ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「子育て」カテゴリーを選択しなおす
パニック障害や鬱・心の病と闘いながらも わかってもらえない事多いですよね・・・ 子育て中のママは大きな荷物を抱えています 家族にも言えない心の中をどうぞ吐き出して。
一人っ子はダメよ
【小学1年生】登校しぶりのある娘の最近の様子|スモールステップで成長中
続◆学校行きたくないと言い出した息子
久々にウンベラータの剪定
学校行きたくないと言い出した息子
夫よ、〇〇してくれないか
2025年☆小学校運動会☆
小1息子が身に付けた処世術
安心感と間
テキスト3巻に進みました♡
バイクにはねられた思い出
低緊張息子の小学校生活
■
【小学1年生】学校公開で娘の授業を初めて参観しました
僕がいない方がいいんじゃない?と子供に言われてやった3つのこと
おかあさんの足って…
お父さんのお仕事を勘違いする
理不尽な思い出を娘に聞いてもらった③
慣らし保育は手応えバッチリ
理不尽な思い出を娘に聞いてもらった②
理不尽な思い出を娘に聞いてもらった①
素直な子どもの感想にちょっぴり傷ついた私
Mission 親子遠足でぼっちを回避せよ!④
4歳と0歳8ヶ月のマイナンバーカード作った
Mission 親子遠足でぼっちを回避せよ!③
2日経ったもっちゅりんはもっちゅりんなのか
Mission 親子遠足でぼっちを回避せよ!②
Mission 親子遠足でぼっちを回避せよ!①
3歳ことらの初恋~妄想~
ことらが見つけたうどんアート
怠けてるわけじゃない。
自分としてはこれでもめちゃくちゃ頑張って全力振り絞って家事育児しているんだけど、傍から見たら「怠けてる」って思われてるんだろうなぁ。無能だって言われても「確かにそうだな」と思えるけど、やる気ないの?サボってるの?って言われたら「そ
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
22時就寝→25時覚醒(ずっと真夜中でいいのに)
眠れない。眠れなくても朝は来る。朝なんか来なければいいのに。ずっと真夜中でいいのに。少し前から、デエビゴという新しい睡眠薬を処方されている。5〜6時間まとめて眠れるようになりなかなか良かったが、今日は効かないみ
パニック発作が起こるはずのところで、安定剤が効いた~🎵
年に2回だけど、私の苦手な会議の場が…。前に勤めていた保育園の理事会の監事を任されている。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 理事の方は、違う園の園長先生や、弁護士さん、会計士さんなどという何か肩書きがある方々の中にポツンと専業主婦の私が入る。 それだけで肩身が狭い(笑) 監事は、理事会が正しく行われているか…を見るため、司会はしないが、この間理事長先生に、「しずくさん、やってみないか?」と言われ、テンパってしまった。すかさず仲良くしてくださってる主任先生が、「しずくさんは監事の立場なので…」 とフォローしてもらえたおかげで、…
パニック発作の症状が軽度だった時…。敢えて発作を上から目線でやっつけよう‼️
私のパニック発作の始まりは「動悸」。始まるといつも「うわっ。来た…」 それから気分的に へこみ始める。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「もう少し 強くなるかな…」「 これから家事が忙しいのに…」「 薬飲もうかな…」 全てマイナスな考え。 でもどうしてもそうなってしまう。 突然発作が起こる時は どうもしようがないが、 軽いものから少しずつ始まる時は、 うまくやれば意外と治ったりする。 それは 発作を上から目線で見ること。あえて発作をバカにする。 《発作=怖いを考えない》 どうしても怖いと思ってしまうこともある 。 しかしそこ…
え❓パニック発作が来ない…。朝から爽やかな気分の1日…。
朝、子供を送り出すまでは、いつものごとく髪の毛を振り乱している状態だったが、その後は全てがさらっと終わり、かなり…ほんとにかなり…久しぶりに、爽やかな気分になった。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 達成感のような…。同じ事をやってるのになんで今日は気分がいいんだろう…。 この気分のいい感じを維持したいから、 違いを分析してみた。 《良かったこと》 洗濯物を干すのが早く終わった。 朝食を早めに食べれたため、運動を始める のが早まり、無駄な時間がなかった。 それくらいの事で(笑)❓ 確かにそれくらいの事だけど、いつもその時間が時…
