ドイツにきて10年以上過ぎた、四十路の関西女。海外生活をぼやきつつも、なんとかドイツの良いところをさがそうと、目をこらすそんなブログです。
ママ友にもオススメしたダニ退治!【ダニ捕りロボ】
内科クリニック アレルギー検査の結果
ある意味義実家アレルギー
【5年愛用】テンピュール「フトン」レビュー/寝心地・寿命・ダニ・カビ対策
秋・冬はハウスダストがいっぱい!?「くしゃみが止まらん」対策方法。
11月13日 時計が読めないアメリカ人?!
11月12日 ハウスダストによる鼻炎かも?
専用グッズは要らない!臭い・カビ・ハウスダストアレルギー対策
アレルギー鼻炎の次男が「鼻の奥まで空気が通る!」と感動した商品!!
清流にしか住めない男!?
【子どもと片付け】次女の夢がつまったおもちゃハウスを一掃する
鼻うがい用のボトルを新調✨
「家具の裏側」見たことある?隠れたホコリを除去してアレルギー対策を!
「見て見ぬふり」はやめてあげたい!アレルゲンを抑えるためにできること
【再確認】ハウスダスト苦手民がホコリと触れ合う時はマスク必須ぞ!
抜けた乳歯はどうしてる?|投げる?保管する?令和のこどもの歯事情!
は!
5本目の乳歯が抜けました
過去イチ泣き騒いだ、乳歯6本目。
【角食パン】ダンナさんが作ったフレトーとクリームシチューそして王子の乳歯が抜けた!!
4本目の乳歯が抜けました
3本目の乳歯が抜けました
乳歯が抜けたらどうする?日本とドイツの違いと、それにまつわる話
はじめての歯の健診
赤ペン先生とまた歯が抜けた!
6歳息子、4本目の歯が抜けました‼️いや、自分で抜きました‼️
我が家のグラグラ乳歯の抜き方
【5歳】初めて乳歯が抜けた。幼稚園保育参観で思ったこと
乳歯が抜けないまま永久歯が生えた時にはどうするのが良いか
【保管ケース買いました】抜けた乳歯と住宅事情
「親ガチャって言葉は好きじゃないけど…」思春期男子の言葉に泣いた話
第四弾!大阪府子ども食費支援事業2025(令和7年)が決定。子育てのこととか色々書いてみた
図書館で借りた本・絵本【21冊目】:ぎょうれつ ぎょうれつ
図書館で借りた本・絵本【20冊目】:はっぱのほん
図書館で借りた本・絵本【19冊目】:うごきのことば絵本
2025年日本国際博覧会記念貨幣 大阪・関西万博記念硬貨 EXPO2025GET
図書館で借りた本・絵本【18冊目】:ペンギンのヒナ
手放すための懸命な子育て
【3~5歳向け】保育士おすすめ!以上児がワクワクする絵本7選📖✨
【セルコホーム】 I 展示場へ遊びに行こう その①【モデルハウス】
【あるある】我が子の高校受験&大学受験の見守りを終えて一年ほど経った頃の保護者が実感しがちなあるあるかもしれないコト?!とは?
【名探偵コナン】金曜ロードショー【長男】
【逆転】いつもの反対になりました【子ども達】
【別腹】デザートは別腹【次男】
【禁酒】宣言します!【パパ】
【育児記録】生後2~3か月
育児1~2か月
男性の育休取得について思うこと
「親ガチャって言葉は好きじゃないけど…」思春期男子の言葉に泣いた話
第四弾!大阪府子ども食費支援事業2025(令和7年)が決定。子育てのこととか色々書いてみた
2025年日本国際博覧会記念貨幣 大阪・関西万博記念硬貨 EXPO2025GET
【3~5歳向け】保育士おすすめ!以上児がワクワクする絵本7選📖✨
【アップリカ バスチェア】口コミ&レビュー/ワンオペお風呂はこれで間違いなし!新生児からOK!!
部活ママのリアル。「時間ない!」を救ってくれた”ある習慣”
新学期の子どものグズグズ、実は〇〇が原因かも?
【レーズンパウンド食パン】三つ編み食パン♪姫は泣きながらのピアノの自主練1時間!
保育園・幼稚園選びのポイント基本編
【ちょっぴり辛口】保育園・幼稚園選びのポイント本音編
育児日記 1歳5か月 初めての保育園(初日、二日目)
育児日記 1歳5か月 桜が咲いて楽しい花見
「親ガチャって言葉は好きじゃないけど…」思春期男子の言葉に泣いた話
「わたし」物語のクッキー
部活ママのリアル。「時間ない!」を救ってくれた”ある習慣”
新学期の子どものグズグズ、実は〇〇が原因かも?
家計簿公開 2025年3月
【レーズンパウンド食パン】三つ編み食パン♪姫は泣きながらのピアノの自主練1時間!
【スタバ新作】THE苺フラペチーノとファミマのブルーベリーヨーグルト味フラッペとナゼ雨が降る?
ことばは離乳食から育つ
【寝たきり障害児ママ】食料品のお買い物事情
障害児の紙おむつ横漏れ防止対策
5歳女子と日帰り温泉・「守山湯元 水春 ピエリ守山」へ!
エネルギーの塊の中へ!
【ランドセル写真】ただただ姫のランドセル姿と私を気遣ってくれたのに王子を怒った理由。
学校の先生も絶賛!宿題が「うつして終わり」にならないワケ
親子で学ぶ経済・マネーリテラシー―『父が娘に語る経済の話。』おすすめ書籍解説
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…704
♡ 11歳2ヶ月 ~ 始業式 ~ ♡
次女の学習机を購入その②【完結】
次女の学習机を購入 その①
それぞれに新学期
算数タブレット学習2ヵ月つづけた結果(PR)
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…10
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…703
【小1長女】チャレンジの3月実力診断テスト、前回より上がりました!
アプリでのプリント配布は正直しんどいです。。
【新年度】ぞくぞくテキスト終了!
【2025年版】小学校の入学準備リスト!買ってよかったおすすめ商品を徹底紹介
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…9
赤ペン先生でやる気アップ!
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…702
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)