【食材の宅配サービス・コープ】 買い物時間を断捨離して癇癪と問題行動の種を減らそう。
スーパーへ行くたびに起こすかんしゃくを食材の宅配を利用することで減らしました。食材宅配(コープ)のメリット・デメリットもご紹介。
知的障害を伴う自閉症の息子を育てています。 自閉症・自閉症スペクトラム・広汎性発達障害・ アルペルガー症候群等々、発達障がい児を育てている方、または療育に従事されている方、 どなたでもご参加くださいね(*^-^*) わかり合える方々と共感しながら、 情報交換、ほっこり話等ができる場となりますように♪
なんやかんやあって、次男(小6)はまた適応教室に行き始めました。
【飲み過ぎ】病み上がりが重要です【パパ】
【中性脂肪】まだまだ中性脂肪が高いです【パパ】
【そろばん大会】今回は残念な結果でした【長男】
【スクラッチ】2025年 4月ワンピーススクラッチやるってよ【負け組】
やっぱり学校休んじゃった次男だけど、いつもの感じとは何か違う気がします。
うまく行っていたと思っていたのに、そうはいかないよねー。
【名探偵コナン】金曜ロードショー【長男】
【逆転】いつもの反対になりました【子ども達】
【別腹】デザートは別腹【次男】
【禁酒】宣言します!【パパ】
【断固拒否】絶対に曲げない信念【長男】
【花見】また一歩世の中の真実を見た【子ども達】
【真面目】ただただ真面目な子なんです【次男】
【約束】自分の気持ちにまっすぐなだけ【次男】
2021年03月 (1件〜50件)