3月に申し込んだ資格勉強。『出汁の資格取得に向けて』東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリー(R)ホテル楽天トラベル昨年はFPの資格に燃えましたが、今年はこれ…
(いつだってねむおは!) 朝ごはんはこちら。 (ミートボール、ごはん、バナナ) さ、今日も保育園にいきますか。 (抱っこ紐で連れてけ。) (じゃないとおじさんの顔をずっとこんな顔にしちゃう魔法かけるぞ。) へいへい。 (ではでは、行ってきマッスル!) 保育園での様子はこちら。 今日は、園庭であそんでいる途中に避難訓練がありました。「火事だから集まって!」と声がかかるとすぐに集まり、普段と違う雰囲気を感じて静かに座り、話を聞いていましたよ。その後、散歩に行ってきました。公園を通って、遠回りして美容院のカメを見に行き、さすがに疲れたようで帰り道は無言でした(笑)初めて、大人と手を繋がず、お友だちと…
はじめましての方はこちら🌻我が家の子育ての目標▶︎【こちら】2歳9ヶ月息子のトイトレの進捗状況“トイトレ”と言いつつ、実際トレーニング的なことは特にしていない…
今日は、外構の打ち合わせをして、散歩1時間半、その間に畑の師匠と立ち話して帰宅。夕飯は、手羽元サラダ、冷や奴、納豆、鶏かき玉スープでした!赤がない!!トマトけ…
私はママ友0です。 作ろうとしたけど中々出来ず、私に原因があるのではないかと思うようになりました。 住んでる地域柄、いわゆる陽キャヤンキーが多いです。 陽キャヤンキーとは合わないのはもちろん、そうでない人とも上手くいきません。 理由は、私自身が内向的で神経質だからです。 内向的だけなら、内向的なママ同士仲良くなれば済むことですが、 私の場合、神経質なところもあるので、かなり細かく人間関係が超面倒くさいです。 でも神経質な親って一定数いますよね。 私も神経質過ぎて、正直保育園の先生から面倒くさい母親認定されているかもしれないです… 神経質な面が子育てに向かうと、この繊細な部分を活かせず悪い方向に…
【家計管理に必須】住信SBIネット銀行のメリット・デメリットは?おすすめの使い方も紹介!
家計管理に便利な銀行『住信SBIネット銀行』のメリット・デメリットを紹介!節約しているのになかなかお金が貯まらない、お金の管理がうまくいかない、家計管理を楽にしたい…そんな悩みはありませんか?住信SBIネット銀行はそんな家計管理の悩みを楽にするサービスがたくさんあるので、ぜひご覧ください!
先日、仙台に行った母からお土産でもらった笹かま。昔は気づかなかった、あることに気づきました。それはうちの食事に合わないこと。昔なら違和感なく溶け込んだんですよ…
【途中解約OKだから安心して始められる】COZUCHIのメリットとデメリットや会員登録方法を解説!
・将来じゃなくて、今使えるお金を増やしたい!・最近よく聞くCOZUCHIのメリット・デメリットは?・COZUC
(ねむおは!) (まだねむおは!) そりゃ昨日も寝たのが遅かったので眠いはず。 朝ごはんはこちら。 (ミートボール、ご飯、パイナップル) (今日はばばあちゃんがお迎えなのね。行ってきマッスル!) 保育園での様子はこちら。 園周辺を散歩して電車を見て、その後、園庭でたくさんあそびました。短い散歩でしたが、色んな種類の電車を見れて、さらに、工事中の大きなクレーン車も近くで見れて、満足顔で帰っていましたよ♪園庭では、ダンゴムシ探しやお友だちと砂ご飯づくりに夢中でした。「ピザ!」と言って作って見せてくれました。 ほとんどピザを食べたことないと思うんだけどな‥。 そしてばあちゃんがお迎えです。 (ばあち…
【新品のメリット】カルティエトリニティリングは中古で買うと失敗?新品で買った時と何が違うか比較してみた【駆け込みカルティエ】
値上げラッシュが止まらないジュエリー業界。カルティエのトリニティリングは新品・中古どっちがお勧め?比較とおすすめの中古ショップをご紹介します。
ジムで筋トレを始めて1年6ヵ月が経ちました。 週2回、筋トレ→有酸素運動(30分)を続けてきました。 残念ながら、あまり体型と体重が変わっていません。 筋肉は確かに筋トレ前より結構ついたけど、 体脂肪率はほとんど2%しか変わってないです。 「ジムで筋トレを始めたら半年で体が引き締まってスタイル良くなった!」 と耳にして期待して継続してみたけど、 私は相変わらず標準体型のまま… 筋トレ前:158cm、51kg、体脂肪率34% 現在(1年半後):158cm、54kg、体脂肪率32% 筋トレ前より体重増えてます。 でも体脂肪率は少しだけ減ったので、おそらく筋肉が増えたからだと思われます。 悲しい結末…
【上場企業運営の大人気クラファン】クリアルの始め方ガイド!メリットと注意点も徹底解説
不動産投資クラファン「クリアル」の始め方を画像付きで徹底解説します。短期間でお金を増やしたい初心者向けや、忙しい方ににおすすめです。1万円からOK、元本割れゼロ実績、プロ運用、信頼の上場企業運営といったメリットや注意点をくわしく紹介しています。ほったらかし運用で、NISAと違い短期で利益が期待できます。
