PayPay利用には3Dセキュアでの認証が必須&楽天スーパーSALE買い回り♪
QRコード決済の、PayPay。 キャッシュバックキャンペーン第2段が始まっていますが、今回は大騒ぎにはなっていませんね。 キャッシュバックの上限が前回と比べて低いからでしょうかね。 さて、第1弾で問題になっていた、クレジットカードの不正利用。 実は1月末頃から粛々と対策が講じられています。 それは、3Dセキュアと呼ばれるユーザ認証です。 要は、そのカードを使っている人が、本当に持ち主本人か、をクレジットカード会社が確認する機能です。 PayPayにて認証するのではなく、クレジットカード会社が認証します。 ですので、クレジットカード会社のホームページなどから認証設定する必要があります。 その後にPayPayアプリで、登録したクレジットカードの本人認証をします。 右下の「アカウント」をタップ。 「お支払方法の管理」をタップ。 登録したクレジットカードをスライドして表示し、カード右下に表示された「本人未認証」をタップすると、各苦ジレットカード会社の認証画面に飛びますので、あらかじめ登録されたID/PASSなどで認証します。 正しく認証すると、カード右下に「本人認証済」と表示されます。 この作業をしないと、PayPay支払い時のクレジットカード払いが出来ませんのでご注意を! 楽天スーパーSALE 平成最後の楽天スーパーSALE、走ってます! ここまでの買い回り記事はこちら。 「長女がお小遣いで「ウクレレ」を買った&楽天スーパーSALE」 今回はポイント2倍が続いているので、しょっぱなから買ってます。 ③私のニット。 ドルマンスリーブのニットを。ホワイトです。 ④私のコンタクトレンズ。 必需品。 ④ハリー・ポッターの本。 結構私がはまっていて、炎のゴブレットまで来ました。 本日はここまで! 楽天買いまわりのオススメはコレ♪ 楽天スーパーSALEのおすすめ情報!