7歳0ヶ月で新版K式検査→軽度知的障害7歳5ヶ月でWISC→ASDと診断された娘と3歳7ヶ月で新版K式検査を受けた、診断なし、こだわり多め、やや多動の息子を育…
青い空🟦いい天気ですね〜 本日の ななっちぃ うつ伏せ寝からのワンショット📸 ななっちぃの背骨中心に線を書いてみた 今日は 歪みが少ない…前回 歪みがひどかったから 心配でしたから これくらいなら しょうがない😕かなぁ⤵︎ 今週の予定 … 忙しくなりそう💦 ◯修学旅...
2階へ上がるせいご父を仕留めようとしているねこ気が付かないふりをしていつも噛みつかれてます(笑)寒くなったり暖かかったり朝晩はまだかなり冷えますが例年と思うと…
ご注文誠にありがとうございます!凄く嬉しいです ご注文以上に大事に使っていただいてるコメントが1番嬉しいです!! 天候不良の影響について - 日本郵便天候不…
ꕤ ご訪問ありがとうございます ꕤ特別支援学校 中学3年生の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初め…
わたしは小さい子の相手が苦手です。めんどくさい、かったるい。外に連れ出すなどは苦にならないが、家の内外でちまちま遊ぶのは、とてもしんどい。3人のわが子に対しても、5人の孫に対しても、そういう苦手意識がいつもつきまとっていました。でも、マメに関してはそんなことは言ってられない。小さいうちは、遊びを通してこそ、言葉の理解を深めていくのだから。先日娘とマメが泊まりにきたときも、張り切って遊びの相手をしました。ある日の午後は、玄関先の階段にならんで腰かけて、シャボン玉遊び。長い筒状の容器にシャボン液を入れ、そこに棒を突っ込んで出してから振ると、シャボン玉がいくつもできます。(孫たち用に、こんなシャボン筒が何本もあります。)わたしがみごとなテクニックで(?)大きなシャボン玉をたくさん出すと、うれしそうに見とれるマメ...可愛くていとしくて
楽天お買い物マラソン何か買われましたか? 今日は『0と5のつく日でエントリー&楽天カード利用でポイントUP⤴️』 それぞれのエントリーはこちらから👇 エントリー&楽天カード利用でポイントUP⤴️ お休
https://yua-parenting.net/2023/02/05/get_rid_of_things/
どうも、ゆあの父です。今日は休みでした。これは、今に始まったことではないのですが、ゆあの特徴として、物をよく紛失します。例えば、今日だと、ドラゴンボールヒーローズのカードゲームをお店で遊んできたのですが、帰ってきた頃にはカードをどこへ置いた
こんばんは昨日は優しい雰囲気の中、あすてる土曜営業日を終えることができました☺️珍しくお昼前迄はお客様がゼロでその隙に皆で賄い()をモグモグ。朝からお米を炊き…
ご存知の方はご存知。ウチのダンナくんは、除雪がてらスライム雪像を作る習性がある50代オッサンです(^_^)纏める気も無く終わるブログ〜\(^o^)/ にほんブログ村
mikansin部屋の模様変え、ケージの場所を変えた。眼の悪い藍ちゃんは慣れるまで時間がかかる、ごめんね、、。 https://t.co/CbuZO7YfPo02/04 16:28
なー--んか 今の私を見て・・・・ みなさん・・・ 『大島さんだからできたんですよー--』 『私なんて・・・全然足元にもおよびません・・・』 なんていうけれど・・・ 40代の方がいうその年代は・・・ 私泣いてました・・・ コミュニティの代表引き受けて・・・ 『できなー--い』『わからなー--い』 ってね・・・ 『そりゃあそうでしょー--こんな大きなこと引き受けたらー--』 『私たちには無理無理』 なんていうけど・・・ その当時私も無理でしたから・・・(笑) もっと若いママのころ・・・ 今のママたちとは違って・・・ 情報もとっても取りにくい時代で 自分の足で自分の行動量で学ぶしかなかった時代・・…
こんにちは♪金曜日から誰もおうちにいなかったので訪看さんにotoちゃんを預けて買い物に行きました😊食いしん坊の私は食べ物しか買わずビールやらお菓子やらもうニ…
