I am currently a writer for Jidou Eigo Kenkyuujo, and I am also the author of "A Wonderful Thing."
米国で中学受験準備 - 2023年2月へ - 父娘の激闘5年間
異国で娘と頑張る今を思い出として残します。 英国算3科目で帰国枠中学受験に挑みます。 ※受験を無事終えました。情報のない帰国枠受験について今後書いていきます。
15年の海外生活を終え2022年に帰国しました。 住んだ国は中国、アメリカ、スペイン。 久しぶりの日本に逆カルチャーショクをうけながら、帰国子女を育てる主婦です。 海外の暮らしや、文化の違い、子育て、専業主婦の苦悩など綴ります。
同じ国で出会ったママ友たちが、好き勝手書いてるブログです。 これまでの経験が誰かの役に立てたらいいな。 ブログを通して、海外に興味がある人とつながりたい。
ペン1本で楽しくなる Happy-tangling with me!
ゼンタングル認定講師(CZT)の私が、ゼンタングルについて、そしてボタニカル・ドゥードゥルやインドの民俗画など、分かりやすく皆さんにお伝えしていきます。と同時にインドでの子育てや教育についても、語っていこうと思います
今は成人している二人の子どもが帰国生受験(中学受験・大学受験)を経験しました。 15年の駐在妻生活で感じたことなどを発信していきます。
8年間の海外生活を終え、英語・英会話教室を開講した、新米英語講師の日常を書いています。息子は中学2年生のThe帰国子女。バイリンガルになるため日本語・漢字に苦戦中です。そんな彼との日常も書いています。
現在コートジボワール共和国にて仕事をしている20代。小学校5年生から中学卒業までイギリスにいた経験を中心に、現在家族で海外赴任されている方の少しでも参考になればと思いつつ、子供目線からつづっていきます。
最近帰国し、2020の帰国子女中学受験に向けて頑張っている子供を持つ親のブログです。受験のこと、勉強のこと、海外生活のことを書いていきます。
ハーフではなくて、ダブルと言って。 国際結婚をした両親から生まれた混血っ子の私をハーフではなくダブルと呼んでくれた先生との出会いがきっかけ。帰国子女、バイリンガル、ハーフを持つ親御さんぜひ!
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)