小学4年生の息子が英検2級に合格しました!息子は英語を聞いて話すのが得意なタイプで、帰国子女でもないのに、英会話教室では帰国子女コース認定!現在では英検準1級も合格しています!そんな息子の英語を育てた方法を公開しています!
初めまして、2018年に結婚をし、38歳で高齢出産初産。 2022、6、14女の子の無事出産をし、ワンオペ育児しております。 二匹の猫との日常生活をブログにしています。 よろしくお願いします。 ワールドプレスもやってます!
けんじパパは整骨院の先生、ファンクショナルトレーニングのトレーナーです。 このブログではパパの経験から『元気な子供、アスリートに育てるヒント』を書き綴っていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いします♪
転勤族のフラダンサーでファイナンシャルプランナーが綴るブログ
全国転勤ありの夫がいる、自称『引越のプロ』の「わたし」と申します。 転勤族10年目、引越4回。まだまだ増える予定です。 元保険会社勤務のファイナンシャルプランナー、FP2級保持。フラダンサー。 引越、保険、フラについて綴るブログです。
2024年受験組男子。父も母も中学受験は経験無し。新4年の入塾時偏差値は40。国語に至っては30台スタートでした。受験まで残り390日、親子で奮闘しながらどこまで成績を上げれるのか。納得できる中学受験にするための記録を書いていきます。
3人目のコンサルパパによる子供の寝かしつけテクニックの体系的整理です。寝やすい環境を整える、寝つきを良くする、起きてしまうのを防ぐ、は子供によらず、どこのご家庭でも使えるテクニックだと思います。
書くことが好きな30代フルタイムワーママの雑記ブログです。ライターになりたいという夢を叶えるべくブログを始めました!育児(知育&偏食)や資産運用、読書ログなど発信しています。ブログ仲間さん、仲良くしてください☆
子育てを通して、子どもも親も常に成長していると思います!2児のパパが子育てしながら、子どもの成長や親の成長をざっくばらんに記録していくブログになります。 よろしくお願いします。
解離性同一性障害、自閉症スペクトラム症。旦那は自閉症スペクトラム(結婚4年目判明診断済み。息子2歳。現在愛着、発達障害ともになし。週末半別居中。
ダメンズと結婚、息子の不登校、離婚、安定しない仕事、母と兄の押しかけ入居、真面目男とも破局など、黒歴史だらけの私にも春が来た!こんな私でも、大人3人、安心して扶養できるようになりました♪
DADHACKS - パパが賢く生きるためのライフハックブログ-
家族、仕事、生き方が主なテーマ。“アフターうつ“ (うつ病から復帰後の生活)で覚醒した1児のパパによる本音情報を発信。一人でも多くの方の参考になり、自分のため、家族のために豊かな生活を送ってもらうことが目標。
7歳の男の子を子育て中の木蓮です。なかなか生活費を予算内に収めることができず貯蓄が増えません。 忙しい日々の中で簡単なポイ活から投資まで勉強をしながら子育て頑張っていきたいと思っています。
2019年1月に長男を出産しました。無痛分娩での出産記録などをまとめています。 二人目不妊のため、妊活(不妊治療)に励み、現在、第二子妊娠中です。
根暗アラフォー主婦。私立中学に通う息子がいます。節約と副業にチャレンジするブログです。 プチプチ、百均、老犬、漫画、ジャニーズ、歌い手さんやボカロもYouTubeも好き。
子供が自らの力で輝くサポートをしたら海外大に進学し、世界で自立した子育て経験から、グローバル子育て情報を色々な切り口で紹介しています。 海外教育、教育移住、インターナショナルスクール、海外大進学、の情報をもっと正しく身近に
保育士転職more( hoikushi-more.jp/ )は、複数名の現役保育士、保育士有資格者によって構成される保育士転職more編集部によって運営されています。実際の経験に即した保育に関係する情報を発信していきます。