前回の続きです。『某事務所の話②』こちらの続きです。『某事務所の話①』りーちゃんが受験で休会している某事務所の件です。ちょい、今までいろいろあったので(爆)記…
心の準備ができていないとんぼである、ごきげんよう。 以前は当たり前のようにやっていたことなのに、久々になると緊張するし多分メンタルやられそう。 気合をいれなきゃいけない。 ◆家族の紹介 別居終了です 10月ごろから娘が荒れて、妊婦である妻のお腹を守ろうってことで始まった別居生活。 www.rabbitonbo.com 私と娘は自宅で生活、妻と息子は実家に帰って別々に生活してた。 それも一応今のところ娘が安定してニコニコで攻撃もしなくなり、夜も寝るようになった。 娘のメンタルもあれだが、息子のメンタルもなかなかにやばくてね。娘の方が優遇されている的な思いが強くなってきてる。 フォローしようと妊婦…
おはようございます、こんにちは、こんばんは。 今日は精神保健福祉士の試験がありました。 昨年、カミさんと一緒に受験資格を得るところからスタート。 レポートを書いたり、スクーリングを受けたりしました。 受験資格を取ってからは試験勉強。 これがなかなか難しかった。 マヒトという常に一緒にいなければ泣き叫ぶ子がいる中での勉強は本当に大変でした。 集中して勉強することが、なかなかできなかった。主にマヒト担当のカミさんは本当に大変だったと思います。 マヒトからしたら、「何で構ってくれないの」といったところでしょうが。 しっかり勉強したぞという自信が持てない中、試験に行ってきました。 自信がない問題はユマ…
娘が体調を崩して入院中。もう2週間。菌血症らしい。それに付随してか、別の理由なのか血小板減少。ポジティブには超自信がある私だが、今回ばかりは頭が真っ白。目の前…
自宅から鶴川まで歩く。立春を過ぎ、陽光が春の兆し。コブシやユキヤナギのつぼみが膨らんでいる。兵庫の西脇市を拠点に、唯一無二のものづくりをしている「tama...
フォローしてくださっている皆様ありがとうございますこちらのアカウントはもう更新はしない予定です本日をもちまして最後の記事にさせていただきますオフィシャルブログ…
前回の「K君はマスクと耳の関係がわからないらしい」問題からの、「彼は自分の顔をわかっているのか」問題。どうなんだろう、実際。 本人の写真を見せた時に「これは自分」と認識できるのだろうか。 たとえば私と一緒に撮った写真を見せた時、私の顔は多分わかると思う。いつも見ているか…
親子で一緒に遊びながらお子さんの発達を促す為のトレーニング、家庭で楽しく出来る感覚を促す為のムーブメント、お母さん達のカウンセリングを行っています。るツールです。
2ヶ月で約3本飲んでいるかなぁぁ🤔いつもスーパーで 大量購入するプルーン濃縮タイプ 久しぶりに購入したけど...いきなり高くなり過ぎじゃろぉぉ(× × ) Wow😳お値段二度見💦 た、た、たかくなってる ななっちぃの大切な濃縮還元プルーンジュース 398円···▸4...
楽天お買い物マラソン始まりましたね! 限定クーポンで何かお買い物しましたか? 本日5日、『エントリー&楽天カード利用でポイントUP』 忘れないうちに、、エントリーはこちらから👇 楽天お買い物マ
ぷーる、ぷーる💕💕💕麻痺っ子くんとのプール。ボビングはできるけど、可動域制限とかもあるし、緊張も強くてなかなか上手にリラックスして浮かべない。背浮きで導…
【PayPay経済圏攻略】LOHACO PayPay DAYSやebookjapanがお得(2023年2月版)
2023年2月のPayPay経済圏攻略方法まとめ。 LOHACO PayPay DAYSやebookjapanの50%還元キャンペーン、全国旅行支援がお得。 超PayPayジャンボの攻略方法も。
