いもこにっき【男の子兄弟を育てるために母は日々たくましくなっています】
男の子育児(>ω<〃)♡長男(09)自閉症スペクトラム療育中。わんぱく次男(03)。転勤族/夫単身赴任/ワーママ/日常/うさぎ/ウズラ
Aun*smile kitchen club 発達凸凹×キッチンライフ
千葉県市原市「発達障害親子サポートCocoro*salon Aun」発達凸凹支援 キッチンイベント
ギフテッド/発達障害凸凹/2Eな2011年生まれのフランス人ハーフガガくんとシングルマザーの挑戦育児
☆息子が自閉スペクトラム症☆娘が先天性四肢短縮症、狭頭症、知的障害☆兄妹との何気ない毎日を綴ります♪
衝動買いと挫折初回
発達障害児にオススメのオモチャをご紹介!
指示の声を聞くより背景を見てる、突然の声掛けが苦手…(発達凸凹:視覚優位)
予約待ち2ヶ月!初めて幼児発達支援センターへ行く…カウンセリングで聞かれたこと伝えたこと
今週の目標達成率:20250329
しばらくお休みさせていただきます。東大
違いに敏感、セリフや風景をそのまま覚えている…発達凸凹記録(ASD:記憶力)
娘の卒業式。そして私も夫に寄り添うことから卒業します
小さな時から社会常識を身につけさせてください エイジ
生きる理由を探す!
軽躁が空回りし始めた
涙と笑顔と感謝で歩み出す卒業式~卒業できなかった君へ~
私にもできることがあった。エイジ
【8選】発達障害者にオススメのモーニングルーティンをご紹介!
私は私で良いのです。エイジ
家計簿をちゃんとつけたい!複式簿記って何?から簿記に興味をもって、2018年6月に簿記3級合格♪簿記の仕組みを参考にした家計簿のつけ方を公開中~♪
ADHD(限りなく黒に近いグレー)の僕ちゃんを育てている私は、定型発達児の子を持つ親を羨ましく、妬ましく思ってしまう、病んでいる母ちゃんです。
2011年生まれの息子が発達マイノリティー。いわゆる発達障害(自閉症スペクトラム・アスペルガー・ADHD)です。発達障害児のママ目線で感じた事や実際に役立った育児グッズ等を紹介していきます。
元NICU理学療法士&発達凸凹4児母がココロとカラダを育む『あそビリぼー場!』
療育経験22年目の理学療法士が、子どもの心配事を『チャンス!』に変えます! あそぼう&リハビリの視点をもっと気軽に体験できるよう、発達凸凹4兄弟の育児奮闘記も交えながら、心とカラダの作り方をお伝えします。
ワンオペ育児に奮闘中のアラフォー3児ママ。インテリア・整理収納・掃除が大好き。子どもの発達障害グレーに悩むうちにアートセラピーや片付けの効果を実感。引っ越しや出産で新しい生活を始めた方に向けて自分らしい暮らしを楽しむ情報発信中。
これまで500人近くの発達がゆっくりなお子さんと関わってきた現役児童指導員の私が蓄積した支援例や家庭でもできる療育的な関わり方を発信します!
【能力無し人間】【7歳差兄妹】【凸凹育児】もふもふみかんぶろぐ 【ガチャガチャ】
なんの能力もない一人の人間がいろいろなことに挑戦して生きる様子 発達凸凹 発達障害の息子の小学校時代のエピソードと対策 小学生娘との毎日
発達障害ASD&ADHDの小学1年生男子K太を育てるマイペース母K子のブログ。日々起きる困り事の落とし所を模索し、対応方法の情報やトライ&エラー経験談、母の気持ちを綴ります。現在、絶賛母子登校中。
男の子2人を育てる40代のパート主婦、たまごのキミです。チック症の長男、自閉症スペクトラム+知的障害の次男と、ドタバタな毎日を過ごしています。子どもたちと楽しく穏やかな毎日を送りたい!毎日の奮闘記や私のことなど、お伝えしていこうと思います。
家庭学習。次男からもらった絵で「この進め方でいいんだ」と心から実感しました
AmazonスマイルSALE、2025年3月(2回目)
やかんがピカピカ。簡単に手入れする方法
一区切りの子育て
【白パン】イチゴがある時ぃ~♪6年生は中2の夏に部活が…そして進級祝いが届きました♪
【絶望】野望が敗れた瞬間です【長男】
【大根おろし】胃腸にいい食べ物です【次男】
ヘルシンキ子連れ旅行:ベビーカーでバスやトラムの大人運賃が無料に
4/18・4/24の日帰り産後ケアはキャンセルが出ました
「俯瞰力」を持てば無敵!
今日は冬の寒さ
お出かけ お花見@中目黒
主夫のまいにち サクラは順調
図書館で借りてきた本「あかいじどうしゃよんまるさん」と「ももたろう 日本・世界の昔話」
図書館で借りてきた本「ぎんがてつどうのよる」と「マッチやのしょうじょ」
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)