年子男子育児の悩みと反省と抱負
最近、てんちゃんの子育てで悩んでます。 てんちゃんは、今2歳6ヶ月。 てんちゃんは、小さい頃から、ほんとに意志が強くて、自分がこう!と決めたら絶対それを貫く子。 ごはんは、初めて見るものでも躊躇なくパクっと口に入れるし、寝かしつけでこまったことはないし、帽子もアウターもすぐ着てくれるし、まぁとにかくやりやすい子。 そんなてんちゃんの子育てが最近難しい…。ほんとに意志が強いし、ほっしゃんが使ってるおもちゃが欲しいとなれば、力づくでもなんでも取りに行く。そして、力の入れ方やすばしこさがそれなりに上手なもんで奪い取れてしまう。そして、取られたほっしゃんが「ギャー!マミィ〜〜」とギャン泣き。 逆にほっしゃんがてんちゃんのおもちゃを貸してほしくて、「てんちゃんか〜し〜て〜♪」と来たら、「嫌!!」とぴしゃり。時に「10秒数えて!」と要求し、ほっしゃんが数えたら、「これてんちゃんの〜♪じゅんばんば〜ん♪」といってまだ貸さない。えっ…なんで数えさせたんですか?笑 とにかく意志が強いんです。これをしたい!と思ったら、ダディーにも立ち向かっていく。ダディが声をあげてもひるまない。 そんな、よく言えば自立度