昨日てんかんをおこしたせいか身体中が痛いです。筋肉痛みたいな感じ。 それに発作中に手の甲にあかぎれができてしまってショックです。痙攣したのかなあ。 寒くてお湯で洗い物をするし、慶が家にいると石鹸で手を洗わなくちゃいけない場面が多くて、手の甲の皮が突っぱってたんですよね。。。 夫が、自分も身体が痛いから風邪の初期症状じゃないか?と言っていましたが、どうだろう。。。花粉症が始まったのか、くしゃみと鼻づまりが大変で風邪を引いているかわからないです。 自分は風邪初期だと主張している夫はまた何も言わずにどこかに行ってしまい、夫の車に置いてあるはずのカナメの塾の会員カードが取れませんでした。電話にも出ない…
一面の真っ白な雪を前にフリーズするハヤ第一声は「お家、帰る。」 たくさん服を着ることすら初体験なハヤとんでもない未知の世界に来てしまった、と文字通り、目が点に…
はやいなーもう、土曜日おわったー ももがデイから帰ってきて、片付けしながらご飯してると・・ 「い~~しっ・・・」(*゚0゚)ハッ ちょっと前に帰っ…
初めて子供に名前をつけるとんぼである、ごきげんよう。 名前つけるってむずいなーと思いきや、条件が厳しすぎて何だか面白みがない。まいったね。 ◆家族の紹介 赤ちゃんの名前どうしよう 妻が35週に入り、2月中には生まれてもおかしくない気配。今のうちに子供の名前はある程度決めておいた方が良さげ。 漢字と画数は妻が考えるから、名前自体は考えていいと言われたのだが……縛りがつらい。 仮で、うちの娘の名前を夏(なつ)ちゃんとしよう。夏に生まれたから。そんで息子は冬(ふゆ)君だとする。冬に生まれたから。仮でね。 はい、では春に生まれてくる三人目の名前は何にした方がいいと思いますか? 春(はる)くん以外なくね…
NPO法人杏と瀬戸市が協働で取り組んでいる文部科学省の委託事業「学校卒業後における障害者の学びの支援に関する実践事業」今年度で2年目となりました。 今年度も事…
今日は朝から買い物、昼からはお出かけしてきました。お出かけといっても、車を見に、です。今度は私の車を…。車ってなかなかこれというものが決まらず、めちゃくちゃ時…
遺伝子検査Genesis2.0をやった感想【乳がんリスク、糖質制限効果、カフェイン耐性はどうだ?】
私はこのブログでカフェイン断ちをしてきたこと、血糖値スパイク体質のため糖質制限を意識して食事をしていること、乳がん検診で引っかかったことなどを記事にさせていただいております。 これらの記事はGoogleの検索上位にヒットしているものもあり、
自閉症の特徴に「こだわり」がありますが、ゆあにも最近みられるこだわりがあります。最近ハマってる事があって、それが塗り絵なんですが、その塗る色が正確じゃないとダメなんです。なので、絶対原画の確認をしたいし、人に合ってるか聞きたい、正確じゃない
ムスコくん登場せず〜自分ごと+写真ばっかり記事です(^◇^;) 天気良好+一日中マイナスの真冬日=道ツルツル。安全をとって、車椅子終わるまでお隣町滞在を選択。某ドラッグストアで折りたたみキャリーバッグを見つけ「え?安!」と買うかダラダラ迷ったり… ※…ん?何に
障害のある子とママがお金に愛されて心豊かに暮らすためのライフプランアドバイザー佐藤 加根子です。 多くのブログの中からご訪問いただきありがとうございます。 …
長男平成13年生まれの21歳通信制大学在学中長男は小中高と支援学校に通ってました。病名はデュシェンヌ型筋ジストロフィーです。次男平成15年生まれの19歳高専生…
🏃楽天お買い物マラソン🏃子供服も50%OFFクーポンでお得にお買い物🛍
いよいよ今日4日20時から【楽天お買い物マラソン】スタートです! エントリーはお済みですか? まだエントリーされてない方はこちら👇 恒例の【開始2時間限定最大50%OFFクーポン】はこちら👇 開始2時間
今日のお昼はすき家にしました。夫と長男で買いに行ってくれたのですが、前食べた「スタミナ牛丼」をお願いしたらそれは今はやってなかったらしく、代わりにこちらを買ってきてくれました。「にんにく赤ダレ白髪ネギ」にんにくをがつんと食べたかったので、これもおいしかったんですが・・・私辛いの苦手なんです(>_...
