就労移行支援事業所を経て、昨年の2月から障害者枠で就労した娘(高機能自閉症)の成長の記録です。
障害者情報 古代史 国際情報 ユーチューブ情報
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
小2のお兄ちゃんを筆頭に年子で生まれた娘と息子。 只今1歳6ヶ月と6ヶ月・・・お姉ちゃんになってしまった娘の小さな抵抗が結構笑えます。
2004年(平成16年)10月生まれのbaby集まれっ。
子供の病気。親にとってはどんな軽いものでもつらいものです。早く元気になりますように…
お出かけ大好きなママ、パパのお勧めスポット(地元ネタでもなんでもOK)を教えてください! 親子で楽しめる!、サービスが最高!!ここはちょっと・・・など、情報いっぱい聞かせてください♪
ご家族が何らかの発達障害(未診断含む)をお持ちの方で、発達障害関係の話題を含む記事 広汎性発達障害(自閉症(高機能含む)・アスペルガー症候群・特定不能のPDD)、ADHD、LD、精神発達遅滞、またボーダー、言語発達障害、診断名のつかない周辺、いずれでもOKです。広義の発達障害という枠組みです。 もちろん、ご本人、教育関係の方(学校関係の方)、友人や恋人が発達障害、という方の記事もOKです。 日常のお話も聞かせてくださいね♪ ただし、中傷と受け取れる記事はTB削除の可能性があります。
学童についての情報交換をしましょう。
仕事、育児、教育などワーキングマザーについての情報を交換しましょう。
遠足の季節になってきましたね〜。 子供だけの遠足。親子一緒の遠足。。 お弁当を作ったり、いろいろしてます。 楽しかった思い出をいろいろお話しませんか?
2006年の1月から3月生まれのお子さんに関するトラックバックコミュニティです。同じくらいの月齢のお子さんを持つお父さんやお母さんで交流できたらいいなぁと思って作りました。 日々の出来事や成長ぶり、困ったことや疑問などどんどんトラックバックしてください。 きっちり限定しているわけではないので1月〜3月前後の生まれでもOKですよ!
子供の言った一言で、ほのぼのしたり 悩んだりしちゃった事など、トラックバックして下さいねヾ(´▽`*)ゝ