【ダイエット】腹八分目がわからなくていつも満腹になるのを対策してみる
腹八分目ってどれくらい? いつも食べている量は腹八分目で合っているのか。 疑問になり、 腹八分目の基準を調べました。 腹八分目とは、 満腹になる直前、つまり「もう少し食べられそう」と感じるくらいの量 だと言われています。 満腹中枢が刺激されるまで、 15~20分かかります。 それまでに「まだまだ食べたいな」と我慢できずに満腹になり食べ過ぎることを防ぐにはどうすればいいか。 私は、ひたすら待っています。 「今がまだまだ食べれると感じても、そのうち満腹中枢が刺激されて必要なくなるから待っておこう」 と常に頭に入れるようにしています。 といっても私の場合、満腹中枢が刺激されるまで30分もかかります。…
(ねむおは!) 昨日もはしゃぎ過ぎたので眠そうです。 朝ごはんはこちら。 (卵焼き、ごはん、いちいちご) (今日は抱っこ紐の気分なのね。) (では行ってきマッスル!) 保育園での様子はこちら。 休日、元気に過ごせ、食事もとれたとのことで良かったです。園でも、よく食べられていましたよ! 年少さんグループの部屋に、一本橋や巧技台とマットを組み合わせた山の上り下りをしてあそびました。山を下りる時には斜面をゴロンと転がったり、斜面の中腹に一度ジャンプし、その後下まで跳んで着地するという2段階ジャンプをしていました。一本橋もうまくバランスを取りながら慎重に時には大胆に渡っていました。後編は年中さんグルー…
はじめましての方はこちら🌻我が家の子育ての目標▶︎【こちら】去年、一昨年の母の日は、母になって初めての母の日だし何かしてほしい〜!と思って夫に「何かしてね」と…
前回の話⤵️感情にも作用する痛みの女王は今日も暴れております・・・😭あまりにも酷い時は必殺の「EVE」‼️激痛の時でも動ける程度には効いてくれるでも基本的には寝れば治るので痛み止めは緊急時のみ今では痛くなりそうなのを感じれる様にもなってきました👍でも受け入
【Amazon】みんなどうやってるんだろう・・
【楽天】人気があるのには理由がある
【Amazon】いつの間にか出来るようになりました
【お部屋作り②】今でも頻繁に泊まりに来ます
【お部屋作り①】あれこれ考えて楽しかった
【楽天】ぱくぱく、もぐもぐ 食べる姿はとてもかわいい♪
はじめまして・・miyurebabaです!
夫が寝た後に|近藤千尋さんが紹介したベビーグッズ3選!
【ミッフィー雑誌付録】マタニティ&ベビーグッズが可愛い!初めてのたまごクラブ&ひよこクラブ!
《1玉で編める》ベビーシューズ
【マザーズバッグの新定番】夫婦で使えるTHEATHEA 多機能ペアレンツリュックは育児バッグ以上に使える!
サイベックスメリオ2025発売!2024との違い徹底比較【神機能追加】
はじめてずかん1000のタッチペンが故障!修理できる?交換できる?小学館に問い合わせしてみた
エアラブは全部で3タイプ!ドーナツ、ロリポップ、オレオ何が違う?おすすめは?
エアラブを使ってみた!涼しいの?子どもの反応は?
【実体験】出産手当金と育児休業給付金(育休手当)の初回振り込みはいつ?通知は来る?
【体験談】キャリーオンで子供服購入!商品の状態や価格を正直レビュー
育児休業給付金シミュレーター!収入はいくら減る?支給金額自動計算ツール
【体験談】育休中やってよかったこと5選(1ヶ月目)|男の育休何するかが分かる
【体験談】育休パパ2ヶ月目にやってよかったこと5選|男の育休何するかが分かる
【まとめ】育休ラジオ2
【準富裕層】男が1年間もの育休を取得する割合とお金の準備と覚悟【育休手当いくら】
夫の育休週間
【3か月間】男性育休を取得してみた!夫婦が感じたメリット・デメリット
[パパ育休] 生後3カ月~4カ月の育児日記。成長が止まらない!
[実録]パパ育休成功の秘訣!毎日のルーティーンを紹介
パパ育休の完全ガイド!意外と知らない2つの育休活用法を実践解説
育休と社会保険料の免除~損を防ぐポイント~
【男性の育児休業】制度・期間・給付金をわかりやすく解説!
【男性育休】新しい育休の取り方!半育休をオススメする3つの理由と注意事項
スクールカウンセラーに褒められて💛
#今日のお弁当 みえてきた全容
他人の意見 聞くか聞かないか
鮭フレークはスーパーのどこに売ってる?【売り場情報まとめ】
【琵琶湖1泊2日】ラ・コリーナと北湖一周を楽しむ
【ハムマヨパン】夕飯後にユックリできる幸せ♪とガミガミ怒ってしまうけど怒らせる原因は…
父親が無職のアル中
最近の娘のアート〜ゆっくり成長を楽しもう
可愛い言い間違いと未来へのプレゼント
子どもたちが花の種を貰ってきたから育ててる最中だけどあまりにもズボラで。。。
無能ほど資格を取れ
大規模VS小規模の部活どっちがいいんだろ
捨てる時に何を想う、捨てた後何を想う?「100捨」ZOOM中間シェア会
ブログ再開と近況
青少年読書感想文全国コンクール:第32回(1986年)課題図書一覧
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)