27日前
子育て通信63)どこからが過干渉?
子育て通信62)アタッチメント不足が心配です
子育て通信61)子どもは船、親は港
第394話)幸せのヒントは子育ての中にあった
「講演講師・コンサルタント48選」に掲載されました
子育て通信60)「アタッチメント」って?
やさしい気持と生きる力が湧く講演をうけたまわります
子育て通信59)イヤなことから逃げてばかりの子
子育て通信58)ママもいつか死んじゃうの?
393話)子育て~差し迫った悩みがある場合
子育て通信57)勝ち負けへのこだわりが強い
子育て通信56)寂しい思いをさせていないか不安です
子育て通信「えがおがいっぱい」一覧
子育て通信55)思い通りにならないと暴れます
子育て通信54)上の子かわいくない症候群
2日前
【子育て卒業】風邪気味だけで大袈裟・・ダンナの不機嫌な原因
3日前
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除 術後6日目、テレワークで職場復帰
9日前
【落ちこぼれ女子大生になる】無断外泊・・娘がついに帰って来なくなった
10日前
【子育て卒業】「ママは幸せじゃない」と言われた事
16日前
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除 術後5日目、職場復帰のリハビリ
17日前
【大学生】落ちこぼれ女子大生になる・・門限を10時に設定しようとしたけれど・・・
23日前
【子育て卒業】最近の若者のマッチングアプリ事情
24日前
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除術後3日
【大学生】女子大生になって変わった事
【子育て卒業】成績が底辺だった娘が社会の底辺になるのは紙一重かもしれない
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除手術退院翌日③ 安静なのに外出してしまう
【大学生】落ちこぼれ女子大生になる ~勉強嫌いの娘が大学の試験について語る
ダンナが学生時代1を取っていた事が判明・・娘が勉強できないのはやっぱりダンナの遺伝だった
【ダブルキャンサー体験記】円錐切除手術退院翌日② パニックになる
【大学生】落ちこぼれ女子大生になる ~初めての試験・・前期の試験近づく
大学に落ちた後の選択肢と親ができる最善の対応
不登校になりやすい家庭の共通点|傾向と対策を徹底解説!
息子を頼もしく見つめていられる新しいフェーズに来た幸福感|読者さんの声
不登校の原因と親の対応を徹底解説!小・中・高校生の保護者必見
高校生の反抗期に効果的な親の関わり方~勉強や進路、コミュニケーションについて~
親子関係が悪い原因と改善策~子どもとの関係を何とかしたい親のための実践ガイド~
反抗期の息子の心を開く親子関係の築き方~親として出来ること~
高校留年の現実と正しい対処法~親が知っておいた方がいいこと~
学校へ行きたくない朝を乗り越える方法~子どもの不登校に悩む親御さんへ~
高校生の親ができること~新しいサポート方法の提案
高校生の親ができること~新しいサポート方法の提案
子どもが勉強しないことで悩み続ける親御さんへ~原因や対応を徹底解説!
親離れ子離れが必要な時期と距離間~子育て四訓を使って4段階別に解説します!
親離れ子離れが必要な時期と距離間~子育て四訓を使って4段階別に解説します!
【夏休みの宿題終わらない問題】親のサポートはどこまで?中2ギリ男を見守った母の実例
7日前
【募集】こんな場所が欲しかった!!
14日前
【最終回】絶対に成績が伸びない塾に入るタイミング③
15日前
絶対に成績が伸びない!? よく考えて欲しい 塾に入るタイミング②
17日前
【保存版】絶対に成績が伸びない!?塾に入るタイミング①
21日前
感じてる?子育ての情報格差
21日前
***3月講座のご案内***
26日前
【開催】自分のことを惨めだと言ったママが変わったワケ
人と比べることから卒業出来ないならここチェック
【開催】自信がないのは、ただの〇〇〇?
子育ての壁、普通ってなんだ?
【お問合せフォーム】行政・PTA・家庭教育学級・子育て支援関連・講師のご依頼はこちらから
【開催】あなたの幸せ決めていい?
【開催】何となく過ぎる毎日、これで良いのかな?
【開催】本当に変わるの~??って思ってました!
