起立性調節障害の中3とやんちゃな小2 息子二人を育てています。貧乏なのに教育費ばっかりかかります。 受験、節約、日々のつぶやきなどを書いてます!
買ってよかったグッズ、おススメなことなど育児にまつわるアレコレ・体験談をご紹介しています。
カメラ片手に出かけたり。 弟の子供の宿題をみたり。 編物も好きです。
結婚10年目に離婚したシングルマザーのブログです。小学校低学年の娘と保育園年長の息子を一生懸命育てています。 日々の出来事や、子育てについて書いています。
2013年生まれの息子(小3)&2014年生まれの娘(小1)の母です。 2025年中学受験するかも?な息子の家庭学習を中心に、日々のことを綴っています。
内向的で運動神経普通の小学2年の娘たち 運動不足解消のためにサッカーをやってます。 ゆっくりではありますが、日々の成長を記録していければと。
アメリカ在住6年目。二児の母です。 おすすめ旅行先やグッズを書いていきます!そして海外にいながら日本の分譲マンションを売却したというレアな経験も…ニーズがありそうなら書きたいと思います🤣
2013年生まれの女の子の母親です。 ヤマハ(ジュニア専門コース)、バレエ、スイミング等習い事の日々を綴っています♡
共働きで3姉妹を持つ母です。毎日、ハードな生活ですが、フルタイムで勤務しながら、ブログ活動をやっています。副業で月5万を目指しながら、子供たちと楽しく生活するヒントを情報発信していきます。
どうする?小学校低学年からの子育て、そして家での勉強習慣。親子で楽しく試行錯誤するブログです。
8歳6歳4歳の子供を育てる主婦のブログです。 子供達との日常をイラスト付きでアップしています。
わが家には小学2年生の息子がおりますが おねしょ(夜尿症)が治らず、この度病院に通い 治療を受けてみることにしました。 出来るだけ楽しく治療を進めるためにも ブログにしてみることにしましたので よろしければご覧ください♪
一緒にストリートピアノしませんか? YouTubeで演奏動画を公開しませんか? https://www.youtube.com/channel/UC0b-1z-gSHZVwWa_1d8VPoQ
イライラする母と入学準備で届いたもの。
大イベントのオペラ発表会が終わって幼稚園も日常に戻るなか、娘のランドセルが届く
【台東区散歩その2】谷中4~5丁目エリア!観智院、台東初音幼稚園、銅板建築の花定、レトロ物件の伊勢五本店、永久寺に見入る!
小学校入学説明会!
3歳児(年少)との育休中の過ごし方
プラレール(動画あり)
ドリンクバー
人の名前と顔が覚えられない
【保育園・幼稚園】卒園シーズン!謝恩会で先生たちに渡すプレゼント計画!注意点や気を付ける事は?
幼稚園に持って行く『手抜き弁当』
大事な誕生日を忘れてた!
大事なお誕生日忘れてた!
オチャッピーの登園拒否 〜気にしすぎだとやりすごしたくはない〜
大好きなママ友と。
【早朝バイト】面接結果
学童保育の情報を発信しています。学童にこれから入ろうかと思っている方、職員として働いている方、興味のある方全てにおすすめです。 たまに私の日常ブログも発信しています!
育児ネタを中心に、暮らしに関する悩みを解決するブログ「くらし百科事典」を運営しています。一緒に解決していきましょう!
エコに配慮しつつ、シンプル&ミニマルな暮らしを送る、夫と子供の3人暮らしの元浪費家。年間100万円以上の貯蓄を目指しています。
30~40代の方向けに、お金や家族の悩みを「テクノロジー」を使って解決する情報を発信しています。よろしくお願いします。
育児・家事・仕事で失敗から学んだこと、やって良かったことなどを書きたいと思います。
ずぼら主婦の日常を漫画でつづってます。旦那と小学生の娘と息子がいます。
小学生を子どもに持つ保護者の方や学童で働かれている方にむけた情報を発信しています
7才画伯の新作発表、ママすっかりドツボにハマる・・・
備えあれば憂いなし
寒波に備えたもの
手の美容液
【小2の次男】2学期の成績表を公開します!
【小2の次男】「マンション暮らし」が言い訳できなくなった「運動神経の差」。
不登校生徒必見!ホワイトベアは入会して正解?口コミ・評判は
【小2の次男】「弁償しますか?」と担任の先生に聞いたこと。
ジャストサイズ
三連休と学級懇談会とマイナポイントと。
担任の先生から電話が!
デキタスに入会して正解?評価と口コミ
アメトピ掲載★【小2の次男】楽しいはずの学童主催のパーティ。帰宅後、号泣した理由。
ワンピの実『FILM RED』シャンクス
ONEネット学習の評判・口コミは?他の塾よりいい?
子育て事情🫡
息子の芸術作品
春のたいこ
正しい情報を手に入れる力をどう育てていく?
1月記事の振り返り
結果にこだわる気持ちと行動やプロセスを見る意識、子育てに必要なのはどっち?
リスキリングという言葉が向けられるのは本来は個人じゃない気がする
モンテッソーリ教育を受けた有名人をエピソードたっぷりでご紹介
美味しい珈琲でほっと一息☆休むのも仕事と思って一生懸命休むよ(笑)
初めて一人でお友達の家に遊びに行く
中学受験本番頑張れ! 今日のお弁当
【思った以上に至近距離】1日かけて体感型動物園iZooで遊び尽くした
思い出の絵本。
4歳差育児はしんどい?メリットのほうが多かった!
毎月ついたちお得な日☆バレンタインに小学生男子にプレゼントしたら喜ばれそうなギフト
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)