2015年生まれの長女と2017年生まれの次女を育てる母のたわいもない絵日記です。
2012年8月に長男出産。2017年8月第2子出産予定です。
3歳9歳のママやってます 子育ての事日々の生活で感じたこと楽しかったことなど綴っていきます。
7歳と5歳の兄妹の母をしております。 日常の出来事、育児について、家族のこと、おすすめアイテム。たくさんのことを書き記しています。お得も大好き( *´艸`) よろしくお願いします。
きらっと、くすっとした日常をあなたに届けたい。 娘とがおーと怒っている?母の日常です。
8年越しの国際遠恋を経てジェノバに嫁ぎました。美味しい物やイタリア暮らしの色々をお届けします♪
はじめまして! ぐうたらタヌキと申します。 日々の出来事をイラストで描いています。
娘っ子小2のおうち英語&早期教育の備忘録
7才&5才の兄弟と魚を飼ったり捕ったり。電車も好きなので、定期的に乗らされてます。 日々の事をつらつらと。
2017年5月生まれの女の子と2019年12月生まれの男の子を育ててます!日々の備忘録として絵日記を書いてますので良かったら遊びに来てください
不幸のオプションが多過ぎる波乱万丈人生。 “人間万事塞翁が馬”を体現していくブログです。
義母の隣に住むのを断固拒否! 隣に住めばローンもないし、プチセレブだけど…拒否!! 理解不能な義母、暴力暴言の夫、育児ノイローゼを乗り越えてきた赤裸々な雑記ブログです。
産後うつを経験し、職場復帰後もうつ状態となり退職。大学生の時以来、心理学を勉強し直して、心理学のことを発信しつつ、日常のことも書いたりしています。 無料相談や、体験会などもやっています。
Uちゃん、Kくんとの生活を中心に、日々見つけた"いいもの"などについてつづります。
帝王切開にて女の子出産!! ゆるく母やってます。イラストやマンガを描いたり。。。
仕事大好きワーママが、おうち知育と仕事に奮闘する記録を書いています。
お金をかけずに、どこまでも健康美! あと子どものこと。
30代後半 女性。子育て、健康、ゲーム等。万人のひまつぶしになりたい。時間が有り余ってしょうがない時など、思い出して見に来ていただけると嬉しいです。
楽しく知育。 子供の暮らし『これってどうだった?』の体験記録。 手取り月20万円台の4人家族のおカネの話。 など、子育て・日常・家計管理をつづっていきます。
2022年8月 次女に小児脳幹グリオーマ(DIPG)という 小児がん(脳腫瘍)が見つかりました。 完治する為の治療法はありません。 絶望しか見えない中 余命約1年、必死に闘います。
長女1人と長男1人の父、りょうさんのブログ。 子育ての楽しさや大変さ、 日常生活のお役立ち情報をできる限り楽しく 共有させていただければと思います!
【レビュー】ライトが光る!子どもが夢中になる木製おままごとキッチン
念願叶った こどもの日
ゴールデンウイーク突入
プチプラで輝く!トレンドを掴むアクセサリー!!お買い物マラソンスタート♩
【徹底比較】この記事を読めば迷わない!デロンギ「MDHAA15WIFI-BK」vs「RHJ65L0712」どっちがオススメ?
私の楽しかった思い出と夏のお出かけの味方
夏の夜空に不思議な光!と夫に突然怒られた話
いとこ同士の成長を感じた春休み
すっかり春の陽気。だらだらおだやかな週末。
ズボラせいろごはん♡今日はただ雑務を消化する日←
【@那須】栃木県でいちご狩り♡子どもたちといちごの成長過程を見る!
PTA活動は、できる事をできる時にという活動が続けやすいと感じています
心地よさと手入れのラクさ。多忙な主婦はどっちをとるべきか。
スマホカバーを縫いました。
上履き袋を縫いました
3歳(長男)と0歳(長女)二児の子育て奮闘中の31歳の会社員です! 子供に関する日常や悩みなどを発信していきたいと思っています!たまに自分の趣味なんかも発信できたらなって思っています!よろしくお願いします!
