ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「子育て」カテゴリーを選択しなおす
知育・幼児教育に関することならなんでもOKです♪ 知育玩具、七田チャイルドアカデミー(しちだ)、公文式、モンテソーリ、DWE(ディズニーの英語システム)、家庭保育園など。
主夫まいにち 仕事しにくくないんかなぁ
主夫のまいにち JALさんありがとー
主夫のまいにち ほんまに好きなんなやなぁ
主夫のまいにち そろってはないが・・
主夫のまいにち そんなにたくさん
主夫のまいにち 天気雨
主夫のまいにち 新学期あるある
主夫のまいにち この頃の気持ちに戻ってみたい超短期で
主夫のまいにち ラスト2日だけど
主夫のまいにち まきすぎやーん
主夫のまいにち とりあえず桜
主夫のまいにち まだ行けてないけど
主夫のまいにち 駆け込み桜
主夫のまいにち 4つ葉にはまる
主夫のまいにち サクラは順調
地図の日のおうちごはん
暇人に見えるかも
【シニアの暮らし】今日も簡単ごはんばかり。。
夏は手抜きがいいよね!
夏休み、担任の先生から電話がかかってきたわけは
流行りに乗って作ってみた。サラダがメインの晩ごはん!
手抜きおつまみワンプレートでリラックス☆
【シニアの暮らし】違うんですよ~(笑。。
無印良品のプラウンモイリーがとってもおいしかった!
恋愛ホルモンの期間と家族になること
苺とハチミツ
どっちにしてもヤバい
【シニアの暮らし】母の月命日と今日のごはん。。
電子レンジ調理でラク家事!
総勢9人分の朝ごはんはどうする?
息子の周りは中学受験に失敗した子が 高校は早慶以上に行っている説
早慶付属に不合格だった息子 でも 塾でも 学校でも 早慶以上に進学した子はみな 中学受験経験者だった。 塾長に言われたな・・・ 『息子くんは知識が少ない』と。 はい、これって親の責任ですね。(T_
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
中学3年 ギリギリな特訓生⑨ 内申書をもらった。担任の内申書のミス発覚・・・
変わらず 息子の偏差値や位置は わからないまま 願書出願をしたww 出願というか 内申書が出た時点で 塾長に 『学校を休んで朝から塾に来るか?』 と言われたらしく、『行く』と即答したらしい 息子的には
そろタッチ 新暗算学習法 そろタッチグランプリ
本日2月28日日曜 6時から20時まで そろタッチグランプリが 開催されている このグランプリは 毎月最終日の 日曜に開催している?らしい。 今回で2回目の開催らしいのです。 1月のグランプリはその存
そろタッチで世界地図 と You Tubeで
こちらの続きです。 そろタッチ 新暗算学習法 そろばんの仲間 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||function()
夏休み親子留学 グアムGuam
上の子が帰国したのは4年半に及ぶアメリカ生活が終わった年長の11月でした。6月にキンダーを卒業したのになぜまた幼稚園に入
小学校低学年にオススメ人気の絵本&児童書は?幼稚園児でも楽しめる!
読書は楽しい。 人生を豊かにしてくれるし、ページをめくると無限の世界が広がっていきます。 まるで「はてしない物語」のように・・・。 この記事では、読書好きな小2息子が好きな本や、...
そろタッチ 新暗算学習法 そろばんの仲間
娘っ子はどちらかと言うと国語の方が 得意だと思う。 でも 数字の概念もきちんと理解していて ピザとか食べるときに 6分の1 で切っていい?とか 言われたりします。😅 これもひとえに You
摂食障害の恐怖
こんにちは、ママブロガーのままふぁ(@mamafa1995)です! 最近娘の食事の好き嫌いが激しいです。 ...
5歳児の英語力を急激に伸ばす方法
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 渡米…
公文のJフレンズ②
公文と中学受験についていろいろ調べた後、上の子に前述の友人のSNSコメントを見せてみました。ママは公文でそれほど実績をあ
医学部合格した子の幼児期~小学生まで
甥①は2浪したのち、医学部に合格した。 決して 順風な学生歴ではなく また、一般家庭の彼だから 選択肢もあまりなく もがき苦しんで 医学部に進学した。 そんな彼について書いてみる。 甥①の幼児~小
偏食な幼児・受験生に血糖値の上昇ゆるやかにしてくれる手軽でお薦め食品
我が息子偏食で 野菜嫌いです・・・・ そんな息子は小さな頃から 混ざっている食べ物 例えば 焼きそばでも 麺とキャベツ 2種類を同時に口に入れるのが苦手( ゚Д゚) 本当意味わからないけど・・・ だか
医学部合格した子の 中学時代~高校2年
中学時代 甥①は 6月の初めての定期テストが350点くらいだった。 これはほとんど勉強しないで取った点数 いいのか。。。。悪いのか・・・・微妙(笑) あまり良くない点数だったので塾に行くことに。 これ
公文のJフレンズ①
うちの子は公文の数学をしています。因みに私も子供のころ算数と国語をしていました。といっても私は中学受験塾に入る前の慣らし
3歳でひらがな 5歳で掛け算
ひらがな 楽しく覚えてもらう。 娘っ子は、You Tubeや読み聞かせでの テロップでひらがなに興味を持ち出した 当たり前だが 興味があることは子供はとっても食いつきがいい そのタイミングを外さない
はじめしゃちょーの動画を親子で観たら最高な件
はじめしゃちょーを知っていますか? 今は抜かれてしまった様ですが、 少し前までは『日本一登録者がいるユーチューバー』 でした。約900万人(*´▽`*) 私がまだYouTubeって単語も知らなかった
2週間に1度図書館へ。15冊読むようになるまで
国語力をつけさせたい。 国語力がない私にはどうしたら国語力が着くのかが わからない。 致命的な事に 私は本を読むのが苦手だ。 漫画は大好き 一般的に国語力は本を読む事が大切 そんな事は知っている。(´
英語教育は必要か否か
久々に雑記というか私が思ったことを書きます。 最近、目まぐるしく翻訳系のAIが発達しています。 ...
