『起き抜けの母の日❤️』Happy Mother’s Day!!! 朝起きてコーヒーを飲んでいたら、 Happy Birthdayソングのメロディにのせ…
【夫婦で家計管理】夫がお小遣いの使い方を見直してくれて嬉しかった話
たまには夫のいいところも こんにちは 年子ママのななこです 我が家は家計改善中なのですが、 最近夫もより協力的になってきてくれて嬉しいので 記録がてらブログ投稿しようと思います。 最近、自分のお小遣いと家計の区別をしっかりしてきてくれるようになった夫。 私が嬉しかった事柄を並べていこうと思います。 ◎自分のお小遣いから家族のお金を払ってくれることが出てきた 前までは、家族と出かける時は支払いは全て私に任せて無関心という感じだったのですが、 最近は私が家計を事細かに記録しているのを知っているからか、 全てではないですが、自分のお小遣いから支払いをしてくれることがあります。 家族みんなで温泉に行っ…
Happy Mother’s Day!!! 朝起きてコーヒーを飲んでいたら、 Happy Birthdayソングのメロディにのせて 母の日ぃ、おめでとぉ…
フリガナ付きで簡単!【井原さんちの英語絵本】なら今日からできる英語読み聞かせ
英語での読み聞かせに憧れるけど、ハードルが高く感じませんか? 子どもに英語で絵本を読んであげたい! でも、自分の発音に自信がない… 英語の意味を間違えたらどうしよう… 私自身も、子供に英語で絵本を読んでみたいけど、自分では無理だと思っていました。この記事では、井原さんちの英語で子育て本を紹介します
KADOKAWAより電子書籍にて 「放置子の面倒を見るのは誰ですか?が5/16に発売されます。 近年話題になっている「放置子」 単にひとりで遊んでいる子というわけではなく、親の存在が見えにくく、見守りが届きにくくなっている子どものこと。気づ
Tampinesでのこの火事、学校からもすっごく煙が見えててその惨状が伺えました。火元は工業団地のようないろんな業者が入っている場所なのよね。車の整備の会社だ…
おはようございます今日は午後からどしゃ降りの雨?☔️仕事帰り 雨なのかと思うと行く前からテンション下がります昨日二十歳の誕生日を迎えた息子1年前から誕生日当日…
*可愛いのに履きやすい!しまむら田中里奈さんコラボミュールと激安キャップ*
ご訪問ありかとうございますアラフォー専業主婦の気まぐれ日記同級生夫・小学生2人・幼稚園児1人5人家族ですよろしくお願いします*̣̩⋆しまむらに行って…
【出産レポート②】初めての帝王切開!オペ室で感じたこと、すべて書きました
こんにちは、ななこです🌸 今回は第一子の帝王切開出産のリアルな記録(手術中編)をまとめてみました。 これから帝王切開を予定している方や不安を抱えている方に、 少しでもイメージが伝われば嬉しいです。 前編はこちらからどうぞ! 774no775.hatenablog.com ■ 20:37、オペ室入室 連絡を受けて駆けつけてくれたお義母さんと挨拶を交わし、いよいよ手術室へ。 看護師さんたちがとても手際よく準備を進めてくれて、 まずはルート確保(点滴)→ 胃酸を抑える薬(ガスター)の投与。 その後、少し空咳が出てしまって心配されたものの、 室温を28℃に上げてくれたおかげか、体も温まり咳は自然におさ…
★ クレージュシャンプーパールシャイン&トリートメントパールシャイン★
クレージュシャンプーパールシャイン&トリートメントパールシャインを使ってみました!地肌と髪の蓄積汚れを吸着しながら洗い上げてくれる地肌ケア、そして濃密な泡で優…
今からの季節にぴったりな冷感アイスシート、リズムディリーケアマスククールトーニングを使ってみました。シートがプルプルしていて付け心地がとても良いです。少しずつ…
