小学校1年生の男の子育児真っ最中の母が育児・教育について試行錯誤するブログ
2012年生まれの娘と2014年生まれの息子を子育て中のアラフォーママです。 関東から北海道札幌市に転勤で引っ越ししてきました。 子育てや転勤などのことを綴っていきたいと思います。
「敏感で繊細な気質」の持ち主である息子。毎日元気いっぱいに過ごす中でも、随所に見られるこの気質。とても興味深くて親として学ぶこともたくさん!それをここから発信して「わ=輪・和」をつないでいきたいなと思います。
12歳のひとり娘の日記帳です。
費用や手間はできるだけ少なく楽しく!を心掛けた教材や教育を中心に、子育て中の「知らなかった!」ことを書いています。
北の大地で小学生の女のコ、男の子を育てるアラフォーのお母さんブログです。日々の子供達との暮らしや、記録的雑記です。神社やお寺が好きです。
11,9才姉弟のママ。元ワーママ現専業主婦☆子育て&小さめチワワ♀の成長記録を書き始めました。(ブログ名変わりました。)
子育て中の主婦が仕事しながら司法書士の勉強をしています。マイペースに毎日少しずつ前進していきます。
38歳、専業主婦の頭の中。同い年の夫と小学3年生の娘と築30年超のリノベマンションに暮らしています。住まい、子育て、お金のことなど。
キキララの世界観に寄り添いながら娘と優しい日々を過ごすためのキキララファンブログ☆ミ
2012年超早産で低出生体重児の長男の記録と、44歳で第二子妊娠の記録
2012年4月と2015年8月生の姉妹の育児絵日記です。主人の転勤により退職&引越ししました。
恥ずかしがりやな娘と時々息子。ハハの独り言。マイペース更新中。
生活や家族、子育て(育児)、教育等について思った事気づいた事を綴っていく家族の成長記録です(・ω・)ノ
9才の娘が、思春期早発症だと診断を受け治療をはじめることに。母としての体験談をつぶやかせていただきま
パパ初心者の日常ブログです。 初めての出産準備から手続きや届出、育児など。
1年のベビ待ちを経て36歳で妊娠。2013年3月女の子出産。高齢出産〜子育てをテーマに日々の記録を綴ります。
説明会予約におけるクリックの速さ
中学生女子!同じ日に2人の男子に告られるΣ(・ω・ノ)ノ!
6年生でも説明会に行きました。3年にわたる学校選びを振り返る
人気の通信講座が満載!【通信講座特集】自宅で学べる人気の通信講座特集
北陸大学の説明会でした
【2025年最新】都立中学校等合同相談会に参加してわかったこと|まだ小3ですけどどなにか?
【中学受験】学校説明会には行くべきか?
今日は美容室に来ています
大学まである一貫教育の私立中学校てどんな所?高校から受験がないメリットは?
別れの季節。卒入学式のコーデ&入学準備と受験終わりの大断捨離
日能研 新6年 テストやその他 ー弟も頑張ってるよー
【楠隼中】親の情報感応度が明暗を分ける
学校説明会の怪?
大阪府立北野高校の説明会に行ってきました。
大阪府天王寺高校の説明会に行ってきました。
トレーナーの学びの場、自分の気持ちの再確認へ
【乳歯がグラグラ!?】娘の“妖精伝説”にパパ爆笑!朝から召喚イベント発生🦷✨
上の歯はじめまして👶
最近の悩み👶
【ASD×障害者雇用】「入社したら、もう“配慮”は終わってた」
【近況】習い事を休みたがる息子の話(理由や親の考え方など)。
疲れていたら休むように・・とママライン
図書館で借りてきた本「おじいちゃんちのたうえ」と「ドラえもん探究ワールド科学技術がつまっている」
図書館で借りてきた本「ガスパールこいぬをかう」と「きんぴらきょうだい」おすすめ絵本
【スタバ新作】グランマスカットフラペチーノでたよ~!ファミマの珍?フラッペとエアコンの設定温度
どこかの誰かに似ている
出産トラウマ・傷ついた心を抱えて
兄弟のカタチ
ZOOMでリアルタイム断捨離®!仲間とやると愉しい~!
3時間で読書感想文がスラスラ書ける理由♡
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)