アメリカでは当たり前!ウッドチップを敷いて安全に遊ぼう!
朝の送迎時や放課後、毎日と言っても良いほど子どもたちと外に出かけます。 外と言っても車も主人が使ってるし、買い […]
最先端の教育法【STEAM教育】ってなに?リアルなアメリカの授業とSTEAM教育の取り組み、そして日本の教育の今後を考察
最近キンダーに通う娘がたくさんプリントを持って帰ってきます。 キンダーだからなのかみんなそうなのか基本的に教科 […]
間違ったしつけが子供の人格を歪める - 境界性パーソナリティ障害の怖さ
結論へ移動 こんにちは、ママブロガーのままふぁ(@mamafa_educ)です! 子供のしつけってみなさん ...
推理カードゲームのアルゴalgoで頭は良くなるのか?遊び方、ルール紹介
学研のカードゲーム「アルゴ」、ご存知でしょうか。 書店へ行くと、よく知育系の書籍やおもちゃと一緒に売られているのを見かけるかと思います。 アルゴは「遊びながら思考力・集中力・記憶...
5歳児が夢中になる無料プログラミング学習
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 アメ…
その英語学習、まったく意味ありません。幼児英語学習のススメ
結論へ移動 こんにちは、ママブロガーのままふぁ(@mamafa_educ)です! グローバルな今の時代、英 ...
3歳児が愛してやまない絵本
毎晩、寝かしつけの時に絵本を読むのが日課です。毎週一回図書館に行って、新しい本を借りてくるのですが、ほっしゃんが愛してやまず何回も何回も借り続けている本があります。 この2冊です。「いちにちといちねん絵本シリーズ」とやらで、あと空港バージョンがあるようです。 題名の通り、工事現場の1年の様子と、動物園の1日の様子が描かれた絵本なのですが、ウォーリーをさがせ的な感じで、全てのページに、「このアイテムを探しましょう!」的な問題がたくさん出されているのです。 ほっしゃんが、探す系の絵本にこんなにはまるとは! そして、見つけるのが異常に速い! これまた、「我が子は天才なのか?!」と思ってしまうのですが、ちょっとネットで検索してみると、「子ど
僕がこれからブログを書いていきます テル
炎天下の春マルシェ
断捨離を制す、コトの名言
足首が痛い
発達障害者は夏がニガテな理由と対策をご紹介!
空気の読めるASDのしんどさ
カサンドラさんにお伝えしたい、共感が力になる時
躁症状で浮つく日々
コトの料理
私のASDとは何か、私の視点から考える
はじめまして。「発達障害(ASD)の人生攻略」へようこそ
今週の目標達成率:20250412
思いがけないステップアップ
江ノ島観光
発達障害者の体内時計が乱れやすい理由と対策をご紹介!
【アメリカ文化紹介】大興奮!幼稚園のバレンタインイベント
小学生オンライン授業中の地味なストレス
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 子ど…
おっぱい離れを早める意外な方法
結論へ移動 こんにちは、ママブロガーのままふぁ(@mamafa_educ)です! 1歳8ヶ月になるうちの娘は、まだおっぱい離れができていません。 ままふぁも断乳させようと色々な努力をして
バレンタインオススメ!アメリカの幼稚園で使う定番の英語絵本④
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 大好…
読み聞かせにオススメ!アメリカの幼稚園で使う定番の英語絵本③
母乳育児は今すぐやめたほうがいいかも!?
結論へ移動 こんにちは、ママブロガーのままふぁ(@mamafa1995)です! うちの娘は現在1歳8ヶ月ですが、いまだおっぱいを吸っています。 娘のおっぱいスケジュールはこ
【小学校受験】受験対策のため幼児教室には行った方がいいのか
来年度の小学校受験に向けてもう対策を進めている ご家庭もあると思います。 今年ももう1ヶ月が終わってしまいまし … <p class=
唖然!計算してゾッとした帰国子女の教育費
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 わが…
2021年02月 (1件〜50件)