こんばんわ~。世間は、相変わらず大混乱、なんですが(汗)実は、29日土曜日でついに、ラマザン(断食)が終了するんすよ~。それで。日、月、火の3日間は。ラマザンバイラム、という無事に、断食終わっておめでとう~!というお祭りがありまして。親戚まわり、したり。
本日3月30日日曜日。先週は春通り越して初夏か?ってくらい暖かくなったのですが、週末また気温が爆下がりしまして、雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろうなんて歌みたいな予報が出ておりましたが、朝起きてもやっぱり雨でした。去年の秋に掘り返して、地下室に置いておいたカラーリリーの球根(★)も、春を感じて芽を出してます。10月に地下室に入れて以来水をやってません。冬の間休眠して、暖かくなってきたので目を覚まし...
本日もご訪問ありがとうございます ポチッとしていただけると励みになります にほんブログ村1日が長い…散々5つの…
この前久々にトムと電話で話しました。 3月からトムはWerkstudentというのを使って、大学の合間に毎日一日3時間ほど働いています。だからいつ時間あるのか…
うちの車、2年目車検に行ってきました。 時間は2時間半くらいかかるってことで、私は終わるまでずっと待っていました。 ワイパーがイマイチ綺麗にならないと…
さて、それで。問題の3月18日イスタンブール市長、イマムオール氏の大学卒業資格の取り消し決定が出た~って話まで、したんすけど。それでも、世間は十分、ざわついたんよ。そりゃあ、そうだわ。今まで、ふっつ~に通用してた大学移転後の卒業資格がいきなり、なんやらワ
人参とともに我が家の重要な栄養源となっているのが、昨年秋に収穫して冷凍しておいたトマト。冷凍トマトが一番役に立つのが、トマトソース作り。今回は、フランス人の友人にもらったアンチョビ缶と、自家栽培玉ねぎを使ってトマトソースを作ってみたのですが、最高に美味しく完成し、スパゲティにかけたり、ドリアにしたりして日々楽しんでいます。5時間ほど弱火で煮込んで完成したトマトソース。埋めてあるにんじんは春になって...
【カナダで買い出し】米国製品の不買運動+あの大統領と義父が似て見える
ご訪問ありがとうございます。前記事にもたくさんのいいね!をありがとうございました♥ 今日は買い出し日でした学生ちゃんも一緒に3人で! 買い出しコーデ…
前回、ガレージのドアから頭を吊るしてジャックを脅かして(★)以来、ジャックのほうからは何のアクションもありませんでした。仕事で疲れて、それどころじゃないんだろうな~なので、頭を撮った写真をプリントアウトして切り抜き、ヘイ、ユー!戦いはまだ終わっちゃいないぜとの母からの思いをこめて、弁当箱に入れておきました。昼頃、ジャックからやられたとの写メが送られてきました。ぎゃははははジャックは仕事を頑張ってる...
今、車の2年目車検に来ています。 2時間〜2時間半かかるそうです 昨日は、次女の保護者会があったので、行ってきました。 開始時間になって、来た保護者…
韓国では小学校でも担任との面談で塾に通わせてくださいって言われる、って話をよく周りから聞くけどうちは3人とも小学校の時の面談で言われたことほぼなかったと思う。…
11日に心臓の精密検査を受けたルビー。 『心臓の精密検査を受けたルビー』11日ルビーは、人生(猫生?)2度目の心臓精密検査を受けてきました。1度目の記録は、こ…
去年の11月ごろから、別れようか、どうしようかと考えることがあると、娘から相談を受けてはいました。中学から付き合ってるクラシック・オペラ声楽家を目指しているA君。娘が中学校で、一番辛かった時期に、傍にいてくれた子です。彼はいい子なんだけど、娘とは全然目指している方向が違うし、学校も違うから会えないし、彼はずっと送迎車だから、地下鉄やバスで出掛けるってことをしないし、まあ、正直言って、「別れる」という決断をするなら、それでいいと思うけど…と言ってはいたのですが、結局別れることになったようです。娘から別れを告げ、A君はやり直したいと…。娘が言うには、いっつも出かける時は、A君の両親が計画を立てて送迎を。会話はオンラインかテキストかばかりだし、学校であったいろいろを話したって、違う学校だから話が合わないし…と娘...娘の次の彼氏は…
気持ちの整理がつかず、ずっと報告できていないことがありました。我が家の愛犬ラサが去年の夏に突然失踪し、まだ見つかっていません。あらゆる手段を使って探し回りましたが、なんの痕跡も見つからず今に至ります。ラサの姿が見えなくなって5分も経たないうちに気づいて探し始めたので、野犬に襲われたのであれば死体が見つかるはず、迷って家に帰れなくなったのであれば、首輪をつけていたし、ご近所さんにはラサは可愛がっても...
