若年性アルツハイマーの親を介護する娘が自分の生活を犠牲にしない生き方を模索します。
結婚5年目で体外受精→妊娠→妊娠糖尿病(食事制限とインスリン注射)からの出産でした。 今は、はじめての育児で分からないことだらけ!! 楽しく子育てしたいと思っています。 妊娠中のように毎日は更新出来ませんがゆるーく書き留めていきます。
体調不良と戦いながら前向きに過ごしています。食べることは生きること。
29→33歳主婦の妊活記録から妊娠、育児のブログです。 3度目の移植で初陽性→稽留流産に。 流産手術で大量出血し子宮動静脈奇形が判明。 7回目の移植で念願の妊娠継続♡ 稽留流産2回、化学流産1回。 原因不明の不育症。
30代兼業主婦。IVF&凍結胚盤胞移植にて2013年3月に長男、2016年10月に次男出産☆
体外受精にステップアップして赤ちゃんを再び授かりました!B型慢性肝炎患者です♪
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
オフロスキーが好き、スイちゃんが好き、コッシーが好き、サボさんが好きな人、集合。
心の病になってしまったけれど、 完治まで、時間かかるけれど、 みんなで励ましあい、相談しあったり そんな中で、病気をみんなで克服して いけたらいいなと想っています。
仲良しなお友達とのおそろコーデ☆姫&王子のカップルコーデ☆親子でおそろコーデ。。。などなど♪ 可愛いコーデもおそろで着れば可愛さUP↑UP↑ LOVELOVEおそろコーデをどんどん投稿してくださーいヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
2010年6月・7月に出産された方なら誰でもどうぞ〜♪
親が子を、子が親を想う無償の愛。 子育てや介護は、大変で厳しい現実。 それでもがんばれるのは、【愛】だと思うんですよね。 家族以外でも、施設や地域、いろんな方から 親子愛や家族愛を語ってください。
子ども手当についての意見など。
「楽育」は、子どもと一緒に楽しむ育児です。 土を作り、種をまき、水やりをして、花や緑を育てるように自然から育児のヒントを得ます。 子どもの見栄えよりも、「こころ」や「活力」を育むことを大切に考えます。
先天性奇形、鎖肛の子と水頭症の疑いの子がいます。 日々病気とどう向き合っていくか、奮闘中です。 同じ境遇にいらっしゃる方とコンタクトが取れれば、と 願っています。
誰かに聞いてほしいこと! 愚痴ってスッキリしましょう! 日ごろのニュースや日常生活で不満に思っていること。 どうなのよ?って記事をまってます。 政治経済ニュースから 子育て・毎日の愚痴まで。
早い結婚についての記事なら何でもOK!