ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「子育て」カテゴリーを選択しなおす
春休み5日目(東京ディズニーランド)
小4の息子&小3の娘子供たちと東京ディズニーランドに日帰りで遊びに行ってきましたインパして、ウエスタンリバー鉄道とジャングルクルーズに、まず乗りたがる子供たち…
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
コメントありがとうございました!&ちょっと実験してみます!
9歳: 小学3年生5歳: 幼稚園姉妹の母旦那は会社員 HSCの特性あり、ASDグレー、不登校3年目の娘との日常を書いてます お疲れ様です〜前回の記事にコメント…
金運アップ!【南蔵院】は何の神様?世界最大サイズの寝仏を拝みにいってきた
神社巡りはよくしますが、お寺に行くことは珍しいのでとても興味深かったです。本堂のお地蔵様などもユニークでした。
《一番人気!リピート率No.1》【遠隔】おやこ/家族円満ヒーリングのご案内
子どもが何を考えているのか知りたい、子どもとの仲を良くしたい、隠された子どもの思いを知りたい子供とのことで、カウンセリングに通ったけど効果が感じられなかったそ…
男性必見!仕事と家庭にキャパオーバー!最も効果的な方法とは?
*この記事はプロモーションを含みます この記事で解決できる悩み ☑仕事と家庭の両立でキャパオーバ
【4月募集】後悔のない子供との時間を過ごしたい方のための働き方お話し会
千葉県流山市・流山おおたかの森 ベビーマッサージ講師養成スクールベビーマッサージ教室フォトスタジオ・家族写真撮影 ふわほっぺのブログへようこそ♡ 2児の男の子…
メイミさんの成人記念撮影♪
最新◆2025年4月5月募集中のレッスン・講座情報
【当教室の新型コロナウイルスへの対応につきまして】 ただいま募集しておりますレッスン・イベントのご案内です。 ふわほっぺベビーサロンHPはこちら↓ベビーマッ…
4月5月【募集】子育てをもっと楽しみたいママへ♡ベビーマッサージ初回体験プライベートレッスン
千葉県流山市・流山おおたかの森ベビーマッサージ講師養成スクール・ベビー教室フォトスタジオ・カメラスクール ふわほっぺのブログへようこそ♡ 2児の男の子ママ…
第42回 厚木観光桜まつり(開会式)(厚木青少年広場)/厚木市全国県人会連合会 お花見バーベキュー大会(相模川 三川合流地点)/午後は群馬県みなかみ町
本日は「第42回 厚木観光桜まつり(開会式)(厚木青少年広場)」「厚木市全国県人会連合会 お花見バーベキュー大…
ソメイヨシノも咲いてきたね🌸
毎年、この時期に桜を観に行く。 ソメイヨシノも少しずつ花開き始めている。 昔よくここでカナディアンカヌーを、夫や子どもたちと一緒に漕いだなぁ。 今日も沢山のカヌーイストたちが漕いでいたよ。 暑くなったり、寒くなったりで花たちも困惑してる? 暖かいから、つぼみを膨らませ始めて...
赤ちゃんの指しゃぶりは心配しなくていい
こんにちは。助産師の北川です。インドの医学アーユルヴェーダの治療の中に、全身をオイルでマッサージする「アビヤンガ」というものがあります。アビヤンガは赤ちゃん…
治療費について
訪問治療(治療所を借りての来院治療もあります)治療費はどこで治療をしても一律4,000円です。まだ足が無いので(^◇^;)、近場の方を優先しています。もしも迎えにきてくれたら、どこにでも出向きますよ!逆子の治療(28週0日以降、もしくは推定児体重1,000gを超えた方が対象)6,000円安産、妊婦さんの治療治療6,000円治療費について
訪問鍼灸について
肩こりや腰痛だけでなく、こんな場合にもおすすめですなんとなく調子が悪いけど、病院での検査で特に異常はみつからないなかなかよくならないぎっくり腰が年に何度も起きる不安でおしつぶされそう眠れない健康診断の結果も悪くないけど調子が悪い、、病院の検査で異常が認められなかったとしても、こうした自覚症状があることを東洋医学では「未病の状態」と言います。これを放っておくと、大きな病気になることも少なくありません。逆にこのあたりで対処しておくと、大きな病気にならないように思います。この「未病の状態」によくすることが経絡治療の使命だと考えています。経絡治療について東洋医学では身体の隅々を巡っている経路のアンバランスから病気が生じると考えています。これを鍼やお灸で調整し、身体全体をバランス良い状態に導くのが経絡治療治療です。...訪問鍼灸について
4月のレッスンスケジュール【空席情報】
保育士による奈良市大和西大寺の親子教室 キャンディBon Bon 教室長のブログです🍬教室のことやらおうちのことやら色々書いてます📝駅から徒歩5分🚶集会所をお…
鯉のぼりを出す時期はいつからいつまでなのか
鯉のぼりを出す時期はいつからいつまでか鯉のぼりの飾り始める時期鯉のぼりを飾り始める時期は、一般的には春分の日(3月20日頃)から4月中旬までが目安です。これは、季節の移り変わりとともに日差しも暖かくなり、春らしい雰囲気が感じられるタイミング...
