ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「子育て」カテゴリーを選択しなおす
私は、8歳と6歳の娘がいる二児のママです。 目が回るような日々の様子を、”子育て日記”として 毎日楽しんで書いています。是非読んで見て下さいね。 また、手芸大好き、お花大好き(ガーデニング)の方 コメント待ってますね〜。
新学期になってからの甥たちに頭を抱える
g09 統失なくなるか?
NHK「ハートネットTV」の再放送があります
発達障害の人の得意・不得意問題
うまく行っていたと思っていたのに、そうはいかないよねー。
本日のおうちごはん
発達障害者の視点から見た障害者雇用の問題
中学受験の志望校選び①『凸凹くんが熱望校に出会うまで』
障害者雇用と学歴フィルター
作業所320日目、新しい作業
インコさんに本気で噛まれて出血
わたし発達障害でした
独立・開業の“リアルな現実”。私が見てきた本当にあった話。
もっと早く買えば良かった!先端が隠れている安全傘☆
三男(小2)があざと可愛すぎる。
主夫のまいにち ほんまに好きなんなやなぁ
主夫のまいにち そろってはないが・・
ゲイ主夫フラッシュバック「おかま」の巻
今年の重点項目は「メダカの飼育」かな!
主夫のまいにち そんなにたくさん
主夫のまいにち 天気雨
主夫のまいにち 新学期あるある
主夫のまいにち この頃の気持ちに戻ってみたい超短期で
今までになかった感覚。
主夫のまいにち ラスト2日だけど
主夫のまいにち まきすぎやーん
主夫のまいにち とりあえず桜
やっぱり上がる。
ダメだ。
主夫のまいにち まだ行けてないけど
断捨離するなら「今でしょ!」 ~断捨離®を始める4つのポイント~
親指がズキンズキンと痛みます。なぜかというと・・・エラーメッセージを出したルンバ君を持ち上げたところダストボックスが外れて本体が落下・・・・ 爪の存在が骨折を…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
人生を180度変えた私の断捨離 (断捨離基本のきオンラインセミナーより)
昨日はかに座の満月。 遠方ながらも満月の明かりは強く明るくて。 明日は大寒。寒さもピークを迎えていますね。 こんばんは。断捨離®提唱者やましたひでこ…
「落胆」やるせない気持ちを一日寝かせてみると
今年の冬は去年の冬より寒いそう感じていますが我が家のハイビスカス 三輪目が咲きました。今年、どうしちゃったんだろう? この冬、我が家の植物ヘンなの。胡…
【オン読サロン】言い方にも癖があるように、聞き方にも癖がある。
とっても寒い日本。我が家ももちろん寒いのですが 今年も咲きました、冬に。 栃木県在住時代にうちの子になりかれこれ10年以上。 例年より蕾も多く持っ…
子どもとスマホ 親の心配ごと
夕方の冷え込む空清々しい水色に一瞬、「雲かしら?」と思う白くうっすらと月。来週には満月です。 落葉した冬の木々。細い枝がとっても繊細で空に向かって懸命に伸び…
【無料開催】子育てに活かす断捨離®勉強会 説明会
今週末 大学入学共通テストですね。コロナ対策、感染者対応でご本人はもちろんのことご家族の緊張もピークである今。力を発揮されることをお祈り、応援しています。 こ…
新成人年齢引き下げと親の意識改革
昨日は成人の日。新成人の皆様お育てになったご両親、ご家族の皆様おめでとうございます。 断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林理恵 です。…
2022年01月 (1件〜50件)