おはようございます☀️梅雨入り前にやりたい事やっておきたい事がいろいろと…天気予報と相談しつつまずは美容室行こう💇♀️予約取れるかしら?🫢今日のお弁当🍱・…
続きですやはり入場整理券が出た!とパパっちからLINEがしゃーねーなーと 11時の入場なのに8時に出発到着9時30分なのにもう11時入場並んでますよ(笑)暑い…
どもママっちです 『大阪万博☆韓国ライブに当選①』どもママっちです 何気に見たYahooニュース…。 韓国ライブにパパっちとお嬢の推しが参加すると …
【年子ワンオペ外出】0歳1歳でも安心!おすすめの行き先3選と注意点まとめ
こんにちは 0歳1歳年子ママのななこです🌸 今回は、ワンオペでも行けるおすすめのお出かけ先をご紹介します。児童館・図書館・公園、それぞれのメリット&注意点をリアルなエピソードとともにまとめました! 自己紹介はこちら 774no775.hatenablog.com 今日は1歳2ヶ月差の年子を育てている私が 本当にワンオペで子供達を連れて行ける場所を 紹介していきたいと思います。 ◎この記事を読んで参考になる方 すでに子育て中の方からしたら常識すぎて お話にならないかもしれませんが、 これから子育てが始まる方、 年子を希望しているけれど育休延長→自宅保育に不安を感じている方、 普段子供たちと遊び慣…
ポン酢醤油のある家さ〜♪ …って言ったら息子たちには全く通じなかった昭和生まれの五十路です 笑 さて、以前ある美容系の協会の代表から、アクセサリーを売りたい…
おはようございます☀️昨夜は職場の お姉さま方と女子会🍻創作料理店全部美味しかった!めちゃくちゃ達筆なメニュー表毎日違うみたいでこれはまた行かないとだわ今日…
どもママっちです 何気に見たYahooニュース…。 韓国ライブにパパっちとお嬢の推しが参加すると カプコンの抽選で当たった、万博入場券が4枚ありま…
【体験談】ME-Q(メーク)で子どものイラストをiPhoneケースに!オリジナルグッズの簡単作成方法
【公園OK!】30代ママのショルダーバッグのおすすめ7選!おしゃれな人気ブランドを紹介
5月15日(木)ママの女子会(おしゃべり会)を開催します
卒園や入学やプレゼントに!【キッズ顕微鏡】学びになる最高グッズ🥇
子育て中に、これあったら便利ですよ~
日帰り産後ケアは5/26・28空きありです。
楽天マラソンの狙い目とオススメ
3月の日帰り産後ケアの予約が始まりました
2月の日帰り産後ケアのの予約が始まりました
口コミは?デメリットは?アンジェレッテの抱っこ紐を徹底解説
イライラが減る!ご飯食べない2歳児に疲れたときに効果的な方法
すぐできる!保育園送り迎えのストレス対策!心に余裕を作る方法9選
ヘアドライ手袋は本当にドライヤー時間が短縮できるのか。。。??
1月の日帰り産後ケアの予約が始まりました
目下リタイア指数 急騰中
親にだけは思い切り依存してもいい
図書館で借りてきた本「ドラえもん科学ワールドミクロの世界」と「specialひみつ道具Q&A」
まいごになったぞう:図書館で借りた本・絵本【103冊目】
【息子中1】入学して1ヶ月。生活リズムの変化。
【男の子12歳】小学校を卒業しました。
断捨離®品のおウチパトロール!~失敗しても大丈夫!モノでお稽古
叱り方や伝え方ってほんまに大切!
子どもの日って、やっぱり特別。~五月人形と300円兜と息子くん~
ふりだしに戻る
スクールカウンセラーに褒められて💛
#今日のお弁当 みえてきた全容
他人の意見 聞くか聞かないか
鮭フレークはスーパーのどこに売ってる?【売り場情報まとめ】
【琵琶湖1泊2日】ラ・コリーナと北湖一周を楽しむ
【ハムマヨパン】夕飯後にユックリできる幸せ♪とガミガミ怒ってしまうけど怒らせる原因は…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)