログのご紹介 ❥︎:❥︎ 特別支援学校 中学3年生の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっていま…
次女がCMみてなのかテレビで特集されてたからなのかわからないけど 「西武園ゆうえんちに行ってみたい」 ってずっと言ってたのですごく気乗りし…
(*´・ω・)ノこんばんわぁお読み下さりありがとうございます♪ 今日は暑かったぁですね~夏日!? 5月でこの暑さ今年の夏も暑そうですねー ⸜❤︎⸝ ブログの…
*コロナ対策で世の中が混み合ってる時には外出を控えているわが家。ゴールデンウィークも娘をおでかけに連れて行ってあげられなくてどこかに連れて行きたい思いが…平日の休みを利用して生駒山上遊園地に行ってきました連休中、娘からの私へうつった風邪で私が風邪をひいて
このブログは30代兼業主婦の私、あね子が娘2人と夫との日常をつづる絵日記漫画ブログです。くわしいプロフィールはこちら→登場人物お仕事の窓口→お仕事・ご依頼についていつもご覧いただきありがとうございます!折り畳み傘を持たせたというのに。使わないと意味ないよね
からあげ完食💁♀️ ------------------------------- ・からあげ・ごまドレキャベツ・塩おにぎり・残りものナポリタン -------------------------------最近いつもこのレシピで作ってます♡私は、お義母さんお手製の梅干しも美味しくて大好きで1人で食べてる娘、ナ
消費期限がギリ切れた防災食、非常食を普段のランチで食べてみた日の写真^^ こちらにも入ってるものです こちらは、 お湯を内側の線まで入れてすぐかき混ぜたら(スプーン
* コロナ禍のため、参観は中止、昨年はプールも中止(今年はどうかな) 運動会と発表会は保護者の観覧中止ビデオ撮影のみとあらゆる行事が中止😇 それに対しては、できる限り保護者が見れるように映像配信で考えてくださったりおかげさまで休園も1回ぐらいでコロナ感染
ふたたび、こんばんはー(*´︶`*) もものことは、ちょっとお休み~まあ、概ね元気に帰ってきております! 今朝、ももが寝てくれず、眠りも明け方に少しだった…
うちもそうだから気持ちは何となく分かる気がします小3の娘と二人暮らし未婚シンママのほこです 未婚の母になった理由はこちら未婚の母になる…妊娠期の話はこちら …
【娘が濃厚接触者になりまして②④】陰性判明後の仕事…ワーママに刺さった言葉
久しぶりになりました小3の娘と二人暮らし未婚シンママのほこです 未婚の母になった理由はこちら未婚の母になる…妊娠期の話はこちら 母子家庭のリアルな悩み…教育…
犬で言うとこんな感じ、毎日ダラダラ暮らしているあーたんパパでございます。メンタル面が調子いいと肉体面が悪くなる、そのストレスでまたメンタル面がおかしくなる…、…
南町田のグランベリーパークカルディをのぞいたら。。。長女、帰り際カルディをのぞいたらたくさん、いちごグミあった🍓でも閉店後で入れず。。。大ショックの長女で…
目もつらそうだし幼稚園は休むていで進めていたら行くことに。 大急ぎで準備。 慌ただしいことこの上ない。 上履きも忘れて家に戻る。 雨がぽつぽつしてきてので公園を切り上げて帰る。 掃除、断捨離で忙しい。 お迎え前に受付。 雨で大変。 寝てくれてレインカバー。 帰って少しボーロを食べ病院。 アレルギーですって。 ええ⁈ねこ⁈ええ⁈ 薬をもらって帰る。 Koariko 2はレインカバーで激怒。 夜は唐揚げ。 たくさん食べてくれて嬉しい。 Koariko 1が私と遊ぼうとずっと言う。 頑張った。
是空の濃厚ホタテつけそば&今年の紫陽花~ヴァイオリン協奏曲第2番 「ラ・カンパネラ」
滑り込みで、季節限定のつけ麺食べてきました^^是空の濃厚ホタテつけそば 大掃除の合間に、ホッと一息。今年は、旦那さんもお庭の剪定を頑張ってくれて外構も綺麗…
昨日、保育園に三女をお迎えに行くと、仲良く遊んでいる友達がひらがなを普通に書いていました。最近、長女、次女の勉強を見るのに時間を取られていた自分と嫁さん。勉強している間、三女はレゴやシルバニアファミリーで遊んで過ごしているのですが、『ひらがなの練習いるんじゃない?』と三女のひらがな練習開始することを忘れていました。次女のひらがな習得は『もじかずボード』でひらがなマスターしてました。三女も何度かやっ...
