ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「子育て」カテゴリーを選択しなおす
「こんなことができた!」「ごはん全部食べたよ」「今日は記念日!」「子供にこんなこと言われたよ」… 毎日の生活の中のささいな、でもほんわかうれしい出来事。子供と家族とたくさんのハッピーみつけるよ☆
【追記】息子のトラウマと家族の成長
収穫祭②イヤなことは仕方ない
暑い時には熱い物を。夏本番…母親も成長する暑い夏…これが現実だ·*˖· ҉\(๑′ᵕ‵๑)/‧҉
肉、魚、豆腐のタンパク質おかず。息子の学び
八景島シーパラダイス
驚愕!息子に偶然遭遇Σ( ̄□ ̄ )
本契約前の支払い?
収穫祭①両手にじゃがいも、かわいい息子
キメツタイムシフト
「息子とランチデート」
息子29歳の誕生日&個展終了ありがとうございました。
息子たちについて
親の気持ち … 隠しきれないダンナ
やるやる詐欺の息子を動かした方法
息子に頼んで後悔したこと
遅い時間のおうち居酒屋
手作り冷凍おかず
欲張りすぎた朝ごはんと娘弁当
採れたて野菜で元気がでる朝ごはん!
和んプレート朝ごはん
【今週の常備菜】3週連続で作ったもの。お肉好きな姫だけど(笑)ヤル気を失せさせないこと。
作り置きおかずで、見た目満足な朝ごはん
週末の作り置き
残り物でおうち居酒屋的な晩ごはん
ワンプレート朝ごはん
朝ごはんみたいな晩ごはん
【今週の常備菜】1時間半で作ったけど…火曜日はカカの日♪そして小3の宿題チェックは。。。
【シニアライフ:二拠点生活】丑三つ時に作り置き2品/今日のごはん記録。。
コストコのお気に入りでワンプレート朝ごはん
パパさん弁当週間これにて終了
主夫のまいにち 1年ぶりの和歌山のマチュピチュへ
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
学校のお友達が遊びに来ました
昨日、コロナで実に2年ぶりの家でのプレイデートをしました。学童で一緒、違うクラスのお友達が遊びに来てくれました。お迎え時にお父さんと2、3回話したことがあるぐらいの関係なのですが…息子にせがまれ、よかったらテキスト下さいと子供を通して番号を交換しました。 子供たちのランチにぴったりなのが手作り(風)ピザセット。ハワイアンとペパロニを作りました。オーブンに入れて8分でできるのも魅力的です。 おやつはチョコレートフォンデュ。私はお菓子作りは苦手なので、助かりました。簡単でおいしかったです。よく見たら普通のチョコレートなんですが(笑)ミルクチョコレート300gと生クリーム125㎎を湯煎で溶かすだけで…
【1歳6ヵ月*術後5ヵ月】外来記録|祝!!体重7キロ突破!!!!!
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ みーちゃん1歳6ヵ月(!しれっと1歳6ヵ月!)、心臓修復手術後5ヵ月の外来に行ってきました!! はい、1歳6ヵ月のみーちゃん成長記録については、しっかり1ヵ月の振り返りでまとめます(今月も月末間に合う気がしておりませんが!←)。 今日は、月に1度の外来の記録。 ついに!!みーちゃん!!! 体重7キロ、突破しましたーーーー!!!! めでたい!!とってもめでたい!!!!! あと、4月に控えたカテ入院も付き添いできそうです!! こちらもめでたい!!!!! ▽前回外来の記録。 www.xoyu-nxo.work みーちゃん1歳6ヵ月*術後5ヵ月の外来の記録 ついに!体…
合格!私立の共通テスト利用入試
先日、ぶじ前期の日程を終えて 帰宅しました。 あとは合格発表まで神のみぞ知ると いうかんじなんですが 出発前日にいい報せがありました。 これ↓ 私立大学の合格発表 合格です!! 「え