昨日から開幕しました、私の花粉症。今週は週6勤務で、昨日は土曜日ですが仕事でしたので、念のために朝から点鼻薬を。職場では院長がくしゃみばっかりしておりました。よくこんな状態でインプラント手術できるな…と思いますけど、もう、くしゃみの後の「Blessyou」を言う方も、言われる方も、面倒臭くなるレベル。帰宅すると、今度は旦那がくしゃみばっかり!点鼻薬の効き目が切れたか、私もくしゃみばっかり!今年の花粉症は酷そうだわ…。出掛けるの怖い。只今、日曜日の午前11:00。昨日の仕事中に、全く訳の分かんなかった課題を読み込んで理解し、3分の1を職場でやって(手書きで3枚纏め)、後の残りは頭の中で纏めて、帰宅して洗濯して、夕飯を食べるのも忘れて、洗顔も、シャワーも忘れて、11:00pmまで没頭して課題に取り組み、その後...花粉症急にスタート!
ダメ夫日本からこんにちは😃①の続きです『産後クライシス と ダメ夫』ダメ夫日本からこんにちは😃実は最近ダメ夫を抱えている方々のブログを拝見し私の過去について…
おこんばんわ、でござりまする~。今日は、いよいよ。ラマザン(断食)の最終日、でござりまする。今日で、やっと断食は終わり!で。明日からは、3日間砂糖祭り、という「断食を今年も、無事にクリアできてよかったね!」のお祝い、がございますだ。1か月間も日の出から、
今朝起きたら、首が凝ってて頭の筋肉が突っ張ってる感じ。原因はわかっているんです。昨日、変な格好で昼寝をしたのが原因。はー自業自得。さて、昨日今日は配信だけど映…
キッズの1週間の春休み。太郎は最初の土日はサッカーの試合があるし、あまり長い休みは取りたくないし、どこか近辺で2泊くらいで行ける良い場所がないかなって考えた結…
PRご訪問ありがとうございますオーストラリア歴20年オーストラリアでお得に暮らすための情報を発信しています。オーストラリアの見逃し厳禁情報はこちら プロフィー…
ご訪問ありがとうございます。前記事にもたくさんのいいね!をありがとうございました♥ 今週陽向とずっと一緒でカオスな毎日を送って来ましたが、今日は陽向…
最近は家でポケ作ってます ^_^これがなかなか美味しい!簡単に作れて、野菜もいっぱい取れていい感じです息子は物足りないようですが、娘は大好き!春休みはと言いますと、、息子は毎日朝から夕方までリッチモンドでトレーニング ( ̄∇ ̄)送り迎えは無理なので公共交通機関
オーストラリアのスーパー「Woolworths(ウールワース)」と、イギリスのデザイナーブランド 「Anya Hindmarch(アニヤ・ハインドマーチ)」が…
本日もご訪問ありがとうございます ポチッとしていただけると励みになります にほんブログ村中学校のキャンプのボラン…
春休み中、あまりまとまった時間が取れずそもそも、ブログ書くのもおそいのでゆっくり更新になりそうです。さて、モルディブ旅行記はじめます!モルディブ旅行を決めた経…
シートベルト罰金の件、専門医と話してきました。 「もう、払わないと裁判所に行かなきゃいけない段階なのであなたにどうこうしてもらいたいというわけではないのですが・・・」 と、罰金通知などの書類を見せながら話し始めました。 ドクターの見解は、 「パッドなどを痛い部分に当ててシートベルトをするしかないですね。あと、後部座席に乗るしかない?(苦笑)」 まさかこんなことが起こるとは、どうしようもないじゃないか・・・ という感想を持ったようで、終始苦笑いをしていました。 後部座席は、私も 「そうですよねぇ」 と同意しましたが、パッドは、よっぽどフカフカのじゃないとベルト..
