歴史を学ぶとオトク
コロナの頃、株はめちゃめちゃ安かった。 NHKの歴史番組を見てたら、これまでの感染症はだいたい3年で収束したような事言ってて、 そりゃそーだよな、そのうち終わるよな、と思って、株主優待狙いの株をいくつか買った。今、株価は2.5倍くらいになった。 株関連の映画もアマプラでいくつか観て、 まあ、好景気っていうのは、金利計算も出来ない人たちが、高額な家を競って買う状態のことなんだな~って理解した。 払いきれないような高額なものをみんなが競って買ったら、
2025/03/30 08:21