16歳の重度の自閉っ子(姫)と13歳の妹(ちび姫)の成長日記!かつ主婦こと私のつぶやきも☆
発達障害(ADHD &ASD)育児に日々奮闘しています。子供たちを信じて諦めずに進みたい!
eduleavesのプリント「キラットワーク」は無料でご使用いただけます。子どものペースに合わせて選べるプリントを作っていきます。
軽度知的障害&自閉症の娘、6歳になりました!発達についてや、日々の出来事、その他色々なことにも触れて、ゆるーくやっています。
20代の自閉症の息子と家族の生活。スペシャルニーズな子育てにおける困りごとへの対応や親の葛藤、自閉症を取り巻く社会環境など、日々のできごとをつづっています。
知的障害を伴う自閉症の息子【うり坊】の成長記録と、その家族のあれこれを記事とするブログです。うり坊は4歳5ヶ月の時に知的障害を伴う自閉症だと診断されました。山あり谷ありの生活を、面白可笑しく残せたら良いなと思ってます。
自閉症児育児。母の愚痴、ダイエットなど色々書いていきます。
自閉症の息子と毎日奮闘中!笑いあり涙ありのドタバタと生活してます。皆さん良ければ立ち寄って下さい。
せんだい・みやぎで「発達障害」の子どもたちと保護者の「あったらいいな」を叶えたいと活動しています。
3歳のとき自閉症と診断を受けた息子はABA早期療育で大きく成長。日常生活での楽しいかかわり方紹介
37歳でADHD不注意優勢型・大人の発達障害と診断されたシンママ・雨野千晴がうっかりしながら生きる日々 7つの肩書でパラレルキャリアな働き方、自閉症の長男とADHDタイプ次男との日常などを綴っています。
重度知的障害、自閉症、弱視の5歳児娘の記録。 のんびりやって行こう!がモットーです!
2歳前に自閉症と知的障害の診断をうけました。日々の出来事を中心に息子の療育などを綴ってます。
2人の息子は自閉症スぺクラム。ADHDの長男。軽度精神遅滞の次男。家族全員凸凹気質あり。
自閉症の息子がいます。2歳半からABAをしています。北海道で児童ディを運営しています。
自閉症と知的障害をあわせ持つ息子(2015年生)の育児絵日記です。
重度知的障害、自閉症児、強度行動障害の息子と二人で生活をしているシングルファーザーのブログです
発達凸凹の子育て、昆虫の飼育観察、子連れ旅行、遊び、哲学など、子どもの成長を応援する陽気なママのブログ
2男1女のママです。発達障害の末っ子のこと、留学生のこと、大好きなピアノのことなどを綴っていきます
自閉症・発達障害・生活の中に何らかの不器用さを持つお子さんに対し、作業療法士がアプローチする教室
自閉症スペクトラム疑いの息子(年少)は2歳で療育手帳取得→3歳で返納 優しいお姉ちゃん(小2)と家族の日常。平日のみ更新
発語なし。発達心理学・手話・精神医学を学び、子育てに活かす母。一生懸命コミュニケーション頑張っています。三兄弟の末っ子。 【知的障がいを伴う自閉症】と診断を受けるまでの葛藤、 支援学校の事、日常生活で工夫していることを紹介します。
☆自閉症3兄妹です☆ 長男(12歳)てんかん疑い・次男(11歳)・(複雑部分発作)・娘(8歳)てんかん疑い
幼稚園選びやってて思ったこと
我が誕生日… / 不妊治療の話。
3歳のおたんじょうび! / YouTubeはじめます。
【保育園行きたくない!】2歳・3歳・4歳・5歳の涙の理由と対応|ママといたい!その気持ちに寄り添う全知識
みんなの保育の日
【口コミ】ドラえもん将棋&囲碁。園児のはじめての将棋セットにちょうど良かった!