アラサーの総合職ワーママが育児や仕事、家事に奮闘しながら、いい!と思ったものや、役に立ったものをご紹介しています。一歳の娘と家族でおでかけした場所についての記事や、知育(DWE)についてもたくさん書いています。
大阪在住2児ママ(6歳・3歳)がお出かけして子どもと楽しめたお出かけ場所やイベントを紹介!そして、私自身が興味のあるトレンド情報やキャラクターコラボグッズについてわかりやすく紹介しています!
毎日の育児、大変でお金もかかりますよね。そんな大変な生活や家計のため、いくたん研究所からおトクな情報を発信中!育児に伴う悩みや無駄な出費を削減できます。 公務員時代に1年間育休→退職・独立し育児堪能中。そんな漢の話、読んでみますか?
二度の帝王切開を経て、5歳差兄妹を育てる兼業主婦のブログ。
不妊治療(タイミング法、人工授精、体外授精、顕微授精)を経て、やっと母親になれたアラフォーです。私が経験した治療中の事や今現在の子育ての事、日常の様々な事を綴っています。 良かったら興味がある記事だけでも読んでみてください。
しがないワーママの日々の備忘録
富士住建で、家を建てるジンです。 子供の成長記録日記も、時々載せます。
2017年5月 3601gのビッグな男の子を出産。 1歳〜 育脳、幼児教育はじめました!
2014年5月生まれの娘をもつのんびり系アラサーママの日常。
新米2児ママNinaが初海外、初中国/深圳でドタバタ育児に追われています。
旧ブログ名:1DK(35平米)に家族3人暮らし 1DK(35平米)→3LDKに引っ越し、金欠&赤字の日々。6歳差姉妹子育て中♪
現在37歳。7才と5才の女の子と3才男の子の、3姉弟を育児中。
かにきちちゃんの成長記録。
アラサー共働き・転勤妻のkeikoです。育児や日々の生活について綴っています。
このサイトは幸せな子育てが行えるよう、実体験を通じた子育てのノウハウを詰め込んだサイトです。
子育て、仕事、家族のこと呟いています。 たまに、趣味に日本舞踊のことも。
主に子供のこと、ハンドメイド記録のブログです。2013年10月長女出産。2017年4月次女出産。
5歳と3歳の子育て中です。 あとダイエットのためにライザップに通ってます。
私が怒らないお母さんだからダメなのか?
【歩行器は良くない?】使う前に知りたい理由!股関節への影響・事故リスク・海外禁止の真相【代替案あり】
小学生の自主性を育てるには?親子登山で「自立心」と「挑戦する力」を伸ばす方法
関東近郊/親子で楽しむ!低山が舞台の小説&漫画3選
家族パーティー終了(ʘᴗʘ✿)
コストコのロキットアップルってご存じですか?
聴く力をアップさせるゲーム
シソとひまわりがマッハで発芽
【生後5ヶ月】ベビーベッド卒業
急にいちご狩りに行く
縄跳びとパソコンな息子の休日
いつも通りの生活にパズルとゲーセンなGW
ゴールデンウィークの過ごし方~ママ考案編~
母の日の準備
お買い物日記
スクールカウンセラーに褒められて💛
#今日のお弁当 みえてきた全容
他人の意見 聞くか聞かないか
鮭フレークはスーパーのどこに売ってる?【売り場情報まとめ】
【琵琶湖1泊2日】ラ・コリーナと北湖一周を楽しむ
【ハムマヨパン】夕飯後にユックリできる幸せ♪とガミガミ怒ってしまうけど怒らせる原因は…
父親が無職のアル中
最近の娘のアート〜ゆっくり成長を楽しもう
可愛い言い間違いと未来へのプレゼント
子どもたちが花の種を貰ってきたから育ててる最中だけどあまりにもズボラで。。。
無能ほど資格を取れ
大規模VS小規模の部活どっちがいいんだろ
捨てる時に何を想う、捨てた後何を想う?「100捨」ZOOM中間シェア会
ブログ再開と近況
青少年読書感想文全国コンクール:第32回(1986年)課題図書一覧
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)