ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「子育て」カテゴリーを選択しなおす
我が家は大学生の長男と 広汎性発達障害の次男がいます。 障害を持った兄弟がいるご家族の皆さん、 兄弟児本人の毎日や、気持ちをここに集まって話してみませんか?
ドキドキの入園式
6カ月くんベビーフードデビュー
【手術】子供のおでこのできもの 発見から抜糸まで【石灰化上皮腫】
4歳くんカブト虫を育ててみる③
【工作】ダンボールパズル
エイプリルフールと新学期
少し早いけれど子どもの日インテリアに☆男子3人の家
配当金入金と、様子見
専業主婦、4月からの家計はどうなる?支出を再確認しました
母の日の贈り物
4歳くんカブトムシを育ててみる②
株主優待券使用と、胃腸風邪?
配当金&株主優待券到着と、歯医者
4歳くんカブト虫を育てみる①
おススメのポイ活☆楽天Payアプリが熱い!
怖くて休めない、怖くて立ち止まれない、それもトラウマ
目指さない生き方
人の話を聞いてみよう
歯医者に行った意味がなかった
親御さんからのQ「大きくなったら、やるようになりますよね!」発達凸凹児の場合
始めてみませんか、今日の三つのいいこと
自己愛の親にうんざりしているあなたへ
信じていい人と信じてはいけない人
心が疲れやすかったら
作業所316日目、作業が早く終了で帰ることに
発達障害者にオススメの勉強道具をご紹介!
またまた前歯が欠けた
毎日自由行動のADHD甥・自分勝手な妹
作業所315日目、お土産もらいました
発達障がい・知的障がい者・ダウン症・障害者家族/3月の人気記事まとめ
言葉の理解
お読みいただきありがとうございます。 ”たちゃん”の理解、やっぱり色々乏しいなと実感します。数字はある程度習得しているので、「このくらいわかるだろう」と思っ…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
小学校の話を聞いてブルーになる
お読みいただきありがとうございます。 今日はご近所のお友達が遊びに来てくれました。お友達の子供は小学1年生。色々小学校の話を聞かせてもらいました。 お友達…
喜ばしい悩みだった?!
お読みいただきありがとうございます 今TAUTAYAで1ヶ月無料でDVDを借りたい放題があって、今海外のサスペンスドラマにハマって見まくってますpretty …
手先の運動が脳の発達を促す?
お読みいただきありがとうございます。 今、お箸の練習を猛特訓中です。 だいぶ上手になってきました。 お箸を正しく使うことで、手先、指先が器用になる。 指先、手…
早起きです
お読みいただきありがとうございます。 我が家。朝7時半から朝のお勉強です。この時間は変わりません。 なので、起きる時間はとっても重要。 もちろん7時に起…
ワンオペ育児のお休みの日の時間の潰し方
お読みいただきありがとうございます。 やーーーっとベッドルームに子供達を押し込めました疲れた 今日はつみきの会の情熱の日でしたね。行きたかったな。 今日も…
お風呂でのミッション
お読みいただきありがとうございます。 今日私はバタバタ私としてはどうしても子供達2人でお風呂に入って欲しいという希望。しかし、目を離すとすぐにくだらないことで…
少しずつ書けるようになってきました
お読みいただきありがとうございます。 以前は筆圧がとても弱かった”たちゃん”。 課題で少しずつ書く練習はしてきました。まだ課題では文字を書くところまでは行っ…
びっくりしたこと!
お読みいただきありがとうございます。 1週間前からの娘の塾の宿題。音読です。娘が毎日、唱えていました。 数日後、私が娘に問題を出すと・・・ 「二階から???」…
専門療育で・・・ABAの真逆
お読みいただきありがとうございます。 専門療育、なんとなく避けてたけど、お友達から、 保護者の勉強会もあるので、サポートブックなどなど教えてもらえるからいいよ…
お人形遊び?!
お読みいただきありがとうございます。 ”たちゃん”、娘のリカちゃん人形がお気に入りのようです(笑) 一応、ごっこ遊びだからいっかあ・・・ 私と一対一での…
タイ料理が食べたい4歳児!
お読みいただきありがとうございます。 私が海外が好きなため、家には旅行雑誌などが転がっている我が家。 そんな親の影響もあり、私の思惑通りに、”たちゃん”も海外…
トイレ事情、なんでも自分でやりたいお年頃?!
お読みいただきありがとうございます。 トイトレはもう一年くらい前に終わっているのですが、大をした時に、お尻を自分で拭くことがまだできなかったのです。 とい…
お手伝いも楽じゃない(笑)
お読みいただきありがとうございます。 三連休やっと終わりました・・・って、来週も三連休・・・泣 疲れすぎて、子供達が寝た後は何もやる気ゼロ ”たちゃん”…
地域のピアカウンセリング(小学校 学校選択について)
お読みいただきありがとうございます。 今日は区役所の方からお呼びがかかりピアカウンセリングに参加してきました。 重度の障害をお持ちのお子さん(現在は成人)…
念願だった海外旅行!ABA家庭療育で夢が叶った?!
今まで大変だった旅行。 がっつりABA家庭療育漬けにしてから約3週間後の海外旅行。 旅行中のABA療育は?!旅行中にトラブル起きたらどうしよう。そんな不安で行った台湾旅行でした。 3歳。恐る恐るの台湾旅行!オススメの理由とは?! 万全な準備で挑んだ台湾旅行とは?!ママの心得とは?! 旅行先でのABA療育は?! まとめ 3歳。恐る恐るの台湾旅行!オススメの理由とは?! 久々の海外旅行は台湾を選びました。 大阪から約3時間 、グアムと同じくらいのフライト時間です。 3時間なら、おやつを食べたり、映画を見たりしていたらすぐです!! 海外としては日本からも近く、時差は1時間。 時差ボケしないという点か…
2019年09月 (1件〜50件)