roboはデザインの良さや価格面でIKEAの家具をいくつか購入しています。学生の身ですから、あまり費用を掛けられないからです。しかも、コストを抑えるために...
こんにちは。ぱなしのお玲です。 x(旧twitter)見ていたら、こんなつぶやきを見つけました。 「発達障害カフェかぁ。ちょっと行ってみたいかも」と思ったんですが、日を置いてよく考えると、なぜ手取り20万も稼いでいる人が障害年金もらえるのか、そっちの方が気になってきました。 え、なんかずるくね? インチキ、カンチキ! しかしながら、軽い気持ちでチャットgpt君に聞いてみたところ、私にもじゅうぶん、受給可能性があるようなことを言われました・・・! まずは、はやる気持ちを抑えて、日本年金機構のHPをしっかりチェックします。私がいけるとしたら、3級だと思いますので、そこを確認。 障害厚生年金に該当す…
ある販売店さんの販促キャンペーンの応援に行きました。私は法被を着て風船を膨らませて笑顔で家族連れのお子さんにあげる係。係というのもおかしいですが他にお役立ちもできませんでした。風船を膨らませる練習の成果?まぁそれでサラリーが頂けるならお安い御用。まぁでも
広末さん、やらかしましたね…わたし、この方と大学在学期間被っているのですが、キャンパス近くのモスバーガーで数名の女子学生とランチしてるの見たことあります(笑)…
今日、4月11日(金)から5月11日(日)まで、横浜市の赤レンガ倉庫にて、石村嘉成さんの個展が開催されます石村嘉成展いきものたちのワンダーランド場所横浜赤レンガ倉庫1号館2Fスペース〒231-0001神奈川県横浜市中区新港1丁目1−1期間2025年4月11日(金)~5月11日(日)月・火・水・木10:30~18:00金・土・日・祝10:30~19:00※入場は閉館30分前まで休館日会期中無休※4/19・4/26・5/10はイベントのため閉館18:00最新情報最新情報はこちら問合せ横浜石村嘉成展実行委員会(グロリア・アーツ内)0120-33-5472(平日9:00~17:00)shuppan@gloriaarts.co.jp入場料一般:当日券1,500円/前売券1,300円高大生:当日券1,000円/前売券...今日から横浜で、石村嘉成さんの個展が始まります!
末っ子ちゅんの中学校に提出する書類関係をその日のうちに、特急仕上げしました(´Д`)ハァ…まーまー疲れますね、あれ。もう、それも1人分になり、あとは高校入学の…
プリン作ったよ 今日はカラメルが最高に上手く行った✨ 美味しかったぁ♥️ 今日のお夕飯はサバ味噌煮、ウドと厚揚げの煮物、ウドのキンピラ、あとサラダ。 厚揚げとの煮物が美味しすぎた♥️ 美術館行く。 正直絵を見るってのが何なのかさっぱりわからず。 あぁ、面白いねとか綺麗だねの...
ターザン学校に通ううちのターザン 😱あ〜あぁ〜〜〜〜の雄叫びを聞いた方が 「良い声だから歌ってみない?」と 外部の何かの会に招待して下さったんだそうで。 どこかのホールで歌うんだと。 🐸へ〜、すごいじゃん!見に行くね😀✨ 声変わりしてから自分の声が嫌だと何年も歌えなか...
