‘21 北海道 最終日は釧路観光。グルメに観光におみやげに、遊び尽くしてから東京へ戻る。
釧路といえば知床から釧路に戻って、ANAクラウンプラザホテル釧路に宿泊してます。 ホテルは素泊まりのため、食事ができるところを探さなくてはなりません。何を食べようか部屋でネット検索すると、スパカツ、ラーメン、ザンギなど美味しそうなものがたくさんあるようです。遅まきながら釧路はグルメの宝庫でもあることに気が付きました。その中で、一番興味のあった炉端焼きに挑戦。翌日は釧路を観光してその後に東京へ戻ります。
図書館で借りた本・絵本【4冊目】:ケーキやけました
図書館で借りた本・絵本【3冊目】:おばけのかわをむいたら
図書館で借りた本・絵本【2冊目】:みずたまのたび
図書館で借りた本・絵本【1冊目】:ぞうのオリバー
図書館で借りてきた本「さんぞうほうしのかえりみち」と「でんしゃのずかん」
図書館で借りてきた本「でんしゃのつくりかた」と「まいごのモリーのおかいもの」
3日で5冊読んだ |プチ自給自足
図書館で借りてきた本「いつだってともだち」と「月へ アポロ11号のはるかなる旅」
新しい畑 |6年ぶりに図書館で本を借りた
3月に読んだ本と今読んでる本
図書館の本が事故物件?
図書館で借りてきた本「あかいじどうしゃよんまるさん」と「ももたろう 日本・世界の昔話」
図書館で借りてきた本「ぎんがてつどうのよる」と「マッチやのしょうじょ」
図書館で借りてきた本「タンタンタンゴはパパふたり」と「きりんのあかちゃんがうまれた日」
図書館で借りてきた本「 キャベツくんとブタヤマさん」と「リサとガスパール オペラざへいく」
「思い出の品」不要論。
子どもたちのぬい活…?!
【ミックスベジタブルとハムのスコーン】時間があったから作ったのに…県大会からの撮影大会♪
子育て しかり 方:効果的な叱り方で親子関係を深める秘訣
愛情あふれる「子ども の 怒り 方」を見つける!適切なしつけのポイントとは?
子どもを育てる費用を徹底解説!計画的な資金管理の秘訣
息子、人生初!の野球観戦
息子とマフィン作りと業スー
息子、ほぼ一人でクッキーを作る
朝ごはん争奪戦!コーギー vs 息子、勝者はどっち!?
ついに明日から保育園…!ドキドキと寂しさが入り混じる前日!
「保育園デビュー初日!涙と食欲の1日、息子の奮闘記」
パパ、初めての保育園お迎え!息子くんの“抱っこマン”っぷりがすごかった話
「【入園式】息子くん、終始ギャン泣き!?人見知りが爆発した1日」
【保存版】9割の親が気づかない!子どもの「ちょっと変わった行動」に隠れた天才のサイン20選
2022年02月 (1件〜50件)