[キャンプ_クッカー]ファミリーにおすすめ!『ユニフレーム』レポ
キャンプ歴5年目の3児ママが自信を持っておすすめ!ユニフレームのクッカーセット。焼く、煮込む、茹でる。いろんなキャンプ飯に調理器具は欠かせません。収納もとってもコンパクト。
浅野川の女川祭 ~水の音~♪明かりに癒されて~君があやしき瑠璃色の黄昏は
浅野川で開催された女川祭り幻想的な灯りに癒されて~。 川沿いの夜散歩も風情があって、素敵でした 読書子供がハマっていた、知念実希人さんの本。私…
こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 わが家の長女。小学4年生。 プチ反抗期中です。 自分でもなぜかわからないけど,反抗したくなっちゃうねん・・・とお隣のママ友に話していたそうです(笑) そんな小学4年生の長女。 体操教室にて,壁にぶち当たっているようです。 競争心があまりない長女 はじめてぶち当たる壁 成長の糧に・・・ さいごに 競争心があまりない長女 長女は普段あまり競争心とか闘争心が強い方ではありません。 正確的に誰かと争うということがあまり好きではないのか,のほほんとしているのか・・・ また環境的に姉妹の中でも一番上ということで,どちらかという…
長女の心配なこと今日、アレルギー検査で血液検査をした長女血を取ることなんて、滅多にないので、ついでに血液検査をお願いしたら。。。 ママがAで、パパがOどち…
今日は学童イベントで長女と次女がサイクリングへ。久しぶりの3人休日なりました。三女が大好きなイチゴが思いっきり食べれるいちご狩りへ行きました。いちご狩りはどこも予約制でしたが、本日は空きがあるってことで飛込みでもいちご狩りすることができました。三女のイチゴを採るときの嬉しそうな表情。4歳だけど2パック分は食べたかな。元はとれなかったけど、十分に楽しめました~スーパーで買い物して帰ってきました。昼飯後...
お買い物ポチその2・中学生、友達の優しさ、違うことを受け入れる力^^
病院内に入っているタリーズで長女とランチ 昨日は、 学校を休んで、1日がかりで検査を受ける日でした。 退院はしましたが、長女の外来、通院は定期的にずっと続きます。 長女と病院までドライブして
ご覧いただきありがとうございます。小5&中1の姉妹ママです子供たちとの日常と私の気になった出来事について書いてます。コメント、フォローなどお気軽にいただける…
ぽんたが小6の時かな?中1の時かな?テレビドラマで「コウノドリ」というのがあったの綾野剛さん主演で、産科医だったかな。これ観てぽんたが産科医目指すと言い出した…
久しぶりの東京でした小3の娘と二人暮らし未婚シンママのほこです 未婚の母になった理由はこちら未婚の母になる…妊娠期の話はこちら 母子家庭のリアルな悩み…教育…
このブログは30代兼業主婦の私、あね子が娘2人と夫との日常をつづる絵日記漫画ブログです。くわしいプロフィールはこちら→登場人物お仕事の窓口→お仕事・ご依頼についていつもご覧いただきありがとうございます!この前、同じマンションに住むメイ子の同級生(幼稚園からの
DojaCat-GetIntoIt(Yuh)(OfficialVideo)ムスメの高校部活の年間活動をカレンダーに書きこんでみて、それだけでどっと疲れている母親です。お金も驚くほどかかるし、保護者もひとり一役しろと呼び出されるし、なによりも本人が目下絶賛「おもってたんとちゃう」モードにはいっていて、フォローが追いつきません😭😭足元石だらけであの明るくてたのしそうなところが遠い・・・・・不安感が強くストレス耐性が低いムスメの受験期はホントひどかった・・・・わたしの足元に三角座りしたりわたしのひざに足をのせたりわたしの肩をゆすったりしながらぐじぐじぐじぐじと呪いのコトバを毎晩2時間はかるく吐き続け、まあこれも受験終わるまでだからとじぶんでじぶんに言い聞かせながら相手してたんですが、これがなぜか5月半ばになってもまだ...まよえる5月の高校1年生
It's a sony. 子どものためにヘッドホンを買おうかと思い、どんなものがあるのかいなと調べてたら、こんな風に、音量制限が付いているものがあるんですね…
こんにちは♡ご訪問いただきありがとうございます♪ ≪最近のアメトピ掲載記事≫◆1年先走って買ったユニクロ品◆乳がんを乗り越えた後に出産 初めましての…
人って我儘で面白い部分があって、 それを聞く度に私はフフっって思っちゃうんだけど、 例えば自分が誰かを好きではない、、嫌いだと思う人がいるとする 理由は色…
【引き寄せ練習】『どうにかしよう』の沼にハマった時の抜け出しかたとは☆
本日もブログにお立ち寄りいただきありがとうございます♪お金さん自ら私の元へやってきちゃいたくなる心豊かで。幸せな私になるために日々実践していることや気づきに…
栞里が、ナナフシを捕まえました。 ナナフシは、枝にソックリな、細々な昆虫です。 どう見ても枝ですが、歩きます。 虫が苦手な方は、ご注意ください m(_ _)m [画像]キッズTV しさよちゃん…
らでぃっしゅぼーや改悪?!送料が・・・でも届く野菜はとにかく美味しい!
こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 ゴールデンウイークが終わり,ようやく通常運転が始まったボス猿家。 いやぁ,ほんと4月は何だったんだよ~(笑) さてさて,ようやく通常運転になったので,家のあれやこれやを片付け始めなくては・・・と思いながら,全く手が付けられていません(笑) とりあえず,子どもたちの冬物の布団から取り掛かることにしようと思います・・・思います・・・。。。。思います。。。←これやらん奴やん( ´艸`) 本日は,久しぶりにらでぃっしゅぼーやさんについて書いてみようと思います☆ 送料無料のはずが・・・ お野菜定期便にプラスαで解決 美味しい…
中間テストが終わりました。 私のムカムカも収まり、ちょっと冷静に書ける気がしたので記録します。 そこそこ大手の塾なのに、室長が変わると方針も変わってしまい 私のがっかり感が半端ない中間テスト
MeganTheeStallion&DuaLipa-SweetestPie[OfficialVideo]いいおしり!おひさしぶりでっす!GWのあと、ぼろぼろとまわりで濃厚接触疑いなんかがでて、休業になったり在宅になったり、つねに家人がだれか家にいるカンジで、なかなか通常モードに切り替わってませんでした~皆さんのところはいかがですか~??なんかもう慣れてきましたよね~感染に対する悲壮感がなくなってきて、流れとしてはいいかなともおもいますが、このゆる~くなが~くだらだらと続きそうなカンジが😑😐解除のタイミングもそれぞれすぎてよ~わからん。なんの連絡もないまま数日放置のときもあれば(濃厚接触疑いのヒトだけに連絡して検査してるのか?)、熱あるひと手あげて~あ、いないのね?じゃあ明日から学校再開しま~す、なんて場合も。。...ゆる~くなが~くだらだらと続くよ
一面のクリムゾンクローバーと、大好きなハーブ屋さん「ハーブ農園ペザン」~絵のような風景
今年も、今だけの風景を楽しんで。 ひまわり畑の前に、肥料として植えられるクリムゾンクローバー。別名ストロベリーキャンドルで、花言葉は、胸に火を灯す。 ひ…
ご覧いただきありがとうございます。小5&中1の姉妹ママです子供たちとの日常と私の気になった出来事について書いてます。コメント、フォローなどお気軽にいただけると…
買ったものこれはリピート❗️めちゃうまいもち麦 もち麦 国産 5kg つがるもち麦 美仁 無農薬 青森産 はねうまもち楽天市場2,980円 便秘気味のマメ子も…
横浜は雨の日がちょっと続くっぽいですねー。 今年の春は雨が多い気がします。 今日は、とある雨の日の手作りあそびを記録します^^ クラフトあそび。 以前、セリアでこれらを買ってきていました
常夏のアマンプロ(Amanpulo in the Philippines) 釣果
「ダディー、、」の声で目が覚めた。姫様のベッドを見ると 爆睡中夢か?。。。。 興奮してるのか?最終日の朝は目覚ましより早かった。。。何時も通りビーチクラブに向かい 深呼吸をする今日も綺麗な海だ。昨晩の風は収まり、、、凪の朝今日は五目釣りを楽しもう。。。シンプルに胴付き仕掛け道糸:PE 0.8号リーダー:ナイロン 2号幹糸:フロロ 2号枝ス:フロロ 2号針:ムツ針 11号狙う魚種を限定しない定番の仕掛けエサはガラ...
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
明治〜昭和のはじめにかけての古いお人形が好きです。市松人形・サクラビスク・おひなさま・文化人形・キューピーさんなど、可愛いお人形
育児や出産…ママは大変です!! お肌も体もボロボロ…だけど、ずっと綺麗でいたいし ずっと子供の自慢のママでいたい!! そんなママに贈る美容やダイエット情報のトラコミュ
教育費=学校や塾、入学金など これから一体いくらかかるの!? ガソリンや食べ物の値上げ、値上げで不安な将来。 教育費を記事にしたら、ここにトラバ〜♪
出産・育児にまつわるニュースのトラコミュです
子供の断乳・卒乳の記録やエピソードをトラックバックしよう! 母乳育児を終えたママと赤ちゃんの気持ちをみんなと共有しましょ♪
小学生1年生の我が家のオリジナル算数問題集を公開中!
いずれ同学年になる2008.04.02〜2009.04.01生まれのお子さんをお持ちの方、 子供の成長・子育ての悩みなど情報交換をしましょう!
漢字検定9級の日記・対策室
一人っ子の娘さんや息子くんの子育て、日常や幼稚園・学校での出来事、家族の出来事、主婦(夫)日記、飼っているペットの事など、ひとりっこちゃんを育てている方ならどなたでも、お気軽にトラックバックしてくださいね♪
2009年に生まれたのも何かの縁!同年齢同士、かわいい子供たちが成長していく喜びを分かち合いましょう!!