個人懇談(小1・2学期末)~親友がいなくなり続ける息子と、文章読めない問題その後~
先週、息子が通う小学校で個人懇談がありました。個人懇談は1学期末に続いて、2回目。毎日小学校に預かり事業のお迎えに行ってはいても、(うちの小学校は一年生は預かりに入れたらお迎え必須)保育園と違って、日ごろの様子を聞く機会はありません。成長記録がてら、覚え書き。先生から■国語単元の読解はできている。ただ、字は雑なことが多くて、急いでやるのでテストでは凡ミスも多い。未だに一人で文章が読めないので、読解で...
「脂肪肝べったりです」が「意識高い系なんです」
「今年もアマラーゴへ!J君と楽しむプール開き2025」
1人の時間
1人の時間
1人の時間
【自閉症と成長】かんしゃくを乗り越えた息子の変化と親の想い
お久しぶりです。
3歳の誕生日に骨折|活発な自閉症児J君に起きた忘れられないできごと
【自閉症家族の経験談】「白黒思考」とは?日常での困りごとと解決のヒント
困った子どもではなくて困っている子ども
自閉症Jくんの夏 夏
自閉症Jくんの夏 夏
【ブログアプリ・RSSリーダー】初心者向け「ブログみる」の特徴と使い方|無料でブログを効率チェック
自閉っ子ふーくんのトイレトレーニング事情!
自分で決めるということ
プライムデーで買える!敏感肌OKのアタック抗菌EXを4ヶ月使った正直レビュー【さらさ卒業】
#わたしを構成するマンガ3選
七夕
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…14
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…788
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月28日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月28日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月27日】
そんな人居るのだろうか 聞いて話してくれる相手
【小学生ママ】役所の教育課勤務のママ友から聞いた最近の裏事情。
最高の1日だったよぉ~!と言われて母もサイコーです♪母ちゃんも喋れて最高でした(笑)
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…13
中学受験 その20 【数字と判定に振り回される息子】ー我が家の教育
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…787
脳トレアプリにはまり過ぎて逆に日常生活がままならなくなる
2020年12月 (1件〜50件)