父子のコミュニケーションツール。Z会はじめました
1年生の息子。4月から、Z会の小学生コースを受講しはじめました。まずは家での学習の習慣づくりになればいいかな?と思って始めました。今のところ、ほぼ毎朝、朝食の前に夫と15分机に向かって取り組んでいます。その間に私が朝食を準備し、きりの良さそうなところで出して朝食に移る感じです。毎朝ぎりぎりまで寝ていた夫ですが、Z会を始めてから息子のためにみずから早起きしています(!)1年生の教材はまだまだ薄く、分量的に...
七夕
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…14
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…788
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月28日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月28日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月27日】
そんな人居るのだろうか 聞いて話してくれる相手
【小学生ママ】役所の教育課勤務のママ友から聞いた最近の裏事情。
最高の1日だったよぉ~!と言われて母もサイコーです♪母ちゃんも喋れて最高でした(笑)
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…13
中学受験 その20 【数字と判定に振り回される息子】ー我が家の教育
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…787
脳トレアプリにはまり過ぎて逆に日常生活がままならなくなる
【小学生ママ】ちょっと考え過ぎかもしれないけど、超気になること。
子供を注意する時のさじ加減が難しい 思春期だから?私が感情的な発言をしたから? 難しい
2019年06月 (1件〜50件)