試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【小学生ママ】男子だけ?金かさむ、消耗品だと思うもの【トップ3】
【お弁当の記録】高齢母ちゃん頑張ったのに…そんなにオニギリに絵を描きたいならと小1姫に言われた私(笑)
学校に置きっぱなしの教科書|小3の話
その学び、活かせてる?『行動できる学び』のつくり方
ママ友の転出
【ミルクハース】簡単に作れることに感謝💕小1姫は先生に論破…それを言われた先生は。。。
宿題の丸つけは誰がする?|小3の話
手を抜いたら損をする宿題、それが音読|小3の話
資産集計 2025年3月
家計簿公開<特別費> 2025年3月
いろいろな断捨離の形・お下がり問題
【カルディ】セール情報&我が家がストックしているもの
脱・ドン引きの汚部屋*私の部屋の配置換え【本気片付けシリーズ】
【ネガティブママ友】入学式が恐ろしかった理由
【高校生ママ】入学式で見た「ちょっと嫌な感じ」の保護者の行動。
大人だって人形劇!
Vol.536 ハッピーセットの絵本「ウマはかける」に登場する貨物列車をリアル化してみた
隠されたものが見たい!
Home in a Lunchbox|2025年コールデコット賞受賞の感動絵本
その時の心境 教えてください☆彡
図書館で借りてきた本「かばんうりのガラゴ」と「絵で見て楽しい!はじめての歌舞伎」
懐かしきかなカオス『ミッケ!』
図書館で借りてきた本「あいしてくれてありがとう」と「子どもにウケるたのしい雑学」
3話「対岸の家事」子どもが次々おたふくかぜ感染、病気の子を預かる主人公
なぜ今“コンテンツビジネス”が注目されているのか?
定年後の収入不安に備える!“個人ブランド”で広がる未来
3歳児も笑顔に!お片づけ絵本の力
【AI活用で副業!】子育て世代が絵本制作で収益化する方法
一見地味 だけど こういうのを名作と呼ぶのだよ
【3~5歳向け】保育士おすすめ!以上児がワクワクする絵本7選📖✨
上の子5歳(年中)・下の子2歳の姉妹・夫CML1年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだです皆さん、プレ幼稚園申し込みされましたか!?人気の園はあっという間に受付終了もあるのでその辺の情報収集は必須ですよね!下の子は4月からプレ幼稚園です。上
「子育てが大変・・・」「思うようにいかない」「どうやって関わってあげるのがいいんだろう?」子育てをしていると、多かれ少なかれ、そう思ってしまうことって、あったりしませんか?それが、「こうすればOK!」「これで安心!」になったら、それって良くないですか?今日
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
コロナ禍のおうち時間に、と始めたソーイング。 そんなに上達してるわけでもないけど、身体と心にちょっと余裕があると「なにか縫いたいな」と思うくらいには、暮らしに馴染んできました。 (もちろん余裕がないときにはボタンひとつ縫い付けたくありませんが…)お友だちに赤ちゃんが産まれたので、佐藤かなさんの本からワンピースを70サイズで。 本当はインナー付きだけど、腰がすわる前はかぶるタイプの服って着せたり脱がせたりがすごく大変なので、インナー無しにして、別でブルマを縫いました。 ブルマも同じ本から。3歳の上の子ちゃんにも何か作りたいなぁと思って、村田繭子さんの本からふっくらパンツも縫いました。 裾にゴムを…
金曜日のプーチン宣戦布告から一夜明けた土曜日。戦場から遠く離れたここ日本では、変わらない日常。土曜日は遅刻しそうになりながら、次男はいつものように登校しました。帰宅した次男と何気なく会話していたら、学校で友達と交わした会話の内容を聞いて、驚きました。 学校の休み時間、クラスの男子10人ほどと会話をしている時、先週から始まったロシアの暴挙に対して、話題になり、その流れで「もし日本が巻き込まれたら」という話に。 すると、そこにいる男子皆が「武器をもって戦う」と言ったそうなのです。 次男は高校生、文系の進学クラス。 社会を学びたく文系を選んでいる子もいれば、数学が苦手と消極的に文系を選んでいる子もい…
昨日、コロナで実に2年ぶりの家でのプレイデートをしました。学童で一緒、違うクラスのお友達が遊びに来てくれました。お迎え時にお父さんと2、3回話したことがあるぐらいの関係なのですが…息子にせがまれ、よかったらテキスト下さいと子供を通して番号を交換しました。 子供たちのランチにぴったりなのが手作り(風)ピザセット。ハワイアンとペパロニを作りました。オーブンに入れて8分でできるのも魅力的です。 おやつはチョコレートフォンデュ。私はお菓子作りは苦手なので、助かりました。簡単でおいしかったです。よく見たら普通のチョコレートなんですが(笑)ミルクチョコレート300gと生クリーム125㎎を湯煎で溶かすだけで…
2022年4月からスマイルゼミより、無学年式のコアトレが配信されます。 スマイルゼミとすららの比較記事を書いたことがありました。スマイルゼミは教科書準拠、すららは無学年式であるこ...