高校受験に落ちた、その先
海外大学3年次女 リゾートバイトで睡眠不足
公認会計士の卵(1年目)長女 初出勤日に寝坊する
慶應義塾大学既卒長女 監査法人から採用内定を頂く(^-^)
慶應義塾大学既卒長女 公認会計士二次試験合格発表(^-^)
公認会計士受験生長女 台風接近中の関東での2次試験に挑む
慶應義塾大学4年長女 卒業式に出席する
海外大学2年次女 クレジットカードにロックがかかる その1
海外大学2年次女 クレジットカードにロックがかかる その4
海外大学2年次女 クレジットカードにロックがかかる その3
海外大学2年次女 クレジットカードにロックがかかる その2
ホテルグローバルビュー函館滞在記
初めての買取ショップ訪問
誰だっけ?
怖がり主婦の積立NISA投資結果 3年目
謎のトイレ臭の正体(>_<)
1日前
馬渕教室高校受験コースの請求書一覧
4日前
次男のさりげない優しさ
4日前
大学生長男の新生活準備
8日前
4月6日は馬渕教室公立合格判定模試です。試験範囲はご存じですか?
8日前
馬渕新中3 第一回公開テストの結果が返ってきました。
14日前
長男高校卒業できました!でも、腹立つことだらけ…
15日前
インフルエンザにかかってしまいました。
25日前
冬の家庭菜園収穫
正官庄のホンサムウォンがとても良かった話
2025年度の馬渕教室公開テストの試験範囲
長男の卒業式までにステッパーとイヌリンでダイエット
幸せな誕生日
コストコで初めて買ったものとお野菜の話
アラフィフ美容 いい感じのリップ見つけました。
和歌山県雑賀崎漁港リベンジ失敗
【募集】10月26日(水)発達障がいカフェ♪開催します
【募集】思春期連続講座 開催します♪
思春期こそ父の出番。息子との絆深まる「男同士の話し合い」
「ああいえばこういう」を解決。思春期の娘とママの信頼関係構築法
思春期の娘と仲良くしたい!「パパ、ウザい」と嫌われないための心がけ
親がウザい!暴言&イライラ反抗期な息子・娘と上手くいく方法
親がウザい!暴言&イライラ反抗期な息子・娘と上手くいく方法
【募集】第3期 思春期連続講座「思春期育児のレシピ」zoom講座開催。
【募集中】1月26日(水)第29回発達障がいカフェ♪
【募集】思春期カフェ♪12月25日(土)開催しまーす!
【募集】秋のイベント一挙公開!連続講座・思春期カフェ♪発達障がいカフェ♪
【募集】第2期 思春期連続講座「思春期育児のレシピ」zoom講座開催。
杉並区家庭教育講座「思春期の子どもの接し方」 会場変更のお知らせ
第27回発達障がいカフェ♪満席になりました。
【募集】9月22日(水)第27回発達障がいカフェ♪開催します
ブログの投稿先を変えてみました。。。
自転車通勤にサヨナラ・・・???
やっとパスポートをもらいに行きました。。
たまに行っている元々パート先の時給が上がっていたお話です。。
孫の子守り。。。折り紙で楽しむ。。
高2娘 すこーし片付けてくれました。。。
高2娘の汚部屋がひどすぎて、樹海です。。。
転職後の生活や生活費の事。。。節約できるかも。。。
アラフィフおばさん 睡眠薬、減量になりました。。。
アラフィフおばさん 朝、出勤するのが嫌になりません。。。
孫の子守り~~
パスポート申請やり直しで、心身ともにへたばる。。。
パスポート作り。。やり直しです。。
最近のお金の使い方。。。
高2娘 中間テストの結果。。。
10年落ちアルファロメオ147のエンジン停止の原因はRPMセンサー故障
アルファロメオ147が走行中にエンジン停止してレッカーのお世話に
キッチンの水栓が壊れたのを自力で交換した
ファミリーカーにアルファロメオ147を購入
20年間使ってきたガス給湯器がとうとう壊れてしまった!
クロネコヤマトの誤配が連発してる件
リングフィットアドベンチャーをクリアしました!