新しい加湿器届きました!エルズヒュミディファイアー新旧くらべてみました。
新しい加湿器が届いたのでさっそく新旧くらべてみました!! 最近、加湿器の記事が続いてすみません…^^;部屋のインテリアにすんなり馴染むデザイン◎加湿量も十分◎お手入れがとにかくラク◎という点が気
引越しって切なさが拭いきれないね
なんだかんだで UR賃貸を押さえて内覧行くことにした。 内覧行く勢いで契約まで済ますつもり とりあえず間取りは ネットで確認できてたから あとは部屋の状態 必要なものの確認 いつから入れるかというところだ いま誰も入ってないから内覧できるんだから すぐにでも入居可能なんだろうけど とりあえず午前中だけしか 内覧できないみたいだから早く行く 早く行きたいんだけど大雪のところに ブチこんで行くために 高速は大丈夫だろうか 下道で行くとしても間に合うか 不安がつきません 明日は明日で めちゃくちゃ気温上がるっていうし 道路状況が心配 今までのうちがいかに過ごしやすかったか ということも痛感するだろう…
【発語】どうじょと言いはじめた息子
なにを見ても「はっぱ」と言ってたよっくんちょっと前からアンパンマンを見ては「ぱんぱん」と言ってたご飯は「まんまんまん」車は「ブーブー」くらいだった発語昨日から…
なう。
砂糖菓子みたいなかわいらしい🎀医学部のお嬢さんから大学生協の説明をうけ、ゆるふわパーマのイケメン工学部のお兄さんの運転でアパート見学🚙して広いスタバでお茶する☕️😌✨うきうきの53歳。 いいところだわ。頑
志摩スペイン村はなぜ潰れない?現地の様子と口コミまとめ!夏イベント情報
コロナ禍は、子どもたちもお出かけ自粛、そんなご家庭も多かったのではないでしょうか? 我が家は、過去に何度か遊びに行き、子どもたちに「また行きたいね!」と言われ続けています! そこで、TDLやUSJの値上げと入場規制など色 ...
チロル堂の場所と駐車場はどこ?生駒市民が写真付きで徹底レビュー!
こんにちは!りこです✨ 皆さんは子どもの頃、駄菓子って食べた思い出はありますか? ありますよね!! 50円持って、100円、200円と持って。。優しいおばさんかおばあちゃんがいて、「はいはい!なんでも選び! ...
主夫のまいにち 紀州の旬で喜ばせる
壁紙の汚れを簡単手軽に落としてくれる洗剤はコレ♪
壁紙っていつの間にか気づかないうちに汚れてますよね〜一番汚れやすいキッチンのゴミ箱裏の壁紙には保護シートを貼ってだいぶ掃除がラクになりましたが ↓ ↓ ↓保護シートを貼りたくない場所の壁紙の汚れは掃除して落とすしかあり
おじいちゃんのたんじょうび
今日はおじいちゃんの誕生日 天皇陛下と同じ日なんて素晴らしいですね 天皇陛下が1日早くお生まれになっていたら ニャンニャンニャンの日が祝日なんて 日本は猫の国として繁栄してましたね 猫の日が祝日なんて こんな平和な国はありませんね でも 1日くらいの違いは神も許してくれましょう 今日も猫の日です たんじょうびのために プレゼントを作りました 開けますと… なんと 誕生日おめでとうのメッセージとともに 猫と花束の立体工作 ぼっちゃんがあたまから煙を出しながら 作り上げていました 猫が魚をくわえています なぜか今は魚の絵を描くのがブーム そして垂れ目のネコ なぜか垂れ目のネコ 一応、こういう感じっ…
【ラン活*2023】男の子の「水色のランドセルがいい!」を叶えるには。池田屋シンプルステッチ【アクアブルー】が第一候補!
池田屋|イタリア製防水牛革プレミアム シンプルステッチ【アクアブルー】男の子でもかっこ良く背負えそうなランドセルです!!
