ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「子育て」カテゴリーを選択しなおす
umi
LD?ディスレクシア?
小4の息子は、LD?ディスレクシア?ギフテッド? 日々のサポートをmemoしています。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
kura
ふたつぶ
ロサンゼルスで2人の男の子の子育てブログ 自閉症でギフテッドのお兄ちゃんのことを中心に書いています
ギフテッド応援隊
ギフテッド応援隊の日日是好日
ギフテッド、2eの子供を育てている保護者がギフテッド、2eの子育て、成長を応援している集まりです。
mammyshiho
マイホームエデュケイション
発達凹凸、ギフテッド長男9歳と発達凹凸次男6歳、末娘3歳とのどたばたホームエデュケイションの記録。
まつ子
発達障害×ギフティッドの2E育児。親子で無理しない子育ての工夫
繊細で個性的な君へ。お母さんはどんな時も絶対に君の味方です。
A.persica
mildly untypical
子供がギフテッドじゃないのにカテゴリに参加してしまいました。
Takeko
Room-Simple
大切なものを見つめシンプルに暮らす工夫をお話します。
南ひろこ
ギフテッド2Eっ子に合った環境を整えて楽しく子育て!南ひろこ
療育に漏れ、二人三脚で歩んで書字困難・発達性協調運動障害を改善してきた2Eっ子。子どもは癇癪が激減、学校で楽しく人と関われるようになり、私も自分時間が増えたお家療育をお伝えしています!
はな
ギフテッドのきろく
ギフテッド・2Eの子のママです。学校では見過ごされてきたギフテッドの子。親子で誤解されがち、生きづらさを抱えています。うちの子はホームスクールで育ちました。教育も変わろうとしているいま、ギフテッドを取り巻く空気感を記録していきたい。
Kame
となりのギフテッド
合わない学校に慣れる努力よりも行きたい場所へ行く努力がしたいといって不登校になった息子。突然の登校しぶりから病院受診、検査、診断、中学受験〜今に至るまで自身の特性と向かい合う息子と家族の記録です。
小包中納言
小包中納言物語
2Eギフテッドな蟲愛づる娘のホームエデュケーション
yukkie
yukkieの子どもと一緒に学ぶ子育て
小学2年の算数少年と母の二人暮らしの日常を綴ります。 母は数年前まで約25年間中高生の英語指導を行い、現在はとある研究所で言語や人の動作の分析にたずさわっています。 日々の出来事、息子の算数話、勉強や塾のことなどを書いていきます。
エンジェル
天使の贈り物~ギフテッド(2E)チャイルドの育児奮闘記
結婚、妊娠、出産、育児にまつわる情報を波瀾万丈の体験談と共にお届けします。10年目からはギフテッド(2E)の育児ブログとして再スタート!
katasa
発達凸凹子供とドタバタ母
発達凸凹子供たち、中学~高校生になりましたが落ち着く訳が無い。二男の高校受験目前、問題爆発中!
あーちゃんママ
The Curious Life of ∫
アメリカに住む数学大好き少年∫の毎日を綴っています。
和敬清寂
成長の記録
2022年中学受験とZ会、HSP(HSC)、2Eについて
strangediscovery
海の鳥、空の魚
異端児な子供を持ったお母さんの悩みや愚痴など色々。
ガガくんのママ
ギフテッド発達障害でハーフなガガくん
ギフテッド/発達障害凸凹/2Eな2011年生まれのフランス人ハーフガガくんとシングルマザーの挑戦育児
2e kid Mom
アメリカのギフテッド&2e情報
アメリカに住む2E Kidのママが集めたギフテッド& 2Eに関する情報ブログ。
バナナ
JK娘がいろいろありまして
高校生になってから、発達障害が発覚。娘が高校入学してから我が家に起こった出来事、日々の子育てや思い出などを交えながら書いていきたいと思っています。私と同じような悩みを持つ親御さんや、娘と同じ悩みを持つ中高生のチカラになれたら幸いです。
michi_100
わたしたちらしく。
わたしのひとりむすめ。不登校をきっかけにいろんなことがぽろぽろとわかってきました。不安障害や愛着障害、発達障害の診断やギフテッドの判明。ということは2E?そんな日々を少しずつ綴ります。
カエルのおばちゃん
カエルの子育て
発達に凹凸があり、ギフテッドの特徴も持つ子ども3人を育てております。ブログを始めてもう10年以上!
icecream07
ディスレクシアとか、その他諸々。
ASD+ADHD+ディスレクシアなぼんちゃんの日々を綴っています。
keri
ギフテッド才能開花 5steps プログラム
知能は年齢より高いのに社会面や情緒面での発達が遅れ気味のギフテッド/2Eの得意を伸ばす!
きらりママ
これでいいのだ(?)
多分ギフィテッドで起立性調節障害の高校1年生男子の育児日記です。
あーちゃんは数学のギフテッド
アメリカのネバダ州に住む数学が得意な2Ekid(ギフテッド&ASD)の毎日を綴っています。