タイム計り
最近、算数の問題だけでなく、 理科、社会のデイリーステップ中もタイムを計ってやるようになりました。サピックスの先生の指示があったようです。 うちはサピシで貰ったストップウォッチで 自分で問題を解き終わるまでの時間を計測していますが、これからは時間を設定しながら取り組む為にタイマーも必要かな?! と思うようになりました。探そうと思います! 今まで時間計りが必要なものは「はい!スタート!」と私が合図してました。 入試本番では、どの大問に何分かけられるか、 決められた時間でどの段階までどう進めるのか、自分の時計を見ながら⌚︎の戦いです。 主人のお友達の天才君は、高校生の頃ストップウォッチを毎日首から…