保育士・幼稚園教諭・発達障害コミュニケーション指導者。発達障害・自閉症の長男と、不登校の次男を育てるシングルマザーです。子育てを振り返りながら、困ったこと、解決したことなど、経験を踏まえて書いています。
カウンセラーであり自閉症の子どもを育てていることみが、自閉症の特性と上手に付き合う方法や子育てについて書いています。
小4息子と小2娘が自閉症スペクトラムで不登校です。 私はDV離婚によりシンママです。 YouTube、オンラインサロン等、色々やってます。
へびいちご日記~登園しぶりガール&不登校ボーイと過ごす日々~
子供が幼稚園行き渋りと不登校をした時の経験と、心理士さんから学んだ対処法を絵日記でご紹介します。参考にして頂けたら嬉しいです。時々、プチプラショッピングやハンドメイド、日常絵日記なども載せますので、息抜きにご覧ください♬
青少年読書感想文全国コンクール:第22回(1976年)課題図書一覧
温泉外出
たまには主夫が手抜きを求めてサイゼリヤで外食。夢中になって食べる子どもたちを見るのが好き
【完全ガイド】妊娠中になりやすい病気10選とその原因・症状・対策まとめ
【名探偵コナン 隻眼の残像】コナン君を見たことがない私(親)が子供と一緒に観てきました(笑)
図書館で借りた本・絵本【58冊目】:ありがとうのうたをうたえば
図書館で借りた本・絵本【57冊目】:10ぴきのかえるのたなばたまつり
「まちおか」で買ってきたブンブンジャーとわんだふるぷりきゅあ!の食玩缶バッジ
図書館で借りてきた本「バムとケロのおいしい絵本」と「ドラえもん探究ワールド心の不思議」
図書館で借りた本・絵本【56冊目】:きみにあえてよかった
満開の笑顔と杏の花
杏づくしクッキー
主夫のまいにち 忘れてた・・・
主夫のまいにち 準備完了
松浦美穂オーナーの「Twiggy」
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)