自分の日常である、FX・育児・アメリカでの新生活について書いていくつもりです。 よろしくお願いいたします^^。
専業主婦の双葉です。自閉スペクトラム症の息子を含め3人のママをしています。在宅でも自分の世界を広げる事に挑戦中。専業主婦でも夢を叶えて、人生を好転させていきたいです✨
知的障害+自閉症スペクトラム+ADHD+睡眠障害な娘の発達をつづるlenoreのブログ。 エコラリアをずーっとしゃべってる娘に毎日ヘロヘロですが、なんとか頑張ってます^^;
ファンタジーにどっぷりのちびぼんとファンタジー大好きなはるぼん。母子で広汎性発達障害のこだわり日記。
3歳直前で診断された息子と、30代後半に要支援と言われた夫。私は慢性膵炎と内膜症。
超高齢出産で体力限界のなか 発達障がいを伴う自閉症の4歳になったゴン助と毎日格闘中・・・
自閉症の息子に気功で試みております。また、困った方々のお役に立てればと気功を頑張っております。
面倒くさがりな干物・ズボラ・人見知り母の、自閉症児との奮闘。
関西出身、関東在住。 ミニマムな管理人、ノッポの旦那、天パの長女(自閉症児)、色白長男(発達グレー)の4人家族です。
自閉症の長女を連れて再婚したら、次女が産まれました!そんな日常の4コマ漫画です。よろしければご覧くださいませ^ ^
2014年生まれの長男が重度の障がいあり。 でも可愛いし、なんだかんだ楽しく暮らしてます。
伊丹市で毎月開催されている【伊丹カモン】発達障がいに関する交流会のお知らせやお役立ち情報提供を、10年以上続けています。 『発達障がい児には家事をさせよう!』もご覧下さい。 https://ameblo.jp/akifamily4/
自閉症(知的障害有り)の子供2人を育児中!「特別支援級→普通級」を目指して、試行錯誤しながら頑張っていることを書いていきます(^_^)v
息子(小2)発達障害と娘(年長)発達障害グレーゾーンの子育て奮闘記です。
あつまれどうぶつの森でのスローライフを過ごしている様子と普段の日常生活をおりまぜてブログを書いてます
アラフィフで自分がADHDだったと知りました。 息子(22歳)は自閉症スペクトラム。 凸凹生きて来た親子の、 忘れたくない思い出を日記にしています。
6歳の男の子(自閉症スペクトラム)と3歳の男の子を育てるシングルマザーです。自閉症の診断を受けてからのことやきょうだい児のこと、シングルマザーの家計事情など、日々の暮らしの悩みや”でこぼこ兄弟”の育児について配信していきます!
米国在住のBCBAです。指導側としてABA(応用行動分析)療育に24年携わっています。ABA歴四半世紀の区切りとしてこれまでの経験や日々考えたこと、感じたことを綴っていこうと思いました。
発語なし・超多動・知的障害・睡眠障害・そんな自閉症の息子ペン太を、療育センターで働く母が試行錯誤しながら育てています🌱可愛いけれど、大変過ぎる毎日です💦お兄ちゃんのしろくまは、優しすぎる繊細ボーイ👦
発語なし。発達心理学・手話・精神医学を学び、子育てに活かす母。一生懸命コミュニケーション頑張っています。三兄弟の末っ子。 【知的障がいを伴う自閉症】と診断を受けるまでの葛藤、 支援学校の事、日常生活で工夫していることを紹介します。
自閉スペクトラム症と学習障害を抱える長男に関する体験記、投資に関する情報、我が家の家庭術を発信。
「重度自閉症」「重度知的障害」と診断された息子の子育てや日常生活などをつづっています。息子は現在、特別支援学校中等部1年。2歳で診断を受け、ABA(応用行動分析)に基づく家庭療育を続けています。新潟県在住。「つみきの会」メンバー。
重度の精神遅滞で自閉症の『ふう』と、2016年生まれ『くう』との出来事を綴っています。
腹腔内癒着で不妊治療。2012年28週1413gマルテツ出産。ASD。発達障害。時々ロードバイク。転妻。
23歳管理栄養士女子と、20歳の自閉症男子 2人の子供とミラクルな日々を過ごしてます。
12歳になった自閉症の息子を持つ、アメリカ在中の頑張るおかーちゃん日記。治療&療育情報掲載してます。
長男(自閉症4才)と次男(2才)の子育て、趣味のステンドグラス、日々の生活のことを書いています。
『PH』が好きで、精神障害者の主婦“ゆうほ”と高機能自閉症の“まなこ”のことなどを書いています。
『発達障害の子育て教育体験記』を実践中。実践した上での気づきを紹介しています。発達障害の情報も紹介中
自閉と重度知的障害を併せ持つ怪獣! 性別:男 得意技:騒音
知的障害のある自閉症の娘です。特別支援学校高等部。視覚支援グッズ大好き。育児漫画本描きました。
少しずつ出来なかった事が出来る様になると、大変感動します。
29週824gで産まれ、2歳前に自閉症と診断された王子との日常を徒然なるままに綴っています。
ブログ&発達障害児の療育、家事余暇スキル、TEEACH,PECS,SST、就労の情報発信。
特定非営利活動法人フェアネット放課後等デイサービスフェアネットのブログです。
自閉症スペクトラムの息子とお気楽育児日記
〜中度自閉っ子と軽度認知っ姑家族の奮闘日記〜自閉症と認知症を家族に持つシングルママのスピ日記
重度自閉症の息子は小学3年生。母はスクールシャドウに入りながら、ABAセラピストとして活動中。
知的障害をともなう自閉症の息子のいいとこ発見ブログ。現在は特別支援学級に在籍の5年生の男児。
太郎の長男が発達障がい(軽度の知的障がい)があるなんて。苦悩 療育 成長をつづります
18歳の長男は自閉症です。どん底の子育てから子供と幸せになる方法を見つけ、講演活動中です
自閉症児りん(7)との生活記録です。とても楽しくへんてこりんな毎日です♪
自閉症スペクトラムの男の子とパパと3人家族です。育児を綴りたいです。
オチャッピーのインフルエンザ感染とうり坊の発表会
週末の我が家 ケンミンクッキーを作った!〜大変だったけど良い経験〜
娘の就学前検診と制服注文 〜娘の成長とちょっと心配なこと〜
定型児の休日は充実している! 〜友達親子とサイクリングと食事会と留守番うり坊〜
クリスマスプレゼントの用意を着々と開始 〜冬にサンタさんが来る〜
最近オチャッピーとすぐにいがみ合ってしまってる 〜定型児の難しさもある〜
ブログ開始してから最長の4日間更新サボリ! 〜頭が空回りなの〜
語彙力とコニュ力対応力が上がっている! 〜褒めたり悩んだり忙しない〜
今日の私の一日 〜自転車乗って筋トレして自転車乗った〜
うり坊が非日常に弱い。夫が出張中のバス停送迎が大変!
オチャッピー幼稚園最後の運動会!〜感動をありがとう!〜
年長オチャッピー 『死』や『別れ』を知る 〜ママ死なないで泣〜
うり坊の会話力が上がっている!話に混ざれるよ〜メロンパン記念日〜
親子でダルマさんが転んだした! 〜全然止まってないじゃん!!笑〜
うり坊の会話力が上がってる!SST効果かな 〜寸劇風セリフ回しが可愛い〜
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)