日曜日のサロン・・・
おはようございます。埼玉狭山市ヘッドスパとリラクゼーション大人の女性の心と身体を癒すスクール&サロンHearty Hearty です。 ・・・・・・・・・…
母乳育児の弊害 虫歯編
本ページにはプロモーションが含まれています。 こんにちは、読んでいただきありがとうございます😊 最近の投稿は保育園への不満ばかりになってしまってましたが😅 小さい我が子を預かってくれて保育園には感謝です! すいません。 今日は現在小学生の息子のことです。 以前、「母乳育児の落とし穴 貧血」という内容を書いたのですが、 今回は虫歯です。 nicomum.hatenablog.com 息子は3歳位から虫歯の治療に通っています。 ある日急に歯が削れてきて、歯科医院に泣きついた事がありました。 まだ小さかったため治療をするとなると拘束が必要になる。 進行止めを塗って、歯磨きで凌ぐしかない状況に。 その…
ミスドでダイエット向きドーナツと息子君のイチオシメニュー汁そば
息子君とミスドでランチ定番の、それとダイエット中にも嬉しいドーナツを発見。もっちりフルーツスティック(右)売りはこんな感じ(読みにくくてすいません)。カロリー…
初めて自分から勉強してくれた!!
声をかけなきゃ絶対やらなかった小1長女が、 先日初めて決めた時間に自分から勉強してくれました(。ノω\。) *これが今までの長女の学習態度の記録です↓ ほぼ1年かかったけど、諦めなくて良かった、、 一方、年少長男の方は、長女が同じぐらいの年の頃より座って何かをさ...
成績
三学期が終わってチビらが成績表を持って帰ってきた。3学期は受験でほぼ自習だったり、期末テスト前に修学旅行に行ってたりしたコタも成績をつけられてた。2学期とほぼ…
2025/04/01
2025/03/31
2025/03/30
思い出焼肉店&健太朗トルネード 動画あり
2025/03/29
ファーストカットに行ってきました&ヘソテン
2025/03/27
1歳1ヵ月、お昼ごはん
2025/03/26
2025/03/25
一升餅 孫の誕生会
2025/03/23
振り返るとそこにはいつも添い乳があった
重度知的障害と診断された子の1歳|気になることや大学病院の受診
ボーネルンドのループトイ【ボーネルンド ジョイトーイ ルーピング】
4月から値上げ商品!ビールやトイレットペーパー、パックごはんも!?
葉酸の大切さ:妊活・妊娠中・産後までの影響とは?
春休み、子どもがYouTubeを見なくなった!
株のまとめ【3月分】
離乳食中期からが丸飲みの別れ道!
2025🌸
想像大運動会
#今日のお弁当 4月1日新しい年度始まり
女性の活躍
エイプリルフールと新学期
【ココアとミックスフルーツのスコーン】間食と早く食べさせるために…音楽教室へGO!
【動画】久々に見ると楽しいもんです【よゐこ/マイクラ】
【NPB】2025年プロ野球開幕【ヤクルトスワローズ】
子ども同士結婚させようね!【52】
子ども同士結婚させようね!【51】