鬼滅の刃をAmazon Prime Videoで一気見した
ノートパソコンの外部ディスプレイに4Kモニターを買ってみた
リングフィットアドベンチャーの筋トレ継続中
AmazonにMacbook Proを注文したけど間違ったモノが届いた
昨日の夜のワイン会は燻製いろいろ出したよ!
Amazonの配達予定日が遅すぎるのでサポートに問い合わせてみた
Nintendo Switch の映像がテレビに切り替わらないのはなぜ!!
音楽教室の発表会のためにビデオカメラを購入した
生きて義務教育を終えること【娘の不登校】
祝!卒業
息子が卒業文集の下書きを書いたよ!
卒業文集「書いてみようかな」
遅れてやって来た!?第一次反抗期
出来る限りシンプルな暮らしを息子に提案していこうと思う話
生徒が帰ったあとの学校であれば安定して行けるようになった息子
脳神経外科から無事卒業できた息子
息子に叱られた話
今年のプログラミングスクール、すべて出席して修了
人間関係の解決方法は人それぞれ。自分にできる最善策で十分。
たかが学校だけど息子にとっての苦しみポイントが満載
これだけは言わせてもらう!私が見てる息子は寝てるかゲームしてるかしかないんだ!
通学コースを選んでほしかったけど、よくよく考えた結果、ネットコースが良いと思ったこと
行き渋りの段階で無理して学校に行かせようとした結果
産まれてからずっと大変でしかなかった長男が初めて落ち着いてきた
手洗いうがいを毎回しない夫、コロナ禍でも変わらず。
風呂に入るのを面倒くさがる長男、躾は関係ない
鈍感力が高い夫と姑は風邪をひかない
犯人は夫だった…しつけは大事。
本当のやさしさとは?思いやりが分からない夫
都合が悪くなると寝逃げする夫、大晦日から逆ギレでほぼ寝たきり
服の識別が苦手な夫、寝る時に外出着を着ても気づかない。
一度は一人暮らしを経験させたい&ポケモン和三盆
車でもやりっぱなしの夫
同時にいくつのマルチタスクができるのか
「そっちを見て」と言われた夫はどこを見るか
風呂に入ろうとしない長男にイライラ
次男、お前もか…上履きを脱ぐのは私のDNA
次々とビニール傘を買ってくる夫
桜咲きました!制服採寸や入学手続き記録
大変ご無沙汰しておりました。受験記録など
娘ちゃん、初めてプチギフトを準備してみた🎁
【2024年最新】中学生女子の欲しいものランキング【絶対喜ぶ】
中2息子と中3娘のママ友。中学受験から、早くも2年。「不合格」同士のママ友との会話。
【中2息子】メンタル崩壊。先生恐怖症になった息子に私がしたこと。
中学生のクリスマスプレゼント&サンタ問題
中2長男。enaのオンラインコースがスタート。通塾⇒オンラインへの変更を申し出た結果。
中2息子。志望高校の衝撃的事実!他校の受験が頭をよぎったこと。
中2息子。昨夜、一人で怒って、そして、ふてくされて、寝る。
なんだかへとへとの二日間
初の洋服裁縫!長女の文化祭
それはダメかも!RISU算数の「後悔する使い方3点」
異性だから分からないことだらけ!性教育とについて考える
思春期の息子の人間関係が気になる。どこからが過干渉なのか?子育ての色々な不安や心配と向き合う
★国家資格キャリアコンサルタント試験に合格しました♪
★1日「ラクガキ先生」になりました!
★【5/29イベント案内】「OHASU FUN FESTA vol.2」in大蓮公園 堺市泉ヶ丘
★新しい進路のスタート!自分らしく胸を張って進んでんOK
★学生から社会人へ旅立ち
★きもちの感情クッキー作ったよ♪
★あったか♪あずきアイピロー作り体験で感じたこと
★新年明けましておめでとうございます
★【11月】シングルマザーDay♡ここほこ~心ほっこり話そう~
★子育てに「終わりがないなぁ...」と思った時は
★お話しを「聴く」ことで伝わるその方のお人柄
★その人を知ることはその方の話を「聴く」こと~その②~
★話しを「聴く」ことはその方を知ること~その①~
★【9月】シングルマザーDay♡ここほこ~心ほっこり話そう~
★ママ楽「衣替え」を親子で楽しく節約エコ♪
息子まだ寝てる。今朝、散々起こしたんだけどね・・・
学校に近づくたびに機嫌が悪くなり「シにたい、帰りたい・・・」
子どもが不登校だとランチ会とか行けなくなるよね・・・
息子が卒業式に出る夢を見た。不登校だから本当に夢だな・・・
朝と夜でまるで人格が変わるジキルとハイドみたいな娘…
不登校のくせにノーテンキ発言を繰り返す息子…発達に問題あり?
