発達特性のある(ディスクレパンシー40)10歳息子としっかり者12歳の娘を育てるママナース。息子9歳で自傷行為やチックにより不登校になり発達特性がわかる。子育てと仕事の葛藤や発達特性のある子への学校との交渉などの工夫を共有したく始めました。
喘息/アトピー/食物アレルギー(小麦 乳 ゴマ クルミ カシューナッツ)/発達凸凹・発達障害(ASD:自閉症スペクトラム)の息子育児。子宮がん/妊娠糖尿病/高齢出産、吸引分娩&鉗子分娩に至った無痛分娩/子宮摘出の過去など…のブログサイト
発達障害親子(未診断)の育児漫画。たまに工作・ハンドメイド
実際に使ってみて良かったもの、時短グッズを紹介します。 ASD、ADHD、発達性運動協調障害の凸凹小学生(女の子)がいます。
雑学や高機能自閉症子育て中心に いろいろ思ってる事
累計10年以上介護福祉に携わってきた3児ママです。子育て、ワーママ、子どもの発達障害の発覚…。たくさん戸惑ってきた私だからこそ発信できるものを、このブログに込めました。
障害児子育てならではの困り感。 障害者支援員として働いていて得た情報を載せていきます。
発達凸凹の兄弟たちの子育て、日常、発達障害の情報を発信しています。 たまに、番外編で役に立つ情報も発信します。
発達凸凹長男くんとマイペース次男くん。2人の成長日記です。
162㎡の一戸建てから51㎡のマンションに親子4人で引っ越しました。 テトリスのようにうまくやりくりして暮らしています。 その日常とアイデアを綴っています。
そんな事やってたら 日が暮れちゃったぁ。
一番好きなチーズケーキ&次のお買い物マラソン
デイトレ投資企画第5弾 13日目 かなり売りが増えてきた
【趣味:不動産投資】Kが語る!クラファン法規制のキホン
個人的感想。
たっぷりクリームのいちごもこ
共同創作したエッセイが出版されました:『心と会っていますー마음을 만나고 있습니다ー』
30歳、貯金ゼロからの再出発-群発頭痛とともに始まった2025年
「とりあえず働く」で選んだ地方の事務職 ――30歳帰国子女が感じたリアルなメリットとデメリット
忘れたくないから書く。142日間の旅を振り返るブログ日記
空港で徹夜しながら、32時間かけてペルーへ行く話|ENFPの旅支度
読書記録 日比野豆腐店
コイケなおやつ部キャンペーン当選。
イングリッシュマフィンとお好みソースでおさかなバーガー。
小さなbag
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)