こちらの続きです。『某事務所の話①』りーちゃんが受験で休会している某事務所の件です。ちょい、今までいろいろあったので(爆)記録しておきます。こちら、受験での休…
さて、今日から楽天のマラソンです。極力、来月のスーパーセールまではスルーする予定ですが(笑)、今月どうしても欲しいものを購入予定です。まずは、来月から塾の弁当…
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 中学3年生の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )…
人生と言うのは面白いもので、やろうと思えば、邪魔がはいり、あきらめようとしたら、応援者が現れる
2年前から、地域活性化と子どもの教育とを結びつける新しいプロジェクトを始めています。他の方同様、簡単にはいきません。地域活性化とは名ばかり、限界集落、あるいは…
おはようございますiPhoneって機種変楽チンでした!携帯のデータ移行めちゃくちゃ楽2台置いておけば短時間で移行出来ました!もっと写真など整理すれば良かったで…
おはようございます昨日は節分でしたね恵方巻きに豆まき節分にちなんだ献立でしたか我が家はキンパを用意しまして初めて聞いた(見た)節分そばを半額でゲットお蕎麦に豆…
「障害」児者に関わる方の話を聴いていて・・・ なるほどー--って思うことがある・・・ 例えば・・・自分が知りたいことの「インプット」の仕方・・・ ここにも表れる・・・ 「障害」児者の勉強の中で『動作法』ってことを調べると・・・ 身体的アプローチとか心理療法とか自己統制感 なんて専門用語が出てくる・・・ 提唱されている先生の名前が出てきたりねー-- そうすると・・・また身体的アプローチを調べて・・・ そうするとまたトラウマとか解離状態とか転換反応 とか専門用語出てきて・・・ どんどん調べないといけなくなってくる・・・ まー--ふつうこのへんで 『ま、いいっか!!』ってなっちゃって・・・ 学びが「…
親子で一緒に遊びながらお子さんの発達を促す為のトレーニング、家庭で楽しく出来る感覚を促す為のムーブメント、お母さん達のカウンセリングを行っています。るツールです。
おはようございます、こんにちは、こんばんは。 風邪をひいてしまったソウマですが、徐々に回復してきていて、治るところまで後もうちょっとというところまで来ました。 一時は原因が分からず、心配をしましたが、気管支炎ということが分かり、吸入と吸引の繰り返し。とにかく体内にある鼻水や痰を出すことを頑張りました。 原因が分かるとやるべきことが特定されるので良いですね。 今日は前から予定されていた定期的な受診のために病院に行ってきました。 主治医の先生に回復ぶりを見てもらうことが出来ましたよ。 👆 ソウマのレントゲン写真。右側が12月、左側が一昨日撮影したものです。比べると一目瞭然ですな。左側の肺が白くもや…
今日は ママっちぃ 用事3つできるか? 〇午前にやっとこさ 散髪(* 'ᵕ' )☆やっと行けた✂️ 気分転換にパーマなんぞあてて 頭が丸くなってるわさ😆笑 〇午後に ダイハツにサイドミラー新品に交換へ 電柱と喧嘩して😢傷がつきミラーが外れてしまったのでテープで仮止め状態...
お休みしたいと言った慶。家族で節分。夜はてんかん発作をおこしたみたい。
慶は熱も下がり、コロナもインフルも陰性だったので、今日から学校に行っても良かったのですが、本人が行きたくなさそうだったのでお休みさせました。 昨日(2月2日)「慶くん、学校行けなくて退屈だったね。学校大好きでしょ?」と声をかけたら、「なんでそう思ったの?!」という驚愕の表情で私を見返してきました。「だって給食で色んなもの食べられて嬉しいでしょ?」と言えば、「それはお前が色々作ってくれればいいことだろ?」という表情。 「まあそうだね、お母さんが作ればいいんだよね。じゃあ明日はお休みしたいの?」 休みたいと言っている気がしたので、「じゃあお父さんにそう言っておくね」た請け負ったものの夫がもう寝てい…
今日は節分でしたね。丸かぶり、しましたか?我が家は毎年、あるスーパーで巻き寿司を買います。それで丸かぶり+夕飯としてたべるんです。が、今年は私が仕事。そのスー…
今日は節分👹ですね〜毎年頑張って恵方巻き作ってたけど、今年はお仕事始めて疲れまくってるのでスーパーで買ってきましたキンパ、サラダ巻き、えびカツ、旦那っちが買…
スノーボード大好き、我が家の高次脳機能障害児、ボン。 先週は、スノーボードのコーチ。 初心者コースの先生を。 年齢は男子高校生。 女の子にもそれなりに興味あり。 先週教えたのは二十歳の知合いの女の
どうも、ゆあの父です。今日は休みなのでまた自分がブログを記載していきます。今日、お昼ショッピングセンターへ、夫婦でぶらっと買い物へ行っていたのですが、お昼の時間帯で高校生が、ちらほらフードコートでランチをしていました。「あれ、なんでこの時間
きのうの記事を読んで、「何たるバカ親!!」とあきれた方が多いと思います。わたしと夫が娘を過度に甘やかすことについては、当時から周囲の批判がありました。でも、「やむにやまれず甘やかしてしまう」という気持ち。あれは、たぶん親にしかわからないものだと思います。ぐずでのろまで能力の低い娘。外の世界(学校)では、いろいろつらい思いをしなければならない。仲間はずれにされたり、強い子からこづかれたり。その情けなさを、その傷を、ていねいに手当てして癒やしてやれるのは親だけ。わたしたちが頑張ったおかげで、娘の自尊感情はついぞ損なわれることがなかった。学校時代を通じて、おとなになってからも。わたしたちの育て方は、決して間違いではなかった。ただ、そんな娘が、障害児を産み育てるという難しい人生に直面することになるとは...。想定...二語文出ました!?