やー、すんません。親ばかです。
うちはほぼノー塾、 ノー通信教育で 今日まできたんですが 中学3年の夏から少しだけ 英語の塾へ通ってたことがあります。 個人経営の小さな塾で 優しい先生がそれは丁寧に暖かく 個別指導してくださって
加湿器コレに決めました!&おはじき遊び♪
ダイニチの加湿器やこちらの加湿器もいいな〜と悩みましたが ↓ ↓ ↓お値段が手頃ですが黒いラインのデザインがうちのインテリアにちょっと合わないかも。全部真っ白だったら良かったのにな~ということで前に使っていた加湿
【ポケモン】ディグダのキャラ弁のレシピ♪
今日も頑張ってお弁当作るぞー!・・・と思ったら!冷蔵庫にハムもチーズもない~!!!😭😭😭 というわけで、今日は 顔のパーツも少なく、簡単にできちゃうディグダのキャラ弁です(*´з`)簡単だけど子どももうれしい、ディグダのキャラ弁作り方★
賃貸か持ち家かの悩み 支払いを考える 10年単位で考える
社宅でいいと決めたものの まだ完全には決め切ってなく どこかに、これでいいのだろうかという 不安が残ります 月に○○円家賃払って、手元に残らない部屋を 借りるくらいなら持ち家を買った方がマシ このフレーズですよね。 このフレーズが私を苦しめているのです。 社宅に入ったとしてもお金は払わなくてはいけない。 月5万は確実にとられるんです。 今のうちは賃貸ですが 賃貸なら手当が出るものの 今でも月に4万払ってます。 今のうちのいいところは 借家なので 管理費とか修繕費とか 毎月収めないといけないお金が無いのです 毎月6万払ってればいいのです。 この家を巨人が持ち上げてくれてどこか 新しい土地にドシン…
玄関&ポーチの掃除と加湿器ついに壊れました。。。
まだまだ肌寒い日が続きますが玄関とポーチを掃除しました。ほうきで掃いて。無印のフックに玄関のほうきをぶら下げたら、手に取りやすく掃除がしやすくなりました。 ↓ ↓ ↓下駄箱下収納を変えたらスーッと引き出せて掃除がぐ
お気に入りのトランポリンクッション&リモート英語教室
昨年秋に購入したKEYUCAのトランポリンクッション ↓ ↓ ↓寒さに加えて花粉も気になる今の季節なかなかウォーキングもやる気がでませんがトランポリンクッションのおかげでお家で手軽に運動ができるので大活躍してます^^
経験608:分厚いホットサンドを作れる「ホットサンドメーカー」を紹介!ボリューム満点ホットサンドを楽しもう!
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
【ポケモン】ニンフィア キャラ弁 作り方♪
ポケモン・ニンフィアのキャラ弁作り方です★
賃貸なのか持ち家なのかサラリーマンの悩みを解決する秘策
もう、異動ということになってしまったので 現場の仕事には一切関わらずに 次の住処を探しまくっている今日この頃です 昨日なんて、ずっと家探し。 基本、社宅に住もうかって考えていたんだけど 子供がね、2階建ての家に住みたいとおっしゃるもんだから そうだよなあ 2階建ての家に住んで 庭では小さな畑をこしらえて 犬か猫なんかかっちゃったりして ジープなんか買っちゃったりして キャンプなんかしちゃったりして 焚き火なんかしちゃったりして そんな夢のマイホーム 買えるわけないんです 毎月何万も家賃で払うくらいなら 資産になる一戸建てを買えと 親からも言われるのだが 頭金くらい俺が貸してやるから!貸してやる…
【1人目ラン活】2023年入学、現在年中「男の子」のランドセル探しはじめました!!!
【ラン活①】鞄工房山本*土屋鞄*セイバンの気になるランドセルまとめ。
【離乳食レシピ】卵黄チャレンジにも!15分で簡単!赤ちゃん卵黄茶碗蒸し~離乳食中期~
卵黄を食べやすくするために、卵黄茶碗蒸しを作りました☆ 簡単に作ることができるし、ぷるんぷるんになって食べやすくなるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね(*^^*)
7/6お題に参加します。
ハロウィン👻だからゴーストポケモン
初めてのサロン
息子が免許を取りました
夏だからイエローにしてみました
年相応に年齢を重ねている事実。
三男(小2)の剣道が何となく続いています。
夫が死んで2回目の夏が来る。
子どものメディア規制をゆるく、しかし本格化させています。
6/29お題に参加します。
来年から免税制度が変わります
相続税の非課税枠について
三男(小2)が「やってみたい」と言ったこと。
なんだか最近、すっきりしないわ。
命日、明日から20年目へ
【離乳食まとめ】もぐもぐ期(day53〜68)の献立・食材紹介
離乳食中期の献立紹介です! 生後7ヶ月になったので新しい食材も取り入れ、味付けも変化させるようにしました!