双子はじいじに付いて行って、納屋でお米を精米するのを見たり。大量の新玉ねぎ。 桃はもう終わってしまいましたが、毎日、食べ放題のぶどう。藤稔が大粒&ピオーネみたいで美味しい。 スーパーでは、かごに入れながら自分でスキャンします。 そして、もうすでにスキャンしてあるので、機械で支払い...
春休み中はちょこちょことお出掛けしました。娘ちゃんが行った事ない場所に連れていきたかった。 そこで選んだのが『Hello Kitty Cafe』 去年オープ…
今日も仕事、絶好調だったわ~。楽しかったわ~♪なんて言ってる場合じゃないんです。そんなね、仕事と学校に没頭してるから、娘がグレちゃうようなことになったんだろうなと思います。さて、泣き叫びながら、娘が何を主張してきたかといいますと、まあ、要約すると、もっと構って!もっと私の話を聞いて!もっと私に興味を持って!ということです。高校生にもなって、まだ親に構って欲しい?むしろ、放っといて欲しい、関わって欲しくないくらいだと思っていたので、あえて、あまり干渉しないようにしていたんですけど、どうやら構って欲しいというサインを発しました。とはいえ、日本でいうとまだ中学生の年齢か…。まだ構って欲しいか…。実際に娘の言ったこと、それに対して私が心の中で思ったことを書きます。娘は泣きながらとても感情的になっていたので、あえて...14歳娘の主張
最近、年齢のせいかもしれませんが、「シチズンになるの?」とか「どうするの?」って、知り合いやまだあまり知らない人から聞かれることが増えました。(日本は二重国籍…
明日からまたサマータイムが始まるのだと。1時間時が進みます。また狂うな〜💦子供と私は慣れるまでまたこの1時間のズレにしばらく翻弄されるのだ。ChatGPT 4…
3月25日、るうるう16歳。Sweet & Bitter Birthday
3月25日(火)我が家の一人息子るうるう、16歳になりました✨ 本当は朝、こんな風 ↓ に寝込みを襲いたかった(11歳BD)ァ '`,、'`,、(´▽`) …
皆さんも、またかとおっしゃるかもですが・・・ また突然の9連休 日曜日から、3日間のラマザン・バイラムが始まるのですが、なんと ついでに大型連休にし…
火曜日の夜は、ジョーイの水泳練習です。開始を待ってる間、キッズスペースに乱入(他に誰もいないが)頭の中は幼児ですんで・・・テーブルの上の数字パズル、10のところに19があるのを見て、顔をしかめて直してました。その後、10のピースがどうしても見つからず、それが気になって仕方ないみたい。本棚の中とか、あちこち探し回ったけど出てきませんでした。その後練習時間になり、1時間頑張って泳いで・・・シャワーあび...
LGPDSAC(四毒抜き+もう二つ抜く)という新たなカテゴリを追加しました
以前チラッと書いた、NLGPDS(No or Less Gluten, Plant oil, Dairy and Sugar)。 それに”アルコール抜き”と”カフェイン抜き”を追加し、とはいえ”No”は、気付かずに含まれている食品もあったりしてやはり難しいので”Less”ということにし、”LGPDSAC”という言葉を作りました。 そんなLGPDSAC食生活(単語が長い・・・苦笑)にまるで反するケーキを食べた後の体調不良は、6日間ほど続くということが判明。 ケーキの破壊力恐るべし。 とは言うものの、7日目以降は調子が良かったのに、十日目かそれくらい以降はまた体調不良が少し..