もう、2月。ホントに毎度言ってますが、1カ月速い、速すぎる。(はやいって、早いが正解かな?でも、なんだか月日が駆け足で行っちゃう感じだから、速いって感覚です) 今日は節分。子どもが大きくなると、
長男平成13年生まれの21歳通信制大学在学中長男は小中高と支援学校に通ってました。病名はデュシェンヌ型筋ジストロフィーです。>>自己紹介はこちら<< 昨日、…
「音をENJOYしよう!!」 ~ タケオとHyun-Mook Limさんの即興音楽を楽しもう ~湧き出てくる音、音、音日時: 2023.3.12(日) 開...
父の7回忌にいくとんぼである、ごきげんよう。 せっかくの命日だし実家にみんなで集まって親戚対応するかと思いきや、いざこざがあってなんか変な感じになってた。 ◆家族の紹介 親戚にも色々ある 父が亡くなって今年で6年経過し、7回忌が行われる年である。 基本は家族だけで、親戚も覚えている人だけ来てくれたらいいという、こじんまりとしたやつ。 お墓に行って普段あまり顔合わせない家族が集まればいいかなくらいに思ってた。 ただやっぱり親戚は来るだろう。特に昔ながらのルールに厳しいおばさん(もう90近いけど)はほぼ確実にやってくる。 口うるさいというか、プライベートなことにズケズケと踏み込んでくるから、姉も兄…
こんにちは😊今日も寒い日が続きますね〜ところによるとまだ雪が積もったりしているようで…体調も雪による転倒の怪我も怖いところです😱さて、今日はりとるまーちの…
リンガーハット通販商品一覧
モロゾフ×ミッフィー届きました☆ビバ自分へのご褒美(笑)
お買い物マラソン2日目だけで14店舗で買い物して7000Pのボーナスをゲット!
●5日10時〜24H限定sale!熊本県産栗きんとん すなお食堂人気漬物5種 オサカーナ メガ盛りカワハギ 北海道産牛赤身肉のひき肉 他
6日0時~半額チョコ各種 UGGモカシン DIESELパーカー おもいっきり珈琲福袋 ロッソの日他
お買い物マラソンぽち記録(1~10店舗)
贅沢な栗きんとん入りの生食パンで朝ごぱん
最近の夜オヤツタイムのお気に入り
●5日10時〜SOY受賞記念☆サンキュー福袋 テンキュー福袋*Z-MALL
●5日18時〜ワイン福箱 24種類 販売♪グルメクーポン使えます。みちのく岩手のワイン屋 竹澤
ぽち♪長岡クーポンde訳有お試し福袋★新潟米あられおかき加藤製菓
ポチ★Google Playギフトコードを1,000円分だけ・・・←ケチってみたw
【ポチレポ】ふるさと納税、リピート品、収納グッズなどお得に♪
20時からP10倍!リファカラット約66%OFF!777円OFFクーポンも!
引っ越し日の決定と、新居のインテリアについて考えたこと
やりたいことがわからない要因【子どもの意志を育てるコツ】
【早産】超未熟児の次男との奮闘記 109
空間認知能力
子供をひざにのせる親
【ダイソー】アルミフリーのBPで簡単ブラウニーと4歳児姫「偉かった!?」と聞いてきた(笑)
そろそろ入園準備をしないといけないなと思い、手提げカバン(レッスンバッグ)を作るため生地を用意
ダイソー(DAISO)のぬいぐるみ(ペンギン)
立ち寄った先で購入したお買い物リスト備忘録2023年2月
【鉄緑会】新中1入会選抜試験を受けてみた
オニワソトフクワウチの話
突然やってくる不登校|「学校休む」と言いはじめた時はどうする?
子供は欲求を満たし、成長していく|マズローの欲求5段階説と不登校
うたちゃん日記♪2023/1/29日♪1日中パジャマ最終日
受験直前に食べてはいけないものとアラフォーのテンションがあがった赤ニット
楽天お買い物マラソン、2023年2月
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)