ダウン症のあるライトくん(6歳。心房中隔欠損症、心室中隔欠損症、生後半年で手術。肺高血圧症。現在は夜間のみ在宅酸素使用中)と、その姉・弟、夫の5人家族。 こども達との生活や、移住してきた長野県安曇野での日常を書いています。
2024年中学受験組 シングルパパと一人娘の中学受験の奮闘をする最後の1年の備忘録。愚痴も多くなるかもしれませんが、シングルパパの悲喜こもごもを書いていこうと思います
10歳の軽度知的障がいの自閉症の子を育てています。自閉症って何?1人でも多くのかたにこの障がいを知ってもらえたら。きっかけブログを目指しています。 限局性恐怖症でパニックにあります。週末には外出療育を家族でしています。
結婚10年目で待望の第一子誕生。産休、育休を経て、仕事に復帰。その息子が幼稚園あたりから問題行動が見えはじめ、小2でギフテッドと判明。息子と向き合いながら、七転八倒の日々を送っています⭐️
年小と小学6年生姉妹をワンオペ育てながら毎日5時間作業してるアラフォー駆け出しライターです。 毎朝6時日々の作業や家のことのタスク記録などを発信してます。
専業主婦ですが、ファイナンシャルプランナーの上級資格CFPを目指し、独学で勉強していましたが、この度起業することになりCFP以外のことも発信することにしました。 まだまだ勉強の日々です!
こんにちは!アラサー転勤妻の、りんです^^ 0歳児を育てながら、転勤先の地域のことや子育て、商品レビューなどを書いて雑記ブログとして運営しております♪ ぜひ覗きに来てくださいね^_^
2人の男の子を育てる専業主婦です。転勤族の夫と結婚し、地元を離れワンオペ育児真っ盛りです。子育ての日常や、資格勉強、マネー初心者の私の日本株投資など気の向くままに書いて行こうと思っています。 よろしくお願いいたします。
このブログではパパの経験から『元気な子供、アスリートに育てるヒント』を書き綴っていき、時々『雑記』として美容や健康についても綴りたいと思います。 どうぞよろしくお願いします♪
反抗期無し?19才長女、15才長男、11才次女の3人きょうだい。大学受験や小学生習い事、そしてもうすぐ50才の我が身のこと。亭主は元気で留守がいい(ワンオペ育児19年)。5才になるラブラドール♂と、今日も幸せ探して書き綴ります。
誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。 30代パパと子供の全力遊び体験記
普通のどこにでもいる子育てする30代一級建築士(3歳と0歳児の男の子)のブログです。おもちゃや子供向けイベントの紹介を中心に同じ子育て家庭のパパママに共有したい情報を発信していきます。少しでも誰かの為になるような情報を発信。
某メーカーで役員秘書をしていた独身時代からの結婚→出産。 ✨キラキラ✨素敵ママに憧れるも…理想とは程遠い「ザ・母ちゃん💪」な毎日の記録です🚶♀️💦💦女男男の3児のママ🤱保育士資格保有✨
自由な働き方を手に入れたい!Webデザイナーになり夢だったフリーランスを目指しながらも、思い描いていた働き方にはまだまだ届かず。思い描いていたフリーランスの姿とは?どうやったら目指していた姿になれるのか?模索しながら日々を綴ります。
Mammy's Easy Life 〜子育てママの暮らしを「Easy」に〜
忙しい子育てママの暮らしを、お片付けとアイデアで「Easy」に。 *収納の少ないマンション向けアイデア *小学生の子育てアイデア *時短になる便利家電のご紹介 お待ちしています(^^)
自閉スペクトラム症・ADHDの7歳の息子と、同じく自閉スペクトラム症の3歳の娘を育てています。全く違うタイプの自閉症兄妹を育てている中で感じたことや、自分なりの解決方法などをお伝えできたらと思っています。
子どもとの日々の何気ない生活の中で、成長を楽しんだり、おうち時間や旅の思い出など小さな楽しみを記録していくblogです☆☆ 新居に引越しを機に、あれこれアイデアを参考にしながら快適な生活を模索中。
ズボラ主婦が忖度なしにコストコの商品をレビューするブログとなっています♪ また実際に行った時のコストコ壬生の混雑状況やメルマガも見やすくまとめています♪たまに役立ち育児記事も投稿!
小学4年生の息子が英検2級に合格しました!息子は英語を聞いて話すのが得意なタイプで、帰国子女でもないのに、英会話教室では帰国子女コース認定!現在では英検準1級も合格しています!そんな息子の英語を育てた方法を公開しています!
もちこによる漫画&絵日記。 不倫されたけど弁護士なしで完全勝利した話(KADOKAWA様より書籍化!!)、実母に虐待されていた話、育児漫画等。
転勤族のフラダンサーでファイナンシャルプランナーが綴るブログ
全国転勤ありの夫がいる、自称『引越のプロ』の「わたし」と申します。 転勤族10年目、引越4回。まだまだ増える予定です。 元保険会社勤務のファイナンシャルプランナー、FP2級保持。フラダンサー。 引越、保険、フラについて綴るブログです。
女の子1人を育てるごく普通の働くママです。持病が悪化し生体肝臓移植手術を受けました。お陰様で今も生きています。子育てと闘病、日常、臓器移植についてなどを書いています。
あれよあれよと移住12年、二児の母。子ども達はインター校。気づけば夫はバンコクで起業する事に。バンコクに住んで日々感じる事、ローカルな場所の情報を中心にお届け☆更新は週に2回が目標!
初めまして、2018年に結婚をし、38歳で高齢出産初産。 2022、6、14女の子の無事出産をし、ワンオペ育児しております。 二匹の猫との日常生活をブログにしています。 よろしくお願いします。 ワールドプレスもやってます!
子供が自らの力で輝くサポートをしたら海外大に進学し、世界で自立した子育て経験から、グローバル子育て情報を色々な切り口で紹介しています。 海外教育、教育移住、インターナショナルスクール、海外大進学、の情報をもっと正しく身近に
長男(8歳)はIQ159でメンサ会員です。どんな知育をしているの?とよく聞かれますが「子供の自己肯定感を上げること」しかしていません。「自己肯定感を上げること」だけに一点集中すると子供自ら挑戦する子になるので、子育てが楽になりますよ!
いいお★かんです♪ アスペルガー▲の夫・娘・息子・犬の4人+1わん家族です。 毒親育ち・AC・ADHD▲・HSP(HSS型)の私が 自らも毒親になって崩壊寸前までいった家族を 50代から立て直した エピソードを書かせて頂きます♪
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)