ダイソーの絵本
ちょっとだけ絵本の紹介してみます『だるまさんの』生後6ヶ月くらいの時に購入した時はだるまさんが怖くて泣いてたかっちゃん表紙を見るだけでよっくんの背後に隠れて…
主夫のまいにち 子供たちはおーーよろこび
【田舎帰省】家族で餅を作りましょう!【餅つき機】
おはようございます! もう昨年末の出来事になりますが、妻の実家でお餅づくりをしました。 毎年の恒例行事です。 うちではできず、実家ならではの体験を4歳の娘、雪ちゃんにもさせていただいたので、その様子をお伝えしたいと思います。 【田舎帰省の過去記事、こちらもどうぞ!】 yukiichihimenitaro.shop 【目次】 もち米を蒸す 雪ちゃんの気持ちは整っております 餅つき機よ、動け! 餅を丸めていこう おわりに (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); もち米を蒸す もち米は庭で謎の釜で火を焚いて蒸します。 これがなんという道具…
【簡単】手作りバスボム作ろう!子供と一緒に!【入浴剤】
おはようございます! 今日はバスボム(入浴剤)を家で簡単に作れる方法についてご紹介したいと思います! ちょっとしたプレゼントや、子供との遊び、自由研究にいかがでしょうか? うちでも、友人の子供さんが来ていただいた時に一緒にやってみて、とても楽しんでもらえました。 妻が調べてくれたんですが、私がさも思い付いたかのように紹介しています! 【目次】 準備するもの 作り方 おわりに 準備するもの ・重曹 大さじ6杯 ・クエン酸 大さじ3杯 ・塩 大さじ3杯 ・エッセンシャルオイル(精油、アロマオイル) 1〜5滴 ・水 適量(霧吹き、スプレーが良) ・ラップ(型でも良いです) ・色つける場合は食紅 微量…
【関西雪ちゃんコレクション】4歳女子の奇抜なオシャレスタイル【おしゃれ大好き同好会】
おはようございます! 大学生~結婚までは服が大好きでしたが、子供が生まれ、オシャレとは程遠い今の私… ですが、我が4歳の娘が自分で選んだ服装が奇抜で面白かったのでご紹介したいと思います。 ※奇抜すぎてこのスタイルで家の中から出ておりません ブロガーの421miyakoさん(id:m421miyako)さんのおしゃれ大好き同好会の記事… 前から書きたいと思っていましたが、子供を使って投稿したいと思います。 www.421miyako.com 関西雪ちゃんコレクションはじまりはじまり~。 【目次】 【目次】 ストロベリーサマーウィンタースタイル ナウシカmeetsラビットスタイル 重ね着はやはり水…
【子供との日常】小ネタシリーズ『どろんこ たいせつ』『パネルバン』『この車は…』【トミカ、泥遊び】
おはようございます! 子供の小ネタシリーズでございます。 今回は友達の子供のKちゃんが面白かったのでKちゃんのお話もはさみたいと思います。 是非何も考えず、だら~っとお付き合いください。 【目次】 どろんこ たいせつ パネルバン この車は… (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); どろんこ たいせつ 以前書きましたように、子供をどろんこ遊びをさせるのは絶対良いと思うのですが大人の都合で中々させてあげられません。 汚れますからね~。 yukiichihimenitaro.shop 今回妻の田舎の実家へ帰ったので、4歳の娘 雪ちゃんはど…
【子供が教えてくれた】4歳でも「だるまさんはころんだ」をする方法【3歳、5歳】
おはようございます! 「だるまさんがころんだ」 大人は誰もが知っている遊びですが、4歳の長女 雪ちゃんは知らない遊びでした。 そして雪ちゃんにとっては複雑で難しいルールでした。 それをいとも簡単に手ほどきしてくれたのは、近所の小学生のお兄ちゃん。 そんな最近の出来事、ご紹介したいと思います。 【目次】 はじめての「だるまさんがころんだ」に戸惑う4歳 4歳でも出来る「だるまさんがころんだ」の方法 ゲームは確かに成立した おわりに (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); はじめての「だるまさんがころんだ」に戸惑う4歳 その日は近所の小学…
【スマホ写真部】ロングヘア―をバッサリ切るに至った4歳児の心境【2022年初美容室、散髪、子供カット】
【スマホ写真部】ロングヘア―をバッサリ切るに至った4歳児の心境【2022年初美容室】 おはようござます! はてなスマホ写真部の2022年1月の活動に取り組みたいと思います。 【はてなスマホ写真部2022年1月のテーマ】 teawase-brog430.hatenablog.com 今回は「今年の初〇〇をスマホに収めました」ということで書きたいと思います。 4歳の娘、雪ちゃんが2022年初美容室にいきました。 これがただの2022年初美容室ではなく、髪を切るのが約2年ぶりになるのです。 その長い髪の毛を切った様子、その意外な理由について。 お付き合いの程よろしくお願いいたします。 ちなみにはてな…