2017年生まれむすこ、2020年生まれむすめの3歳差兄妹を育児中です♥︎ すきなものは、スタバ・すみっコ・ディズニー・美容…などなど! 育児の悩みやお得情報、ただの日常をつづります◎
4歳と2歳の子育て中の専業主婦です。ブログ始めたばかりでまたまだですが、楽しく続けていけたらなと思っています。妊娠中や出産、育児についても色々経験してきたので綴っていきます。
喪主は抱っこひも ~0歳育児と食道がん母介護と認知症父介護~
2022年1月の第一子出産と同時に母の食道がんが判明。父はアルツハイマー型認知症。まだ30代。これって介護休職だよね?の育休中の記録。育児と介護の両立に悩む人に届けたい。
自閉スペクトラム症・ADHDの7歳の息子と、同じく自閉スペクトラム症の3歳の娘を育てています。全く違うタイプの自閉症兄妹を育てている中で感じたことや、自分なりの解決方法などをお伝えできたらと思っています。
分析大好き理系出身の2児のママ。どんな知育が子どもに良いのか分析する日々の記録です。 知育に興味があり、子どもと笑顔で楽しく取り組みたいと思っているパパママに向けて。
食費:月7万→5万への挑戦!! 小3女子・年長男児・1歳男児の3人育児のフルタイムワーママ(現在育休満喫中) コストコやお安い食材を活用して日々節約に励むブログです。 月7万の食費を5万に抑えようと奮闘する活動記録です。
小3👧・年長👦・1歳児👦のフルタイムワーママ(現在育休中)です。大好きなコストコ❤️お買い得品❤️を活用して楽しく食費削減に励むブログです。コストコお買い物記録・商品レポ・子供が喜ぶ活用レシピなどup予定😍
当サイトは、転勤族の1歳児ママが情報を発信するサイトです。 カテゴリーは①仕事(フリーランス、クラウドソーシングを利用した体験談など)②ライフスタイル(日常のお役立ちアイテムや買って良かった商品を掲載)③妊活/出産/育児の3つあります。
大正三年創業 老舗節句人形専門店 人形の石川のブログです。毎日更新中。雛人形や五月人形、鯉のぼりの紹介の他に、地域のイベントや情報も書いています。
7歳と5歳の兄妹の母をしております。 日常の出来事、育児について、家族のこと、おすすめアイテム。たくさんのことを書き記しています。お得も大好き( *´艸`) よろしくお願いします。
2児のパパで、5月まで育休中です。家事育児の繰り返しに耐えられなくなってきたので、息抜きのために雑記ブログを始めました。 男性の育休の参考になる情報を提供できればと思っています。
【子育ての極意は、子育てしないこと⁈】2歳児から小学生のママが、子どもの才能を伸ばす「子育てしない子育て」とは?
子育て支援歴18年。のべ、300人以上の子育てのお悩み相談を解決する。息子は東大、娘は東北大に進学。子育てのマイ家法®(お母様の心のマイルール)が好評。0歳児~8歳児のお子様をお持ちの才能を伸ばすママから絶大な人気を得る
低収入の高専卒サラリーマンでもセミリタイアが可能であることを証明するために、セミリタイア達成までの過程を発信しています。 主な発信ジャンルはFIRE✕株式投資✕高専✕男性育休に関する内容です。
メンタルケア心理士の資格を持つ、肝っ玉母ちゃんのブログです。子どもたちのことを中心に、日々の出来事や家庭療育など、住本家の日常を『母』という目線で面白おかしく綴っていけたらと思っています。
遊びと健康は大事!料理も大事! 家族で出かけたり遊んだ場所を記録できたらいいなと思っています。 おいしそうな料理とかできたら載せていきます
今できそうなこと、やってみたかった事、これから先の人生を少しでも豊かな彩りあるものにするためのブログにしたいです。 生活の中で「これイイな!」と感じたことをポッケの中に詰め込んでご紹介できることが目標です。
三児の母とろりぃです。いつも金欠。習い事はゼロの我が家ですが本やメディアの力で子供たちに学びや好奇心の種をまいています。良い大学を目指すわけでもなく、生きていくのに困らない『そこそこの賢さ』を目指して一緒に成長したいと思っています。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)