38歳の不妊治療開始→6回目の移植で妊娠39歳→40歳アラフォー安産でした。
育児日記と最近始めたアフィリエイト超初心者日記です。
結婚9年目の37歳。2008年3月〜不妊治療。1人目も2人目もKLC系で治療しました。
いずれもAIHから妊娠H27.3&H28.3に出産 備忘録的に育児の愚痴を書いています。
治療の末、2009年2月に娘、2013年3月に息子が産まれました。飼い猫のことも書いています。
このブログは田舎出身アラサー夫婦二人で運営しています。 このブログでは、本業に関する知識や、 日々の勉強で取り入れた知識等を発信していきます。 また、2人の共通の趣味である旅行やゲームに関する発信もしていきます。
加藤レディスクリニックで不妊治療(顕微授精)にて、二人の可愛い娘を授かりました。日々育児に奮闘中です
高齢出産二人育児。不妊から二人目自然妊娠に至るまで。
排卵障害&精子無力症でH25年5月から人工授精にチャレンジし3回目で妊娠!H26年3月出産
多嚢胞性卵巣症候群の4年半に及ぶ不妊治療の体験談を綴っています。子どもの英語教育を中心とした育児についてを綴っていきます。旅行の話も綴っていきます。
治療中にお客様と交わしたおもしろ話しや日々の思い、はり・きゅうの紹介などを記しています。
2009年10月29日女の子を出産!! が,2歳2カ月で自閉症の診断が下る! 最近,弟,誕生!!
日々の子育ての記録。DWE・ベビーサイン・ベビーマッサージなどについても載せています。
本来の自分に戻ることで、願いが叶うスピードが一気に加速します。
2012年3月に再婚し5月に初の妊娠8週目で流産。現在44歳… 2015年3月に男の子を出産しました
結婚7年目。乏精子症、精子無力症の男性不妊で、即、顕微受精を行うことに。2回目の移植で出産♡
婚活を経て結婚した30代の共働き夫婦が体外受精で授かりました
男の子ベビーの育児奮闘記です。育児のおすすめアイテムやお出かけ情報などを更新しています。
短い期間でしたが不妊治療をして男の子のママになりました。育児を中心に毎日更新してます。
2009年9月に顕微受精にて妊娠することが出来ました。2010年5月15日、3220gの元気な女の子を出産しました。
不妊治療の末、待望の第1子誕生! も、夫が予想外のフランス転勤に。 子連れパリ生活はいかに!?
現在40歳のそこらへんにいる平凡主婦。 見合い結婚。夫は12歳年上、バツイチ、地方の田舎の長男。 39歳の時不妊治療で男の子を出産。 実母認知症、実父身体障害者、義母完全介護というおまけつき。
タイトルの通り、夫婦で早期リタイアを目指しています。主に夫婦の将来設計や、夫婦のお金の管理についてなど、これから結婚を考えている若いカップルが参考になるような身近な話題をアップしていきたいと思います!
21日分の買い物全記録・インフレがガチでドイヒー
ミニマリストの家計簿・米を買ったらとんでもない金額に
【パパ育休終了】共働き2025年2月の家計簿をブログで公開
【誕生日ラッシュで大ピンチ】子一人3人家族2025年1月 家計簿公開‼【大赤字】
今月の食費。冷蔵庫空っぽすぎる
【家計公開】2024年本決算 隣の家計簿覗いてって!
ミニマリストの一週間の支出・全部記録してみた
【貯蓄率】共働き家庭の5月の家計簿をブログで公開します【出産育児準備】
5月の食費☆
【家計管理と1週間のお弁当まとめ】家計簿を自分が使いやすいように進化させていくのが楽しい♪
【超悲報】今月のボーナスも吹っ飛んでた
【早期リタイア31】第64話 家計簿公開~2023年11月~
【早期リタイア31】第63話 家計簿公開~2023年11月~
【黒字】食費は4.5万円!
11月の食費☆少し少なめ
スクールカウンセラーに褒められて💛
#今日のお弁当 みえてきた全容
他人の意見 聞くか聞かないか
鮭フレークはスーパーのどこに売ってる?【売り場情報まとめ】
【琵琶湖1泊2日】ラ・コリーナと北湖一周を楽しむ
【ハムマヨパン】夕飯後にユックリできる幸せ♪とガミガミ怒ってしまうけど怒らせる原因は…
父親が無職のアル中
最近の娘のアート〜ゆっくり成長を楽しもう
可愛い言い間違いと未来へのプレゼント
子どもたちが花の種を貰ってきたから育ててる最中だけどあまりにもズボラで。。。
無能ほど資格を取れ
大規模VS小規模の部活どっちがいいんだろ
捨てる時に何を想う、捨てた後何を想う?「100捨」ZOOM中間シェア会
ブログ再開と近況
青少年読書感想文全国コンクール:第32回(1986年)課題図書一覧
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)