子供のお金が自然と貯まる!
我が家で言う「子供のお金」とは、教育費のことではなく、将来子供に渡すお金のことです(結婚費用や住居購入費)。田舎者なので、親が払うという文化がどうしても根付いてて…。別に必要ないんでしょうけどね。私たちは、子供のお金を「自然に貯まる分だけを貯めよう」という方針なので、私たちの働いたお金は子供の口座には入金しません。児童手当と祖父母からのお祝い金、お年玉を貯金しています。ただちょっと雑な性格なので、子供が3歳を過ぎて、児童手当が1万円に減額されていたことに気づかず、しばらく1万5000円を入金していたので、実際の児童手当より少し多く貯まっています(笑)1.5万×12か月×3年+1万×12か月×3