ご覧いただき、ありがとうございますアラフォー夫婦小6&小4兄弟元場面緘黙の長男と、発達障害(ADHDとASD)のある次男のことを中心に、暮らしのこと、お金の…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 「傘、買わなきゃな」とは思っていたんです。 もともと、日傘と長傘、2本持っていたんですけどもね、雨の日に長傘を娘に貸したらなくしてきたんですよ。 しかも、全然謝らない。 「私は、あそこに置いといたのに」と言うだけです。腹立ちますよね。 学校に忘れてくる ↓ しばらく取りに行かない ↓ ふと見に行ったら、ない ↓ 「私は、あそこに置いといたのに」 という流れです。 忘れる(覚えておく力が弱い) 取りに行かない(先延ばし) 謝らない(社会的ルールがピンと来ていない) 発達障害の特性フルコンボにより発生した事象です。 特性によるものであると理解はしますが、それと私の腹…
お得にお買い物!! チャンピオン 帽子 キャップ メンズ レディース ツイルキャップ 181-019A Champion楽天市場 ${EVENT_LAB…
小学2年生から完全不登校だった次男は、中学1年生と2年生の時、それぞれ3日間ずつ登校しました。 なぜか3日。笑 中1の時は、日に日に顔がこわばり、顔色も悪…
2027年にむけてはじまっていた2023年第5回ギフトシェアパーティーを終えて八王子のお山に登らせていただいてやりきった感でほっとひと息コーヒータイムに「今、…
ジュン、生活リズムは改善できたが、相変わらず頭が重いので脳神経外科に行ってきます
前回はこちら小児科にたくさん行くほど体が弱くはないジュン。5年生の2月くらいから頭が重い症状に悩まされている。中学生に向けて、何が原因か分からず、生活リズム…
ジュン、脳神経外科で脳波とMRIの検査をすることになりました
前回はこちらジュンの脳神経外科に付き添ってます。脳波、レントゲン、MRI検査がありました。脳に腫瘍など異常ないか診ていただきました。緊張型頭痛とはちょっと違…
コゥ、通信制高校初めての3者懇談、レポートの不安がなくなった
前回はこちらコゥの学校は希望制で2者もしくは3者懇談が5月までにできるので、16時から3者懇談のお約束しました。懇談ではレポートのやり方やスクーリングについて…
家族紹介はこちら令和7年4月2日更新今日は全部で9コマ三女は次女がヘアドネーションする前から『髪の毛切りたいんだけど~』と言っていましたで、次女が切ったときに…
ゴスレ名古屋遠征変更こんにちはいつもいいねやフォローご訪問ありがとうございますやっと今年度の年間行事予定が小・中と出ました4月頃授業参観があるけど無い家庭訪問…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 2週続けて、女性トレーナー回でした。 女性トレーナーがフリーター枠で就職したばかりのスタバですが、店長に「もう辞めたいです」と伝えたそうです。引き留められて一旦保留にはなっているそうですが、決意は変わらない模様。 どうも、飲食の仕事には向いていない人っぽいです。覚えることが多くて辛いし、ちゃんとできていなくて怒られるのもしんどい、と言っていました。 正直、私も飲食の仕事は鬼門なので、気持ちは痛いほどわかります。 あと、シフトで生活リズムが狂ってしまうのも、嫌なんだそうです。夕方から締めまで働いた翌日が、朝からのシフトだったりすると、よく眠れないとぼやいていました…
風呂キャン界隈の住人から一変した息子
卒業式を欠席したあの日から1年経って感じること。
中学3年間不登校だった息子の高校生活1年目はこんな感じ
『1128』
苦しい今も素敵な未来につながっている(棚園正一さん講演会感想)
今日、元不登校の子のこんな番組あるようです。
もうすぐ夏休み終わるけど、大丈夫そ?
激変しすぎな息子の高校生活
3年半通院し続けた「こころの外来」
【不登校/適応障害】10年後の今思うこと。トラウマ・傷は簡単には癒えないけれど
元不登校児の高校生活はどんなもん?
えっ、またなの〜?!