先日、びっくりドンキーのモーニングに行ってきました! 次男の幼稚園でやっている係の報告書を作るため、他に作業できる場所がなく最近モーニングを始めたと噂のびっくりドンキーに行ってきた次第です。 エミこのご時世なのでお家にお邪魔したりお招きして
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳後半、私44歳後半。そういえば、昨日はバレンタインでしたね!コロナ感染者が多いため、独身時代から毎年あげている父と弟にも会えないので、楽天セールで一番人気のとリンツチョコを送りました。職場は中途採用で
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳後半、私44歳後半。コロナ感染者も多いから会社出勤が週1・在宅が週4のまま、休日は娘も公園より家の中で遊びたがるし、人にも会わないしお出かけもしないし、今買わなくちゃな子どものものも少なくて、自分の物
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。コロナ休園を奇跡的に免れている、うちの娘の保育園。過去第4、5波で2回休園になったにもかかわらず、今回こんなに感染者が多いのに、親子・先生など園関係者全員が頑張って感染対策している、ということなのでしょう
今朝、心の底からどうでもいいことで夫婦げんかし、 子たちにいやな思いをさせてしまいました。 ああ最悪だ、という気持ちで出勤。 いま、そんなことどうでも良くなっていました。 何人かの人たちの、ち
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ ここ沖縄。 コロナ感染者数の下げ止まりが続いています。 そして、10歳未満や10代といった子ども達に感染者が多くなっています。
子ども4人の新習慣!始めました(^^)/その新習慣のために、新たなグッズも揃えましたよ〜♡もちろん100均で!笑。100均ってなんでもあるんですね!!今日は、そんな新習慣とグッズについてご紹介します(^^)*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育ても仕事も、もっと充実させた
先週は、NJHSの面接のためずっと緊張気味だった娘。 10数名の候補者が毎日数名ずつ面接を受ける。ほとんどの候補者は、面接を担当する先生から「今日にしますか?明日にしますか?」と声かけがあったのに、うちの娘には、木曜日になってもなんの声かけが無かった。 結局、金曜日に「今か...
厚生労働省は2021年4月26日、「第8回薬剤師の養成及び資質向上等に関する検討会」を開催し、2045年までの薬剤師の需給推計案を公表しました。のんびり太郎その数値が次の通りです。『2045年には最大で12万6000人、少なく見積もっても2
夫が出張でしばらく不在だったので夫が使っている無印のセミダブルベッドを丸ごとリセットしました!湿度の高い季節はマットレスを立て掛けながらサーキュレーターで風当てしますが、乾燥する今の季節はマットレスを立て掛けて窓を開けて風通
朝活を始めて100日ほどが経過しました!写真は自分へのお祝いに買ったヨガレギンス。毎日がもっとワクワクするように、あと2色ほど追加してカラフルなレインボーカラーを楽しみたいなと思っています☺️ Instagramの方には載せていますが、とても硬かった身体は、目標としていた「ベターッと開脚前屈」ができるまでに成長🎉継続は力なりを自分の身体を使って体験しています。 そして、身体も柔軟になりましたが、心はもっと軽くなりました🕊そのことについては、また別の記事で書きたいなと思っていますが、思考と身体は本当に繋がっていて、パラダイムシフト(自分の物の捉え方、見方を変えること)によって、幼少期からのトラウ…
4人以上子どもがいるママが集まってざっくばらんに話をする『お話し会♡』を開催しました(^^)/『すでにやっている人に聞く』だけでなく、『いろんな人に聞く』っておもしろい!今日はそんなことについて書きますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育ても仕事も、もっと充
こちら福岡でもコロナの厳しい波が押し寄せてます。長女の幼稚園は閉園、学級閉鎖、また閉園…と繰り返して1月下旬はほぼおやすみでした(泣) 長女もPCR検査を受けたりしましたが、家族みんな元気なのが幸いです。一段とコロナ対策が強化されている園生活。 おたよりを読むと、食事についてだけでも「黙食」「時間を短く切り上げる」「教員は園児と同席しない」…など、子どもにも先生にも辛い内容ばかりで胸が締め付けられます。せめて家族でいるときだけでも甘やかしてあげたくなる。しかし、季節は確実に進んでいて、明日は立春。入学式のワンピースを検討していたら、気に入ったものがあったので早めに購入しました。よく着せているプ…
