梅雨を目前に【いやなニオイなく】乾く洗剤と干し方を検討する。
雨が多く、日光と爽やかな風の中で洗濯物が干せない日が続きそうです。 そろそろ梅雨です。 こういう時、洗濯乾燥機の乾燥機能や除湿器の衣類乾燥モードで乾かさざるを得ないです。 しかし、なんかここ最近、こういう時に乾いた洗濯物にいやなニオイが付いていることが多い。 加齢臭!ワンコ(うちのワンコはニオイはしないほうですが)などによるバクテリアだかばい菌だかが、乾くより前に乾燥機能の熱によって増殖しているようです。(洗濯機の乾燥機能はちょっと故障気味だし・・・) 快適な梅雨を過ごすために、洗濯方法の改善を検討しました。 まず、天気がいい日もニオイ防止のために使っている洗剤等はこれ。 蛍光剤が入っていない…