ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「子育て」カテゴリーを選択しなおす
当たり前の事ですが、子供の数だけ個性があって、 親子の数だけ環境も違います。私と同じ様に、育児、 教育に向き合っている親御さんに、何かしら参考になる 事もあるかも知れません。そんな子育てオヤジの日記です。
今日のイチコ
ディズニーへ行こう!2
どうしても付いちゃう
ディズニーへ行こう!
今日のイチコ(1歳6)ヶ月
妊娠13週 検診 エコー検査
妊娠13週 悪阻終了!
今日のイチコ(1歳6ヶ月)
妊娠12週 検診
20250302ファンタジーキッズリゾート海老名
主夫まいにち 仕事しにくくないんかなぁ
主夫のまいにち JALさんありがとー
[34週早産児] 生後11カ月の成長と悩み
主夫のまいにち ほんまに好きなんなやなぁ
主夫のまいにち そろってはないが・・
初めての桜、子供とお花見
【育児記録】生後2~3か月
育児1~2か月
男性の育休取得について思うこと
主夫のまいにち そんなにたくさん
主夫のまいにち 天気雨
主夫のまいにち 新学期あるある
主夫のまいにち この頃の気持ちに戻ってみたい超短期で
20250209ファンタジーキッズリゾート海老名
【コロナ陽性】夜驚症が始まった
7歳9か月、コロナ陽性となり39度の熱が出た次の日から夜驚症が始まりました。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【精神障害者手帳】を取得/年間10万円以上お得
療育手帳の対象外となったハルは、精神障碍者保健福祉手帳の取得に向け4歳の時に動き始めます(母である私が)取得したところ、市からは毎月お金が振り込まれ、年末調整の障害者控除で8万円戻ってくることが分かりました。
大失敗だった、算数検定
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)こぷぅ、人生初の”算数検定”を受けてきました❕ と言いたいトコだけど、実は…受検時間と...
ボーイスカウト(カブスカウト)の体験に行ってきたよ!
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)先日、9月から入隊予定のボーイスカウト(カブスカウト)の体験に行ってきました❕ ボーイ...
とうとう、剣道具買ったよ!
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)幼稚園の年中さんになった4月から剣道を始めた、こぷぅ。途中コロナで休講になったり、幼稚園でのお教室だ...
重ね着症候群を知っていますか?
このブログは 「社会的コミュニケーション障害」 「特定不能の広汎性発達障害(PDD-NOS)」 のハルについて書いています。 詳しくはこちら↓ 重ね着症候群 精神分析医 衣笠隆幸先生が提唱されたそうなんですが、 “幼児期に発達障害が見逃された場合にみられるものです” “パーソナリティ障害と診断される人の全てではありませんが、その中に結構「隠れ発達障害」みたいに発達障害の特性を持っている人がいます” などとあり、私は最近知った言葉でまだ不勉強ですが「分かるなぁ~」 と思ったのでリンクを貼ってみました。 最近なにかと話題の境界知能については、図書館でこの本を読んでみました↓ こっちは小学生向けで、…
【矯正マウスピース比較】マイオブレース/マイオタリア/A SMILE /CamCam
開咬が酷く、7歳からマウスピース矯正にチャレンジして半年で止めた発達障害児が矯正マウスピース4種類を比較してみた話です。 myobrace,myoTALEA,A SMILE,CamCam
こぷぅ、1人での登下校を始めて…
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)うちのこぷぅは、2年生。でも1年生の内は登下校時の送迎必須だったから、本来入学時(前?)に悩む、登下...
2022年06月 (1件〜50件)