近所の娘さんの口をふさがれたようなうめき声が聞こえるんだけど...
髙嶋ちさ子みたいなお母さん...ドヤるのやめてほしい...
どんなに起こしても起きない息子...終いには暴れ出す...どうしたらいいの...?
中2に入ったころからゲーセンに入り浸るようになり、勉強は全くせず、塾へもクラブへも行かず夜出歩き、万引き、窃盗。
自由に 好きなように
今はずっと続かない 2021年ありがとうございました。
ミチマナ2期が始まりました。
オンラインお茶会とミチマナ2期
ただただこれが今の最善と信じて一瞬一瞬を共に過ごすそんな日々の積み重ねが頑なな...
【自由】私たちは自由だよもっともっと自分の感じた心を信じてもっともっと...
水の音水の冷たさ透明感風の音木々の声木漏れ日ひぐらしの声雨のあたる音...
歩きながら何を思う?歩きながら何を見てる?そんなこと写真から...
【生かされている】太陽の眩しさや突き抜ける空の広さや私たちを支えてくれる大地...
【意味などいらない】朝陽がのぼり1日が始まるただそれだけのこと...
【映る世界】今私が見ている景色は私の目に映る世界で誰かの目に映る世界とは...
とある大切な1日
日常に、満たされる
【誰にでも必ず、最善の時がある】何かが「カチャ」と変わる瞬間がある「じわー」と来る...
【癒し】大好きな空に向かってみんなでぐーんと背伸びしてるねなんだか...
異性だから分からないことだらけ!性教育とについて考える
考えるのやめた!!母のお暇(?)夏休み!総勢10人で沖縄に行ってきました。
思春期の息子の人間関係が気になる。どこからが過干渉なのか?子育ての色々な不安や心配と向き合う
次男のことについてモヤモヤするので夫と長男に相談してみた
勉強は全部嫌い!友達とも上手くいかない。中二の次男のことで悩む私
友だちが少なくてもいい。自己満足で生きよう
一緒に読書して癒されよう!まつはは最近のおすすめ本9選(おしゃれから遊びからお金のこと・・その他諸々)
これって過干渉?先回りしたくなる心理とそのデメリット。最近のまつははの余計なお世話
うちの子は友達がすくない
最近起こったとても嫌だったことから他人との関係を考える。
ママ友との関係で悩んでいた私がやったこと
不機嫌な妻たちへ。自分の気持ちは自分が選べる
「子どものためを思って言っているのに、全然分かってくれない」ときにできること
子育てが終わったときを考えてみる
新生活の我が家のモーニングルーティンを紹介してみます。
【子供の自傷行為】どう声をかけたらいいの?セミナー開催!
【自傷行為体験談】親にしてもらって嬉しかったこと
【子供の自傷行為】リストカットを辞められないのはどうでもいい
【子供の自傷行為・不登校】講座をお休みします
【子供の不登校・自傷行為】学校に行けない自分は生きていてはいけない
【子供の自傷行為・不登校】子供に任せるか親が決めるか
夏休みが終わりました
【子供の自傷行為・不登校】親の自己中を認めていこう
【子供の自傷行為・不登校】こんな風に話を聞いてもらえたら幸せだな
【子供の自傷行為・不登校】カウンセラーは子供とどんな会話をしているの?
【子供の自傷行為・不登校】どんな声かけをするか?ではない
【自傷行為体験談】親に「◯にたい」と言った時の話
【子供の自傷行為・不登校】子供の完璧主義が心配
自分の願いのその先を知ろう
【子供の自傷行為】相談先なさすぎ問題