昨日、意気揚々と気になっていた求人先に応募してみた。志望動機が肝心なので、そこをしっかり書いたつもりだったけど、今になって見直してみたら、誤字脱字。そして矛盾の発見・・志望動機もよくよく見直せば、なんてありきたりで詰まらないのだろう。これ
引っ越す夢を見た。今の家の荷造りをし、段ボールにせっせと家のものを詰めて。がらんどうになった部屋に、清々した思いで、私は未来に思いを馳せていた。 気になっている求人に応募してみることにした。これは、事務パートでもない、特殊な仕事。こんな仕
気の強い人って得だなって思う。他人の顔色なんて気にせず、自分の意思を躊躇なく伝えられる人。そんな人になれたらもっと楽に生きられるのにと思うけど、私には無理だ。 休みの日だっていうのに、朝いちで花山さんからラインが来た。来週、休みを代わって
7/13 次女と三女がパパの誕生日プレゼントでシュークリーム
今日は朝から子供たち朝勉。長女は塾の宿題が終わると、英検2級の2次試験の対策をしてました。具体的には過去12回分の過去問の2次試験の内容に対する自分なりの答えを作り、暗記していました。三女は朝勉が終わると、嫁さんとオセロやラミキューブ、お絵描きをして遊んでました。次女は塾の宿題と家勉強があり、午前中いっぱい勉強してました。午後からは長女と自分は英検2級の2次面接会場へ。中学生~高校生の受験生が多い中、小...
私が結婚したころっていまから17年前とかそのくらいですが 主婦になるし料理本をいくつか買いました いまみたくインスタもな…
用事があって金曜日に後楽園駅に行きました東京ドームがあるところ ドーム周辺に近づくにつれてこれは何かある とわかるくらい 女性があ…
今日は朝から子供たち朝勉。朝勉が終わった後、嫁さんと三女は3か月に1度の歯科矯正の定期健診へ。歯並び戻ってきているから、そろそろ矯正終わりかなと思ってましたが、完治までには1年かかるとのこと。淡い期待でした。次女は部活で昼前から学校へ。3年生が引退したとかで、練習試合に出る機会が増えたようです。ボールをつかみ損ねて、突き指して帰ってきました。長女は塾前までずっと勉強してました。昼飯後、嫁さんと三女はス...
*最近、日焼けキティをよく見るようになりました。可愛い💕7月11日からのキティちゃんの第1段が、日焼けキティだったので狙ってました😁2個ゲットしたら、かぶりなしでありがたかったです!娘が欲しかったサングラス付きのトレーも入っててよかった😀アイスキャンディメー
パタゴニアのバック40リットルがつかえたかも!? 今週末は朝から遠征の娘NIKEのバックに準備しましたが、パンパンで、水筒が入らずサブバックもって行きましたサ…
「私の夫と結婚して」日本版と[ Amazonプライムデー ]買ったもの
昨日から本当に涼しくて驚いています やればできるんじゃん と地球に言いたい いや本当ここ最近ずっとバカみたい…
自分が日々チェックしているPuANDAさんのツィットで『おっさんという資源配分ゲーム』があります。中年になると、体力と時間がなくなり、体力、財力、人脈、家族、時間をどう配分するかを考えて、リソース不足にならないように、人生を楽しみましょうってメッセージが込められている。今のミッションは子育てと嫁さんのサポート。この2つを起点に自分のリソース配分を決めている。仕事へのリソース配分を抑えている。人脈は老後に...
짠!ッチャン!って言葉は知ってる人多いよねー🤭乾杯!久しぶりのKorea Gardenはおいしー!おいしー!ってずっと言ってた気がする🤣写真撮ってなかったけど…
先日、母と姉と私で、恒例の三人旅今回の行き先は神戸✨️近い⋯笑私が泊まってみたいホテルがあったので、ホテルを元に行き先が決まりました。私は電車で三宮へ可愛い電…
おはようございます昨日は家族みんな休みだったのでちょっと千葉ドライブ帰省を控えているのでお土産探しに茂原のあられちゃん家へ。あられちゃん家オンラインショップ …
先日、丁度よくタイミングがあって高校からの友達=私の悪い部分も良い部分も知りつくした親友に久しぶりに会うことができたんですけどそのときに織り成された会話はお…
こんにちは、AGAです。65歳、昔の私は「ちゃんとした自分」でいなきゃと、いつも張りつめていました。でも今は、冷めたコーヒーでも、少しくらいの洗い物でも、まぁいっかって思えるようになった。それが、私にとっての “ちょうどいい老後” なのかもしれません。そんな日々を、今回は「完璧じゃない今」の心地よさとして語っています。よければ、あなたが「まぁ、これでいいか」と思えた瞬間、コメントで教えてください。📌 次回予...