パニック障害の予期不安で、人混みや外出を避ける生活。
人混みがあるところは苦手だ…という人はよくいると思う。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 私も人混みが嫌いなタイプ。昔からそれはあったが、 パニック障害を発症してからは、それがより強くなり「 ○○に行きたい」 という思いが強く、人混みが苦手ということを我慢して行っていた。 今は「○○に行きたい」と、ちらっと思っても行きたくない理由の方が多く出てきてしまう。 頭の中で多数決をとって、 結局行かなくなる。 《外出がイヤな言い訳…》 子供達が騒いで怒らないといけなくなるか ら… 体調が悪くなるかもしれない… 体調が悪い時に休憩できな…
パニック発作の症状と時間の経過。発作が長いと思ってたのは、残遺症状❓
パニック発作は短い時間の間に激しい恐怖感や不安感とともに動悸やめまいなどの色んな症状が突然出現し、10分以内にピ-クに達する状態。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 発作症状は時間と共に持続的な残遺症状へと変わることもあり、「自律神経失調症」「心気症」「離人症」などに変わっていく。 《残遺症状の例》 頭痛 血圧が上がり頭が膨れる感じ⭐ 視界ががチカチカと揺れる 気が遠退く⭐ 喉の詰まり感⭐ 首こり、肩こり⭐ 脈が飛ぶ⭐ 動悸がする⭐ 息苦しくなる⭐ 胸の痛みやチクチクした感じがする 汗がひかない、暑くなる 体がゾクゾクし鳥肌が…
見下す側の人間
小学校6年の時、クラスのカースト上位の女子たちがカースト底辺の女子たちをバカにして笑っているのを見て、気付いてしまった。「うわっ、この人たちみたいにはなりたくない。こんな風になったら人間終わりだ」それからずっとこう思って生きてきた。「人を平気で
パニック発作の時、安定剤の飲むタイミングって結局いつ?
今年に入って発作の回数がダントツに増えた。 初めは一番忙しくなる夕方、 子供のお迎えの辺りから。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 落ち着いてくるのが寝かしつけた後の9時頃。 そのパターンから最近は、前倒して昼頃から来る。 そして終わりは変わらない。 この間は日中珍しく来なかったため不思議に思っていたら、寝かしつけた後に来た。 それが一番困る。 なぜか…。 《 安定剤の効き目と 持続時間》 夜に発作が起きるとそこで安定剤を飲むとする。 そのまま寝ればいいし、ぐっすり寝れる気がする。 しかしそれが寝過ぎてしまってよく朝寝坊してし…
「自分を責めないで」の意味がやっとわかった!
昨日は長女の態度に心底嫌気が差し、ひどい対応をしてしまった。良くないのはわかっていても、耐えられなかった。大げさじゃなく、殺意を堪えるだけでいっぱいいっぱいな時間だった。こういうことを人に話すと、ほぼ決まって「お母さんも人間なんだから、
HSPやパニック障害の人が、忙しい日に落ち着く方法。
やることが多い日 … できるか不安になる パニック障害は、無理しない方がいい。 予定を詰め込んで、体や頭が休めなかったり、 予定が崩れてしまって、気持ちの負担になるのことはやめたほうがいい。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); でも毎日毎日それだと、「 こんなこともやらないほうがいいのか…」 と凹んだりする。 やらない事で「何やってるんだろう」と思ったり、『頑張ってやって発作を起こす』…では良くない。 予定が多い日、少し無理してでも頑張りたい時もある‼️そんな状態で少し落ち着ける方法を思い出した。 《いつもの午前中のやること》 …
パニック発作中に運動はダメ? 軽い発作時に エアロバイクをしてみた。
《最近頑張り始めた運動の理由は?》 最近頑張って続けている筋トレとエアロバイク…。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ダイエットはもちろんのこと、筋トレも一定のリズムの有酸素運動も、うつやパニック障害の改善に良いと良く言われている。 食事制限も痩せなくなったお年頃(笑)代謝めっちゃ悪そう。 動くと発作が起こるし、「起こるかも」と思うと怖くてやれなかった。でも、ダイエットのためにも、パニック障害克服への第一歩も始めないと…と決意‼️ 《今日の発作の流れと要因は?》 筋トレを始めて もう10日くらいとなる。 エアロバイクを始めたの…
2021年03月 (1件〜50件)