11歳トイプードル。9歳ムスメ。7歳ムスコ。41歳のワタシ。
大好きな宝塚のことを書いています。時々家族ネタも書きます。ご贔屓は礼真琴さん。
ウーマンエキサイトさんにて連載中。表皮水疱症の僕と長女&紫斑病の次女。反抗期の中学受験に育児マンガで闘病記!過去の車中泊も綴っています。闘病を乗り越えてまた旅に出る予定。
費用や手間はできるだけ少なく楽しく!を心掛けた教材や教育を中心に、子育て中の「知らなかった!」ことを書いています。
小学校1年生の男の子育児真っ最中の母が育児・教育について試行錯誤するブログ
Uちゃん、Kくんとの生活を中心に、日々見つけた"いいもの"などについてつづります。
2013年2月&2019年3月の早生まれ姉妹の日常を綴ります。 育児の悩み、小児斜視…etc ディズニーやLEGO、楽しいこと大好き。 ウレぴあ総研ディズニー特集でライターやってます。
年子姉妹のママです。しまむら、ユニクロ、GU等のプチプラファッションが好きです。宜しくお願いします!
カナダ・ワーホリ経験者。妻が英検準1級、TOEIC880点超で子どもとオンライン英会話を始めました。やはり子どもの吸収能力はハンパないですね。始めるなら早い方がいいですよ。「ネイティブキャンプ」で続ける英語学習と失敗談を大公開 (^^)♪
はじめましてshimamotoです。なんとなく始めたテニス、長男(2021/4で小6)と次男(2021/4で小3)が小さな試合に出ています。弱いけどがんばるぞー
「敏感で繊細な気質」の持ち主である小学生の息子。毎日元気いっぱいに過ごす中でも、随所に見られるこの気質。とても興味深くて親として学ぶこともたくさん!それをここから発信して「わ=輪・和」をつないでいきたいなと思います。
2009年生まれの長女、2012年生まれの次女、そして2016年生まれの息子の日々の些細な出来事、購入品などを綴ってます
平成24年6月に長女出産。平成27年7月に長男出産。気づけば40代。働くアラフォーママの日々の徒然です。
2012年生まれの娘と2014年生まれの息子を子育て中のアラフォーママです。 関東から北海道札幌市に転勤で引っ越ししてきました。 子育てや転勤などのことを綴っていきたいと思います。
【うそっ!?】レッスン中にバーチャル背景が突然解除。きれいな汚部屋が映しだされてパニック。。。(^o^;) ブラウザは「 Chrome 」を使おう♪
料金値上げが続く英会話業界。DMM英会話は7,900円~。はたしてネイティブキャンプはどうする?
【オンライン英会話】アルバニア人講師で受けてみた。なまりは強烈?ネイティブキャンプ 発音・なまり・フレンドリーさ・特徴は? レビュー ブログ
【オンライン英会話】中国人講師で受けてみた。ネイティブキャンプ 発音・なまり・フレンドリーさ・特徴は? レビュー ブログ
【オンライン英会話】台湾人講師で受けてみた。ネイティブキャンプ 発音・なまり・フレンドリーさ・特徴は?親日家も多い台湾人。レビュー ブログ
料金プランについて
【 ネイティブキャンプ 】新しい講師は予約が無料でレッスンが受けられる!無料キャンペーン実施中!!!オンライン英会話 レビュー ブログ
インド人講師の特徴 ネイティブキャンプ 発音・なまり・フレンドリーさは? 訛りは強いがインド人はフレンドリー。
【 オンライン英会話 】インド人講師のレッスン、発音(なまり)が強烈だった。一番は「When」が「Then」に聞こえてぶっ飛んだ。それでも”なまり”のある講師で受講するワケ。ネイティブキャンプ
きょうは講師の都合で予約キャンセル。フィリピン代替講師の家の近くに台風がきてココナッツの木が倒れてきた?
【レッスン環境のチェック方法】独自のカメラシステムがあるネイティブキャンプ。オリジナルのレッスン画面は直感的に使えて便利♪
【話せるようになるおうち英語!】完全自宅学習で英語が話せるようになった方法【バイリンガルに近づく】
世田谷での3人子育て・教育ブログです。13歳・11歳・8歳の男の子ママです。 3人5歳でインターナショナルスクールをお受験。世田谷区の美味しいお店など。 子育て・教育/インターナショナルスクール/子供アスリート/世田谷区のお店
アラフォー(オバフォー)になっても迷ってばかりの日々です。
東京都在住の父母息子小4の3 人家族です。親子で駆け抜けた、それはそれは大変だった私立小学校受験を経て、子供は私立小学校に毎日楽しく通っています。私立小学校の日常や様子、勉強方法、家族のこと、中学受験を目指す日々についても書いています。
ロボットプログラミングをメインに、初等教育の在り方、家庭学習のコツをお伝えいたします。
長男はダウン症(2013年3月生)。2015年6月に次男、2018年1月に長女誕生。そして、2020年5月コロナ禍に次女が生まれて4人兄弟妹に!福のこと、学校、日常…それぞれに綴っています。
綺麗もハッピーも手に入れたい♡ 娘とおふたりさまライフや大好きなお洋服や美容を綴っています♡
初めての子育て。毎日テンパっている思い出をつづります。
1年のベビ待ちを経て36歳で妊娠。2013年3月女の子出産。高齢出産〜子育てをテーマに日々の記録を綴ります。
絵を描くことの好きな夫婦のサイト。旦那はほのぼのイラスト・嫁は育児4コマをアップしています
山梨県のRVパークで車中泊(10月11日、12日)
中部地方で車中泊 道の駅富士川(山梨)は車中泊可!
中部地方で車中泊 道の駅とよとみ(山梨)は車中泊可!
中部地方で車中泊 道の駅しもべ(山梨)は車中泊可!
標高838m夏の車中泊!道の駅かつやま(山梨)は車中泊可!
標高898m夏の車中泊!道の駅富士吉田(山梨)は車中泊可!
標高989m夏の車中泊!道の駅なるさわ(山梨)は車中泊可!
標高729m夏の車中泊!道の駅こすげ(山梨)は車中泊可!
標高688m夏の車中泊!道の駅甲斐大和(山梨)は車中泊可!
清里&小淵沢の旅 萌木の村ガーデンとショコラ満喫
清里&小淵沢の旅 道の駅こぶちさわ泊 その3
清里&小淵沢の旅 道の駅こぶちさわ泊 その2
清里&小淵沢の旅 道の駅こぶちさわ泊 その1
【中部・山梨県/道の駅】車中泊inみのぶ富士川観光センター!!【全国車中泊おすすめスポット紹介/山梨県道37号南アルプス公園線の道の駅】
【中部・山梨県/道の駅】車中泊inなんぶ!!【全国車中泊おすすめスポット紹介/国道52号線の道の駅】
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)