試練は続くよ 【びっくり追記】
★オクラとヤンヤンつけボーの・・・
政田夢乃プロ、幼稚園訪問で見せた素顔とゴルフへの情熱 – 2025年への決意
【保存版】イヤイヤ期のパターン別・神対応&NG対応まとめ
ごはんを食べない!座らない!食事中のイヤイヤあるある対策
保育園・幼稚園選びのポイント基本編
【ちょっぴり辛口】保育園・幼稚園選びのポイント本音編
泣かれてもブレない!親のための“心が折れない”対応術
家ではワガママ、園では優等生…なぜ?|その理由と親ができること
ハワイからシアトルへ、そしてイリノイ州の村へ引越しました。
幼児教育に携わるシングルマザー。息子は自閉スペクトラム症。息子との生活や、合理的配慮、インクルーシブ教育について
自閉症スペクトラムの息子(特別支援学校2年生)との日々を記します。
自閉症で無発語だった娘が、ABA療育で、お喋りに激変! 弟も自閉症!?ABA療育生活は続く
自閉症スペクトラムの年長の息子くんと定型発達の年少の娘ちゃんとのんびりママの成長の様子です。
自閉症と診断された2人の子供と、うつ病の妻を抱えたパパの奮闘記。
重度自閉症の息子は小学3年生。母はスクールシャドウに入りながら、ABAセラピストとして活動中。
自閉症知的障害のある息子を育ててるママのブログです。5歳年中の保育園児です。メガティブ多め。
私たちを支えて下さった方々への感謝の気持ちを漫画で綴ります。
言葉が遅いだけと思っていた息子は発達障害でした。自閉スペクトラムな小5息子との日々を絵日記で
知的障害+自閉症スペクトラム+ADHD+睡眠障害な娘の発達をつづるlenoreのブログ。 エコラリアをずーっとしゃべってる娘に毎日ヘロヘロですが、なんとか頑張ってます^^;
自閉症とベッカー型の筋ジストロフィーを抱えた息子との、ポタリング記録です。番外編もたまにあります
4月から中2と小3の男の子(2人とも自閉症スペクトラム)の日常ブログや同居生活なので、愚痴なども綴っています。 ちいかわのうさぎ推しです。
2歳3ヶ月で軽度知的障害を伴う自閉スペクトラム症と診断された長女充希の自閉症改善に向けた試行錯誤の記録です。 同じ自閉症のお子さんを持つ保護者の方が知りたいと思う情報や日々の出来事を発信したいと思っています。
専業主婦の双葉です。自閉スペクトラム症の息子を含め3人のママをしています。在宅でも自分の世界を広げる事に挑戦中。専業主婦でも夢を叶えて、人生を好転させていきたいです✨
2011年6月産まれの長男は自閉症でした。
自閉症スペクトラム、軽度精神遅滞の長男の成長を明るく楽しく綴っています。皆が元気になりますように!
自閉症で重度知的障害のある息子。支援学校登校拒否から早7年。高齢母と息子の日々の生活
2014年12月生まれの息子(自閉傾向あり)と年子のお姉ちゃんを育ててます。
発達障害の育児・療育方法・体験・知識などの情報を発信しています。不安障害・ パニック障害などメンタル系の情報もあります。
自閉症の息子とダウン症で生まれ三ヶ月でお星様になった娘、二人の母の日記です♪
最重度の知的障害を伴う自閉症のなあくん。てんかんも発症。シングルですが辛いことばかりじゃない!?
京都市で発達障害や自閉症、不登校の支援活動を行っています。農園活動や子ども食堂なども実施。
子育てを辛いから面白いに進化させたい!発達に凸凹のある子どもの気持ちに寄り添いながら、親も子どももハッピーになれる目からウロコの考え方や、アメリカの専門家からの情報を紹介しています。アメリカ コロラド州より 愛を込めて❤
子どもの自己肯定感が低すぎる
【日韓ハーフ】生後0ヶ月BOYの成長記録
【日韓ハーフ】願わくばトリリンガル化計画 vol.1
母になって初の母の日、母にしてくれてありがとう
【日韓ハーフ】5月の良き日にお宮参りに行きました
【日韓ハーフ】生後1ヶ月BOY、初節句のお祝いをする
夫が夜勤になったので日々のルーティンを見直してみました
アンチのページ…怖い
アサガオの種を育て始めて10日目、なんとか成長してきたが子どもたちが成長しない?
まめぞうの寝顔&寝相 特集
子育ては、孤育てか
ミャクミャクグッズはどこで売ってる?大阪、関西、関東、万博会場内売り場まとめ【随時更新】
子連れで免許証更新手続きに行きました(手続編)
カルディで買ったもの☆GWにニセコに5人で泊まった金額
【100円ハンギングプランターで】カリブラコアと好きなのに植えてはいけない花!?鼻歌をやめない姫
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)