3月下旬でもまだ『お雛様』♪子供とママたちの友達の輪に感謝♪レジン好き姉妹がミニチュア制作挑戦♪
あっという間に3月も終わりに…。でも『お雛様』を作りたい人はまだちらほらいて。嬉しいね。その日のメンバー次第ですが4月に入ってからも作ることになりそうです。 …
いわゆる春先の気圧が不安定な時は私は体調を崩す。そしてそれが今ー。数日前からえっらい肩こり、頭痛、そして今は副鼻腔が詰まって、頭重。そして明日は新月なんだけど…
日に日にお庭の花と緑が増えていく、嬉しい季節。日曜のお庭。タイルの隙間から伸びて咲いたヒヤシンス。すごい生命力。火曜のお庭。一番好きな花チューリップ、もうすぐ…
【白目マザー】春休みがしんどい*早朝に末っ子がキレたありえない理由
ご訪問ありがとうございます。前記事にもたくさんのいいね!をありがとうございました♥ あああーーーー、春休みーーーーーっ残り僅かなんだけど、もう母は疲…
毎週火曜は、オランダ語コーチによるマンツーマンレッスン。 『オランダ語コーチのオジサン』Taalcoach... lets voor u?オランダ語コーチ、、…
殺意日本からこんにちは😃帰国してから、4ヶ月もう ずっと日本に居たような気持ちですアメリカ生活は 幻?ところで物価が上がりすぎて給料はむしろ下がっているので…
こんにちは!2023年8月に親子(母&子2人)でハンガリー🇭🇺に移住した、まじゃるはなですブダペスト中心から20kmSzentendre ここに、ハンガリー老…
私は夢に描いていたお家に引っ越すまで毎日新月ティーを飲んでいました。新月ティーのテーマが新しい始まりやマニフェステーションなのです。新月ティーが私の一番のお気…
グローバルに仕事ができる海外赴任。一方、もし海外駐在中に退職をするとどうなるのか。辞めるタイミング、費用面の現実、気を付けるポイントなど含め、実体験を書きました。
昨日は24度、今朝は10度と寒暖差が激しいですね! 昨日は1日ノースリーブで外出していた私ですが、今日はセーター。 さっむい! まるでメルボルンのような気候で…
本日は末っ子坊や、ウキウキワクワク張り切って登園いたしました!!祝期待通り、娘がめちゃくちゃお姉ちゃんしてくれたみたいで始終問題なく過ごせた模様。3回のお漏ら…
昨日は娘ちゃんの新しいパスポートを受け取りに日本領事館があるダウンタウンへ システムが変わりオンラインでパスポート更新手続きも写真撮影も出来て本当に便利になっ…
今日は昼からナレーション録音があったので午前中は坊やのお相手しながら準備。坊やはいつも娘たちが登園するのを羨ましそうにしているのでトイレも行けるようになったし…
【トルコツアー旅行記】世界遺産パムッカレの幻想的な絶景と温泉リゾート体験!
セルリアック(根セロリ)
関税の発動を控えリスク回避の動きが強まる トルコリラ運用の週間まとめ
イスタンブール市長の逮捕劇の背景
「戻れピカチュウ!」トルコでの反体制デモで警官隊から逃げ惑うピカチュウが目撃される|Infoseekニュース
イスタンブール・カドキョイでウズベキスタン料理を堪能。食器やキッチン用品も
新しい暮らしを少しずつ整える日々
【動画】トルコのイスタンブールの抗議デモで警察から逃げるピカチュウ!
【秋篠宮夫妻】トルコ5つ星ホテル4泊、宿泊費計2200万円超を計上⁉️
トルコ旅行2025|イスタンブールでデモに遭遇しました
集まれオースティンのトルコ人
一億総ミリオネア❓ 今回メルトダウンか!? アディオス!?トルコリラ‼
20250324 ドイツ最新ニュース速報(3月24日)~SENTIX市場センチメントなど
アンタルヤに戻りました
20250323 ドイツ最新ニュース速報(3月23日)~トルコの大規模抗議デモなど
家庭学習。次男からもらった絵で「この進め方でいいんだ」と心から実感しました
AmazonスマイルSALE、2025年3月(2回目)
やかんがピカピカ。簡単に手入れする方法
一区切りの子育て
【白パン】イチゴがある時ぃ~♪6年生は中2の夏に部活が…そして進級祝いが届きました♪
【絶望】野望が敗れた瞬間です【長男】
【大根おろし】胃腸にいい食べ物です【次男】
ヘルシンキ子連れ旅行:ベビーカーでバスやトラムの大人運賃が無料に
4/18・4/24の日帰り産後ケアはキャンセルが出ました
「俯瞰力」を持てば無敵!
今日は冬の寒さ
お出かけ お花見@中目黒
主夫のまいにち サクラは順調
図書館で借りてきた本「あかいじどうしゃよんまるさん」と「ももたろう 日本・世界の昔話」
図書館で借りてきた本「ぎんがてつどうのよる」と「マッチやのしょうじょ」
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)