色紙遊び
「しきし」ではなくて、「いろがみ」という読み方をする方です。 折り紙を折るための紙ですが、それは色とりどりの紙がありました。 それを水に漬け、色を出して混ぜたり、抜けさせたりする遊びがあり
折り紙、お絵かき、お手玉、あやとり、ゴム飛び、縄跳び、けんけんぱ、ままごと。 ベーゴマ(ベイゴマ)、けん玉、ヨーヨー、缶けり、ケイドロ、ドッジボール、野球、キャッチボール。 シャボン玉、竹馬、鬼ごっこ、かくれんぼ、おしくらまんじゅう。 スケボー、TVゲーム、カードダス・・・? 今の子どもの遊び。今流行ってる遊び。 むかし流行っていた遊び。 男子、女子、混合の遊び。 一人で遊ぶ遊び。二人で出来る遊び。 数人でする遊び。大人数でする遊び。 子どもの時作った【オリジナルな遊び】などなど。 みんなの【あそび】を聞かせて下さい(^^♪
【謎現象】保育園に行くと発熱する息子くんの話
育児日記 1歳5か月 スプーンでは食べない 手づかみへ
「おててつないで成長中」
少しずつ大きくなってます
赤ちゃん連れおでかけ記録♪雨の日の上野動物園
100均カチューシャでハロウィン仮装してみたら、ひまちゃんの表情が最高すぎた件
【育児記録】生後2~3か月
育児1~2か月
育児日記 1歳5か月 初めての保育園(初日、二日目)
育児日記 1歳5か月 桜が咲いて楽しい花見
育児日記 1歳5か月 保育園前日課題の振り返り
良さそうな担任と良さそうなクラスメイトになった新年度
冬の思い出!
みんなでたくさん遊んだ日!
ついに明日から保育園…!ドキドキと寂しさが入り混じる前日!
2020年08月 (1件〜50件)