先日、小学校から入学説明資料を受け取りました。予定されていた説明会はコロナ禍で中止。 上の子がいるママ友たちからは「今までの長い説明会は何だったんだ!?」という声を聞きました…本当にね(笑)そこに載っていたリストをもとに、必要なものをぼちぼち揃え始めました。まずはファンシー雑貨ショップで、長女に以下の文房具を選んでもらって購入。 箱型の筆箱(キャラもの以外を推奨) 下敷き(無地を推奨) 赤青えんぴつ じょうぎ 2Bえんぴつ 虹色のシリーズが気に入ったそうで、揃えてます^^ テンション上がるよね、わかるよ〜 だからリストにはなかったえんぴつキャップもおまけで買ってあげました。えんぴつは名入れオー…
上の子5歳(年中)・下の子2歳の姉妹・夫CML1年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだです夫は慢性骨髄性白血病です。先日3ヵ月ぶりの通院日でした。コロナ禍も関係なく持病持ちは通院しなくてはならないので大変だなと思います通常通り、入り口で検温
今年のやりたいことの一つとして掲げているのが投資。 関連記事▶【2022年目標】ミニマリストな転勤妻がやりたい26のこと 投資に対して腰の重い私に、発破をかけてくれた一冊が、厚切りジェイソンさんの『ジェイソン流・お金の増やし方
いつもご訪問いただきありがとうございます。 「〇〇のやり方でやりなさい」「ごはん食べ終わったらすぐに歯磨き!」 子どもにガミガミ言うのがやめられ…
至れり尽くせりのお届け物でおうち居酒屋オープン
高校生のお弁当は作り置きで時短&栄養満点!金曜日朝はラクしよう♬(2025年4月18日)
オモニ的なチヂミと大好きなきんぴら
よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?
まぼろしの納豆の食べ比べ定食
高校女子の高たんぱくお弁当!鶏むね肉のねぎみそソース&味玉でたんぱく質補給
デパートの傘売り場で値札に驚いたのと、今日のお昼ご飯
またまた訃報…
高校女子のお弁当!簡単タルタルソースの高たんぱくチキン南蛮&米粉ホットケーキ(2025年4月14日)
入手困難なメロンパンで朝ごはん
おひとりさま晩ごはん
何もしたくない日の救世主!うちの定番・常備菜3品
女子高校生のお弁当3日目!ヤンニョムチキンといちごゼリーで元気チャージ!(2025年4月11日)
女子高校生のお弁当3日目!ヤンニョムチキンといちごゼリーで元気チャージ!(2025年4月11日)
母の差し入れで晩ごはん
理想を描くのはいい。でも、かなえられない理想を求めるのではなく、足元の現実から積み重ねて実現できる目標でなければ、それは永遠にかなえられない夢物語。 ついにプーチンが動きました。 現実を直視しなければいけません。ロシアのウクライナ侵攻は、同じ論理で中国が台湾にすること。そしてありえないと思いたいけど、中国が日本に対してすることと同じ論理でありえること。 自国を守れない国はなんて無力。歴史的、文化的背景が違う民族との対話なんて無意味。そもそも、何が正しいとか、なにが正義なんていうことすら違うのですから。 核を持つ国に対して、国際社会が本当に何もできない。エネルギーを他国にになっている国は弱い。そ…
娘の小学校の入学準備でお道具箱の用意も必要だといわれました。本当に…買う物が多すぎて困ってしまいますよね。お道具箱は何となく学校で一括で購入するのかなと思っていたので。選び方が良く分かりません。自分が小学生だったときにことってもう覚えてない
最近感染が減少傾向で娘の学校からも感染者のお知らせが来なくなったな~とか思ってたら昨日、久々に感染者発生メールが届きました。それから数時間後、再び感染者のメール。それから数時間後、再び感染者のメール。それから数時間後、再び感染者の(以下略)さては・・・ク
新しい加湿器が届いたのでさっそく新旧くらべてみました!! 最近、加湿器の記事が続いてすみません…^^;部屋のインテリアにすんなり馴染むデザイン◎加湿量も十分◎お手入れがとにかくラク◎という点が気
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 楽天市場やAmazon、zozoなど色々なネットストアを利用しています。 出産後、「子連れではお店でゆっくり選べない〜(> <)」
娘氏は生後10ヶ月になりました。体重増加はかなり緩やかになり、先月から+200gの体重8.0kgです。それでも子供特有の「ヒィー」という甲高い声で叫ぶようになったり、袖を引っ引っ張る力が強くなったり、日々身体は成長しています。