*娘、小学2年生。1年の1学期、徐々に学校に行けなくなり自閉スペクトラム症・分離不安症の診断。1年の2学期から支援学級(情緒支援)+交流級で母子登校して行けるようになる。現在、朝は教室の中まで父か母と登校中。*娘が、小学校に入学してから学校に不安が強くなり怖く
こんにちは~おひさしぶりです~画像はいまのうちの花、あじさいと半夏生です。まだつぎどうするかは決めてないんですが(noteにしようかなと登録はしたもののほったらかし💦引っ越しはもともとする気がないので当ブログはこの秋でさようならでございます)書きたいことがあったので書きはじめたんですが、自動バックアップもなくなってるし、どんどん機能が終わっていってるんですね・・・・ビーチク米もう召し上がりました?うちはオットの親の親元が細々と田んぼをしててずっとおコメを配ってくれていたので、新米信者でして、ヨメは古ければ古いほどコメは新しければ新しいほどよいというナゾ教義があり、まだ手を出していません。が、ごはんのうまさって、コメの新旧もさることながら精米から何日いや何時間たってるかでほぼ決まるところがあるとおもっている...コメ離れ推進委員会
*娘、小学2年生。1年の1学期、徐々に学校に行けなくなり自閉スペクトラム症・分離不安症の診断。1年の2学期から支援学級(情緒支援)+交流級で母子登校して行けるようになる。現在、朝は教室の中まで父か母と登校中。*1学期、娘の最近の様子はこちらなかなかまだ朝から1人
先日、期末試験に追われているRさんから、問題を出して欲しいと頼まれました。最近は友達と一緒に勉強することが増えてすっかりお払い箱だったのですが、珍しいなぁと思いつつOKしました。 科目は生物で、授業で使ったプリントの虫食いになっている所を出
娘が成長するにつれ、だんだん季節のイベントごとも「やらなきゃ!」感がなくなってきちゃったな…。給食で七夕ゼリーが出たらしいし、もうそれでいいかなって。今年の七夕は、例年通り余っている色画用紙を短冊代わりにして、ダイニングの壁にマステで貼っただけでした。数年前までは「笹買おうかな?」「毎年使いまわせるように百均でプラ製の笹探そうかな?」なんて悩んでいたのに、今やもう「この時期うちのダイニングの壁は笹...
赤ちゃんのビデオ通話、本当に大丈夫?影響・泣く理由・人見知り対策と安心のコツ|ブルーライト・電磁波の噂も徹底解説!
暑いので買い出し行くにも成功報酬を求める
【2025年最新版】オンライン教材「すらら」特徴・料金・評判・出席扱いの仕組みを総まとめ
すららは高い?タブレット教材の料金プランと内容、支払い方法解説
オンライン家庭教師ナイトとアズネットの違い比較!特徴、評判は?
疲れていたら休むように・・とママライン
どこかの誰かに似ている
その表情を見る 好きになれる
ちゃいなび ファンシート 2025年モデル
【頭いい】賀来賢人の学歴!小学から高校まで一貫男子校!偏差値70!
探偵が語る!子供の素行調査で多い相談内容と対策
【親必見】子供の素行調査でわかる本当の姿と対処法
探偵に聞いた!娘の素行調査で多い依頼とトラブル防止策
【娘の素行調査】探偵に依頼する前に!親が知るべき5つのチェックポイント
峰山公園とは? はにわっ子広場とアスレチックに無料キャンプBBQ花や古墳や夜景も見える!高松市
子どもが満足してくれる夏休みにするための準備
ごみ集積の散らかりから運を拾った?それとも偶然?
夏休み前にサクッとリビングの片付け!子ども達が手伝ってくれたワケ
2歳差4児ママ、夏休み前にしておくべき6つのこと!
主夫のまいにち ようやくBBQにありつく
主夫のまいにち 2個に増えたプチトマト
主夫のまいにち まだBBQやってない
大和蚊帳、最強!おかげさまで安眠できます
12歳の子供の1日の食事【12歳3ヶ月6日】
12歳の子供の1日の食事【12歳3ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月29日】
【0歳児と行く箱根旅行:準備編1】赤ちゃん連れ旅行の前に必ず確認すること4選! byふすまぱんブログ
#今日のお弁当 GUスカートで出勤
GUでスカート990円!買っちゃった
【ピザパン】じゃないよ(笑)じゃがマヨ明太パン( *´艸`) 即決した自主学習と迷った自主学習!
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)