【育児】『オススメグッズシリーズ』まとめてみた【2021年9月~12月】
おはようございます! 今日は育児関係で、グッズやオモチャ含め買って良かったオススメ商品紹介の2021年9月~12月の記事まとめをさせていただきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); yukiichihimenitaro.shop yukiichihimenitaro.shop yukiichihimenitaro.shop yukiichihimenitaro.shop yukiichihimenitaro.shop yukiichihimenitaro.shop rakuten_design="slide";rakuten…
【ダイソー】『おゆプラ』でメルちゃんの靴を作ってみよう【100均、人形、ねんど、おゆまる】
【ダイソー】『おゆプラ』でメルちゃんの靴を作ってみよう【100均】 おはようございます! 最強の100均、ダイソーで子供と遊ぶのに面白いものを見つけたのでご紹介したいと思います。 それは『おゆプラ』。 【目次】 【ダイソー】『おゆプラ』でメルちゃんの靴を作ってみよう【100均】 おゆプラってなに? 使い方について メルちゃんの靴を作ってみた おわりに (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); おゆプラってなに? これです。 色のついたさしみこんにゃくのような見た目です。 はじめはただのプラスチックのような硬さ。 こいつを沸騰した鍋で熱…
【おすすめ絵本、学習漫画について】まとめてみた【2021年11月~12月、1歳、2歳、3歳、4歳】 まとめ 絵本
おはようございます! 今まで、私の読んだ絵本や学習漫画も紹介してきました。 今回は2021年11月~12月に紹介したものをまとめさせていただきました。 なんと4冊しかなかった! ただ、2021年のまとめ、区切りをつけたい! 今年はもっと読むぞ!絵本まってろ~! yukiichihimenitaro.shop yukiichihimenitaro.shop yukiichihimenitaro.shop yukiichihimenitaro.shop
【幼稚園】子供の初めての人間関係の悩みに親はどうすればよいのか?【お友達のいじわる】
【幼稚園】子供の初めての人間関係の悩みに親はどうすればよいのか? おはようございます。 今回は幼稚園に通う長女 雪ちゃんの人間関係の悩みについて。 大人としては、自分としては、どうすればよいのか考えてみたいと思います。 というのは先日、ブロガーのAKI (id:aki800)さんも、娘さんのお友達との関係性に悩まれているという記事を出されておられました。 hajimarikokokara.hatenadiary.com AKIさんの記事を見た時に、自分の娘にも思い当たる事があり、更にその後より形になった出来事が起こったのです。 少々頭を悩ませていまして、読者様にも何か良きアドバイスを頂けますと…
【娘との日常】カーズ一人芝居〜アレルギー編〜
おはようございます! 4歳の娘、雪ちゃんがカーズのおもちゃで1人芝居をして遊んでいたので様子を押さえておきました。 何も考えず見てください。 お付き合いのほどよろしくお願いします! 【目次】 ライトニングマックイーンのお食事 ライトニングマックイーンの容態急変 サスペンスな急展開 ライトニングマックイーン逮捕される おわりに (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ライトニングマックイーンのお食事 これがライトニングマックイーン! カーズの主人公ですが、私も雪ちゃんもカーズを見たことがありません。 以前に上司の子供さんが大きくなり、…
【育児家庭とコロナ】子供が濃厚接触者になってしまった時の対処方法について【検査センター、幼稚園】
【育児家庭とコロナ】子供が濃厚接触者になってしまった時の対処方法について おはようございます! 皆さまお元気ですか。 コロナウイルス、オミクロン株も広がり、周りでも感染したとか怪しかったとか色々な事が起きてきているのではないでしょうか。 実は最近、娘がコロナウイルスの濃厚接触者になってしまいました。 濃厚接触者にはなったものの発症はしなかったというパターンですね。 そうなった場合、うちの場合はどうしたのか? 書きたいと思います。 ※あくまで保健所や、関わる関係各所の指示のもとに行動したというものです。 同様のケースでも対処が違う場合があると思います。 基本的にそれぞれ保健所や関係各所の判断に従…