すっきりシンプルなデザインさりげない存在感インテリアに馴染むカラーそんな条件で探し悩んで決めたベビーベッド' いい意味で '存在感があまり無いことが最大の決め…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
いつもご訪問いただきありがとうございます。 子どものイヤイヤ期。「保育園行かない!」「ごはんイヤ!」「お風呂入らない!」 イヤイヤ期に振り回される…
ハルくん花粉症の時には、鼻水が水道の蛇口を開いたかのようにとめどなく流れ落ちてくるけど、どこからあんなに鼻水がでてくるの?のんびり太郎どれだけ出ればなくなるの?って感じだよね!のんびり太郎実は、どこかに溜まっているものが出てくるわけではない
長男の生後二か月からスタートした私のワンオペ育児。 ワンオペ育児も8年目に突入です。 ワンオペ育児というだけあって、どう考えてもマンパワー不足なんです。とはいえ実家が近くにあるわけでもないし、夫も仕事で多忙。となると、モノやサービスの力に頼
コロナが流行ってから、小学校ではスプーンも持参するようになりました。(以前まで、お箸以外は学校のものを使っていました) 必然とカトラリーケースも大きくなるので、食洗機の箸立てスペースが足りない。
上の子5歳(年中)・下の子2歳の姉妹・夫CML1年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだですコロナ感染拡大止まらないですね、相変わらず上の子は登園自粛しています。3学期まともに通ってません。冬休みずーーーっとよ~( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ
今、受験の季節なのですね。私自身は、まだ子どもの受験の経験はないですが、「合格して安心した」とか「子どものことなのに仕事が手に付かない」とか、いろんなところで耳にします。そんな、私自身は未体験の受験なのですが、ある方から実際のお話を聞かせてもらって、感じ
何かをする時に、「やっても意味ないかも?」って思って行動をしない方を選択する・・・って、あったりしませんか?昨日、ちょっと迷ったことがあったんですよね。それこそ、「今さら私がやっても、意味ないかも?」って。でも、その後に起こった出来事から学んだこと!今日
いつもご訪問いただきありがとうございます。 怒りたくないのに怒り過ぎてしまう・・・ 「明日こそは怒らないでいよう!」決意した翌朝から怒り爆発してし…
5学年差姉弟の我が家(中1長女&小2長男) 公立中学校に通う長女。誕生日が近くなるとちょこちょこプレゼントをもらうことが増えました。女友達とのプレゼント交換、楽しそうです。 小学生の頃は百均で300円ぐら
受験が終わり進学先への準備も落ち着いてくると、思い出されるのが四谷大塚からのラブコール(?)。 入試アンケートと合格体験記です。 お世話になったし。 無事に進学先が決まったし。 同じ四谷大塚の後輩さん
セリアで見つけて、即決。 恐竜好きな息子に。 コップとお茶碗を探していたので。 トリケラトプス、プテラノドン、ベロシラプター。
3学期、早くないですか??子ども達の宿題が、「〇年生のまとめ 」みたいになってて、早っっっ!!てなっている私ですが、学年が終わるとごっそり持って帰ってくるのが、『学校や幼稚園で書いた絵』毎年「絵袋」に入れて持って帰ってきますが、『子どもの絵』みなさんはどの
年の差兄弟が街道をゆく𓅪𓅫7年振りのバブーちゃんの誕生長男の時に使っていたベビーカーは経年劣化によりガタがきてまして買いましたよ新しいのチキショウ(お下が…
やっとランドセルの住処が決まりました存在はずっと前から知ってました便利なんだろうなぁ𓂃ともずっと思ってました何が一番いい方法か収納悩んでたんですよね2階にし…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
いつもご訪問いただきありがとうございます。 うちの子が友達にイジワルされたうちの子だけ友達に誘われなかった 「うちの子だけ・・・かわいそう」あなたは…
我が家のお隣さん、かなりややこしい人。お隣だから、我が家と敷地の境界線を共有しているんだけど、法的に決めた境界線からはみ出して、本当は我が家の敷地で勝手に家庭菜園をやったり、犬を飼ったりしている。 文句をいいたいのやまやまだけど、かなり暴力的な人なので、反抗したら何をされるかわからない。 家族が「やめとけ」っていうものだから、今のままほおっておいていているんだけど。 あそこが境界線。入ることはできない。 そのややこしいお隣さん、反対側の敷地境界線でも今揉めている。 境界線をはみ出して、「隣のものは俺のもの、俺のものも俺のもの」と、まるでジャイアンのようなふるまい。 もう、喧嘩になりかけているん…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!