不妊治療(顕微授精)を頑張り念願のママになれました。愛娘との生活や育児のアイデアなど綴ってます。
38歳で新米ママになった管理人の『もちもち』です。27歳で稽留流産を経験し、そこから不妊治療11年を経て2021年に妊娠。男の子のママになりました。不妊治療のこと・子育てのことなど伝えていければと思っています。
2012年11月から顕微受精に挑戦・移植2回目で陽性反応、2013年12月12日に男の子を出産しました!
治療の末双子妊娠。25週で出産。一人は天使に。一人は844gの超未熟児でした。現在また妊娠中だけど…
新橋夢クリニックの顕微授精で娘を授かり、結婚9年目に35歳でやっと出産しました♪
顕微授精にて妊娠、不育症治療の末、無事に男の子を出産しました。
3年半&1年半の不妊治療の末、2児の母となりどうにかこうにか育児奮闘中!時々家ネタもあります。
無精子症で顕微授精。反復流産あり。7回目の移植で2011年1月女児出産☆ 育児も楽しもう♪
44歳、体外・顕微で採卵4回移植6回。治療中流産を2回経験し、41歳時に妊娠できました。
やっと重い腰を上げたアラフォーの妊活記録。右卵管閉塞で顕微授精にて赤ちゃんを授かりました(*´∀`)
下の子が一生懸命「ひらがな」の読み書きを練習していて可愛すぎるから鼻血が出てしまいそうで
1歳10ヶ月 絵本 読み聞かせ 事情
1歳10ヶ月 ひらがな
【アンパンマンブロックラボ徹底比較】SLマンすうじ・ひらがな・遊園地、おすすめは?人形単品・買い足し情報も!
ちょっきり以上サンクスのイケダパンさんのCSR活動2 こっぺ
狐の嫁入り
拗音を書こう
日本人の七不思議・Youtubeから転載!
カタカナことば、促音はどこに書く?プリントを作成しました2
促音を書く練習をしましょう
文を読む練習を追加しました
文を読む練習を作りました
読む練習 文字探しに「しゃ・じゃ行」を追加しました
第二弾!促音はどこに書く?プリント
促音はどこに書く?プリントを作成しました
12歳の子供の1日の食事【12歳3ヶ月6日】
12歳の子供の1日の食事【12歳3ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月29日】
【0歳児と行く箱根旅行:準備編1】赤ちゃん連れ旅行の前に必ず確認すること4選! byふすまぱんブログ
#今日のお弁当 GUスカートで出勤
GUでスカート990円!買っちゃった
【ピザパン】じゃないよ(笑)じゃがマヨ明太パン( *´艸`) 即決した自主学習と迷った自主学習!
【再掲】「過程」を見る力、信じる力を育てたい
【年長くん】もう弾ける!~でも・・・
「承認欲求」についてYouTubeで解説されていました。
子どもと本屋に行くメリットと年齢別楽しみ方完全ガイド|親子の絆を深める読書体験
【募集中】ワンコイン体験会 ラクナ羽咋
ローソンで無印バウム☆先週のポイ活
【ダイソーで買った使えるもの】冷凍NGと書いてあったけど…使える!小3王子の自主学習。。。
子育て参加しない時代だった
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)