【おうち時間】ねんどで子供と芸術爆発。セリアの粘土バケツがコスパ最高。【100均、バレンタインチョコ?】
【おうち時間】ねんどで子供と芸術爆発。セリアの粘土バケツがコスパ最高。 おはようございます! おうち時間、子供との遊び飽きがきますよね。 えっ、ねんどをやっていない? 迷わずねんどを買ってきてください。 セリアの100円粘土バケツはコスパ最高ですよ。 その内容ご紹介と、私たちの粘土細工、芸術爆発!の様子をご紹介させて頂きます。 【目次】 【おうち時間】ねんどで子供と芸術爆発。セリアの粘土バケツがコスパ最高。 セリアの粘土バケツ うちの粘土の本気の遊び方 作品紹介 おわりに (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); セリアの粘土バケツ …
【おうち時間】子供の世話中に居眠り、子供に「お父さんカッコ悪い」と言われた時は100均グッズで挽回だ!100均遊び紹介【3種の神器:折り紙、ねんど、絵の具】
【おうち時間】子供の世話中に居眠り、お父さんカッコ悪いと言われた時は100均グッズで挽回だ!【3種の神器:折り紙、ねんど、絵の具】 おはようございます! テレワーク、幼稚園の休園、子供の体調不良。 コロナ禍でおうち時間、多いんじゃないでしかょう。 子供とのエンドレスおうち時間、親も疲れるもんです。 そんな姿を見た娘に「お父さんカッコ悪い」と告げられるショックな出来事がありました。 挽回すべく100均グッズに頼りながらもう一度全力で子供と向き合おうという所存ですので、皆さまにも100均グッズで子供とおうち時間の過ごし方について共有したいと思います。 【目次】 【おうち時間】子供の世話中に居眠り、…
【おうち遊び】家の中で子供と海を作ろう。【絵、工作、低コスト】
おうち時間 工作、おりがみ、色を塗る絵を描く 何でも良いので海や山や川や動物園や街を子供と作ってみてはどうでしょう
幼稚園の娘が作ったキャラ弁②★ペロッパフのお弁当
先日のビリリダマのお弁当に引き続き、 「またお弁当、自分で作りたいー!」 ということなので、娘ちゃんは自分で早幼稚園児の娘が作ったペロッパフのお弁当です😊
【ポケモン】ヒトカゲのキャラ弁
今回はケチャップライスでヒトカゲのお弁当です(^▽^)/★ ヒトカゲのキャラ弁 材料 材料 ご飯 80gくらい ポケモン・ヒトカゲのキャラ弁♪簡単なレシピも載せてます~(ง ˙˘˙ )ว
【洗濯槽の掃除】今のところ洗濯槽クリーナーのベストはコレ!!
昨年、いろいろな洗濯槽クリーナーを使って汚れ落ちを試してみました。▼エスケー石鹸 すっきりシリーズ 洗濯槽クリーナー▼シャボン玉石けん 洗たく槽クリーナー ▼過炭酸ナトリウム▼パックス 洗濯槽&排水パイプクリーナー
アフィリエイトの文章の書き方やプログラムを学ぶときの心構えについて
もしもアフィリエイトで記事を書くときに 収益を上げるために どういう書き方をすればいいかと考えて とりあえずwebライティング講座とか そういう類のものを受けたがる人がいます あるいはプログラミングで稼ぎたいので とりあえずオンラインで講座を取ってみようと考える人がいます そういう人たちは十中八九潰れます なぜか その人には決定的に欠けているものがあるからです それは 本当にその商品を売りたいのか プログラムならって何を作りたいのか その熱意です。 なんか習ったらとりあえず就職できんじゃね?とか、ライティング学んだらなんでも飛ぶように売れてくれるんじゃね? みたいな下心が透けて見えます。 違い…
保育園でコロナが出た
4月から通う予定の保育園コロナ発生で休園になりました徒歩5分の距離‥身近すぎる保育園は我が家から東に5分ですが西に5分の幼稚園でもコロナ発生こちらの幼稚園は大…
忘れてた。もうすぐ卒業式?!
いやもう、 あと2週間で卒業式?? すっかり忘れてた! というか あまりに優先順位が低くて・・・ いまのワシの脳内↓ 大学受験>合格発表>仕事(もうすぐ竣工検査) >>>>>>卒業式
バタバタと コロナで倒れる 職場かな
とんでもないことに うちの職場で二人いっぺんに コロナの感染が出て、小パニックです クラスターに当たらないから 会社を閉めるわけにもいかない でも二人分の穴は埋めないといけないから その穴を埋めるのは誰かと 言えば私になるんです なんでもスタッフは私に聞いてくる 私の時間は持てない 次から次とゾンビがやってくる それを延々撃ち倒していかないといけない そんな気分です 本当に疲れる ヒトデが足りない 美肌の再生のためのヒトデじゃないですよ こんなんじゃ肌もボロボロになるわ 転勤先もきっとこんな感じだよ 常に忙しい 忙しい忙しいと思って周りを見てみると 平然と私語をするパートの婆さん もう転勤だか…
2022年02月 (1件〜50件)