少人数制クラス、まさかの落とし穴
不登校だった?息子の高校生活スタート
予告の記事の前に小休止➻【長男26歳】♡【次男20歳】のはなし
東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル楽天トラベル東京ディズニーランド(R)ホテル楽天トラベル cswsてんかんの娘の成長記録です。自…
家族で持続中!! 【楽天18冠】北国の恵み (約3ヶ月分) 北国の恵 プロテオグリカン 2型コラーゲン ヒアルロン酸 膝 サプリ サプリメント グルコサ…
さて。初回、3日間の登校を終えた次男。 早速風邪をひきました ただ、実は入学式の朝に、私がなんだか体がだるくて、喉が痛かったんだよね。私がうつしたかもしれ…
旭川で「子育て」や「発達障害」の 学びの場を提供している 一般社団法人ペアレントサポートです〓〓 総合案内は こちら ・・・・・・・・・・ 〓 親子で“ホッとできる家”ってどんな家? 「朝の準備がなかなか進まない」 「毎日ガミガミ言ってしまって自己嫌悪…」 「うちの子、学校やデイでうまく過ごせてるかな?」 そ…
【SNSで話題】どうしても食べてみたかったハリボーチョコマシュマロ
SNSで話題のお菓子「ハリボーチョコマシュマロ」が気になる! TikTokやInstagram、X(旧Twitter)で話題になっているハリボーのチョコマシュ…
明日から始まる大阪・関西万博。 にわかに報道やワイドショーで取り上げられ、特集が組まれています。 番組を見て、ふと思いました。 大阪万博のセンサリーマップは、 (音・光・ニオイなどを苦手とする人たちが安心して過ごせるように情報を分かりやすくまとめたマップ)どんなものなのか…
「朝どうしても起きられない」にかくれていた、見えないSOS。
「朝、どうしても起きられない…」それって、なまけじゃないかもしれません。朝、布団から起き上がれない。学校に行こうと思っても、どうしても体が動かない。そんなわが…
こんにちは、戦う母です。 昨日嘆いた富士見の予約不能問題。 fightingmom3.hatenablog.com 今朝9時50分頃に見に行くと、予約できるようになっていました! ただしHPでは500名となっていた参加可能人数は、ミライコンパスでは450名。 なんか色々と混乱があるようですね? 学校HPには何も書いていませんでしたが。 今時点でまだ予約は可能なようなので、ご興味のある方はぜひ。 説明会ではなく実際の授業を自由に見られる機会はそうそうないので、私も非常に楽しみにしています。 必ず見ようと思っているのは、 中1 英語 中3 英語 中3 数学 あとは 高1 歴史 高1 化学または生物…
毎日辛そう何とか学校に行っていますが帰ってきてからずっと泣いている呼吸の苦しさとか謎の体の痛みとか訴えてます。(ゲームするとほとんど治る)修学旅行6月に修学旅…
前回の続き。 旅行先でも深夜までスマホゲーがやめられない息子。というか脳内多動で忙しないので旅行中もVS PARKでアクティビティやっている時間以外はずーっとスマホでマンガ読んでました。
警察をかたる電話昨日、警察を名乗る男性から 携帯電話に電話がありました。 私は仕事でもこの番号を使っているので 知らない番号でも出るのですが 「〇〇警察署で…
皆様、こんにちは。コーヒーをやめたら頭痛がし始めた母ちゃんです。禁断症状ってやつかな。さて、本題。新学期が始まりました。我が家のユウト君は今日から中学3年生。…
慌ただしくチェックアウト2025年2月21日 『トチちゃんとFSホテルお泊まりディズニー⑦』FSレストラン遅めの朝食2025年2月21日 『トチちゃんとFSホ…
子育てを楽しむにも、自分らしく生きていくためにも、普段から余力は大事。
子育てはもちろんですが日々を穏やかに楽しく過ごすためには心の余裕がとても大事です。心に余裕があると少々のことで子どもにイライラしなくて済みますし落ち着いて考え…
乳幼児無料&食べ放題!上野のゴッチバッタが控えめに言って天国
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月0日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月30日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月29日】
英語絵本『Pete the Cat and the Easter Basket Bandit』でイースターを楽しもう!
トイレが大変(はじめての公衆トイレ)
次男の大学受験 妻のことも考えてしまう
【ロールパン】ロールパンの形って…真っすぐなのに段々?学校から習い事へ子供だけで行くこと。
⋆⋆息子達の結婚(予定)報告 & お買い物マラソン始まってた~(;・∀・)⋆⋆
対岸の家事 TBS火曜ドラマ
【2025年4月2回目】楽天お買い物マラソンで買ったもの。お箸、洗濯洗剤、子供用帽子、リップクリームなど
5月15日(木)ママの女子会(おしゃべり会)を開催します
図書館で借りた本・絵本【26冊目】:どこにいるんだろうきみは
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)